フォッサマグナパークでファーマーズマーケットちゃんまいろ3 2014-10-07 06:51:45 | 日記 台風も去りました! 告知です。 今週の日曜日、午前のちゃんまいろ市のあとそのまま午後はファーマーズマーケットちゃんまいろを開催します 連休のまっただ中の午後開催、半分は実験的です。地元の人が楽しく参加出来るものにしていかないとその目的は達成出来ません。 興味のある方は是非おいでください。いろんなアドバイスも欲しいと思っています。 14時からはフォッサマグナパークガイドツアー(無料)も開催します。地元の人も参加してみてください。
台風接近、本日の猫たち。 2014-10-05 15:57:30 | 日記 お天気が悪くて外仕事が出来ないので家でまったり。 家の外の道路をグランフォントという自転車レース?が行われていて自転車がたくさん通り過ぎていきます。ももの興味津々。この顔です。 ここのところ、涼しくなってきたせいかポン太とももの2匹が寄り添ってることが増えました。(ケンカもしてますが) なんて可愛いんでしょう(*^^*)
味覚の秋。 2014-10-05 15:43:52 | 日記 ミニリンゴのアルプス乙女。おいしくないという方もいるようですが美味しいです。甘いです。小さくて食べにくいんですが、丸かじりは皮が固くて。 それにしても味が濃くて本当に美味しいです。鉢植えでこんな美味しいリンゴが食べられるなんて思ってなかったです。 今年はもう1本苗を注文してあります。ゆくゆくはは5本くらいに増やしたいです。 家の前の畑の白菜が順調に育ってます。去年は苗がうまくいかなかったので、今年はばっちり農薬使いました。もちろん、安全な使用基準、使用法守ってますよ。苗のときは病害虫の駆除を怠ると一晩で無くなっちゃいますから、今年は防除に気を使いました。農薬も基準をしっかり守れば人間にそんなに害はありません。今はまた青虫が葉っぱに穴をあけてます。もう毒性無くなった証拠です。
親は親。 2014-10-04 07:25:50 | 日記 今年の就職活動、売り手市場で内定辞退者が続出だとか。しかもその理由は親がその企業を信用していないかららしいです。 その理由として、今の親は子供が小さい頃から教育に関わっていてその延長で就職にも関わってくるんだそうです。 ま~、親の立場の私から言わせてもそりゃ当然。一概に馬鹿らしいとは言えないよねと言いたくなってしまいます。産んだら産みっぱなしという時代ではありません。自分の子に幸せになってもらいたいというのが親心です。何のための教育かといえば最終的にはいい仕事につくことです。そこまでしてニートにでもなられたら今までの親の苦労は水の泡ですから。親としては一番気になるところですよね。 もちろん、最後は働く本人の意思ですが、親として人生の先輩として持っている経験値をいかしたいわけですよね。
大腸内視鏡検査。 2014-10-03 17:59:41 | 日記 実は今日、大腸内視鏡検査を受けてきました。 一番やりたくない検査だったんですけどね~。検診で要精密検査と言われまして泣く泣く予約。結果を先に言うと異常なしということで1泊しなくて済みました。 いろんな話を聞くと不安で仕方無かったんです。 せっかくの体験なので参考までに書かせていただきます。 大腸の中をカメラでみるということでまず、検査当日は大腸を空にしなければなりません。これが聞くところによるとツライらしいのでそれだけで憂鬱になってしまいました。 まず、2日前から消化のよい食事をすることがコツのようです。消化のよい食事というのは繊維質のものは避けて、皮や種のないもの、おかゆやパン、豆腐など、野菜はじゃがいもはいいけどサツマイモはダメとか…。 私ってすごく真面目な性格だったみたいでもらったプリントに書かれているもの以外は怖くて食べられなかったです。 で、前日は9時以降飲み物以外はダメで、しょうがないから早く寝ました。 緊張の当日、9時に内視鏡室へ行くとまず受付で小さい紙コップ1杯の水を飲まされ個室に通されました。そこで説明を受けました。モビプレップという腸内洗浄剤を1時間に1リットル飲み、飲み終えたらお茶か水を500ml飲んでその後便が透明な水様便になったら終了だそうです。 さて、モビプレップの味ですが、しょっぱいような酸っぱいような梅の飴みたいな味?飲めない味ではありませんでした。トイレとテレビ付きの清潔な個室で洗浄剤を飲み始め、20分もしないうちにもうもよおしてきまして、トイレへ。その後、10分置きくらいにトイレ通い、あっという間に便が水のようになりまして、それを看護師さんが見て1時間で大体OKサインが出ました。 あとは、お茶で薄めるということでお茶を。うまっ!お茶っておいしいごくごく飲めちゃうわ…。 この洗浄剤は去年あたりから変わったそうでずいぶんラクになったそうです。実際、すごくラクでした。下剤といってもお腹が痛くなるようなこともありませんでした。 さあ、いよいよ検査ですが、11時にはすっきりしてたんですが、順番なんで時間まで待ちます。予約時間は2時50分だったのですが、1時半過ぎにお迎えが来まして、いよいよです。 2時過ぎに検査開始です。 検査着に着替え、紺の不織布の使い捨て短パン、ご存じのとおり後ろに穴が開いてます。 それを着てベッドに横たわります。いよいよ~。麻酔とかの注射とかはありませんでした。 お尻の穴にゼリーを塗って、カメラが入っていきます。目の前にはモニター画面が。 うわ~強烈!その痛みは私の場合、下痢でお腹が痛いときの痛みににていました。出したいものがカメラです。出るわけないもんね。 空気を入れるのでお腹が張って苦しいし、お腹が破裂しそうな感じです。痛い~痛い~と言えばなんとかなるんでしょうか。ガス出してもいいよって言われても出るときは出るし、出ないときは出ないし、意識とは関係ありません。 最後まで入れて帰ってくるときにポリープを探します。入れるときには見当たらなかったけどね~と医者。結局、ポリープは無し。 肛門付近が充血しているらしくこれが原因ではないかと。 ま、とにかく無罪放免となりました。食事制限したので少し体重落ちたので、しばらくこういう生活してみようかな。 こういう機会に腸をきれいにしておくこともいいことですよね。とりあえず、この目で自分の大腸を見るいい機会でした。 感想は…出来ればやりたくないですね。ちなみに胃カメラよりラクでした。