行燈徒然日記

雑多に色々と・・・ 読んでもつまらんよ!

2022年12月ハワイ旅行記 その2 到着

2022年12月19日 | 2022年12月ハワイ旅行記


12月も半ば今年もいよいよ後僅かとなりました。新型コロナやロシアの
侵攻、北京オリンピックやワールドカップ色々ありましたね。
では旅行記を始めます。前回は羽田空港で話が終わってしまいましたが、
今回はハワイ到着のお話でございます。


今回搭乗するJALの機体はボーイング787‐9であります。787‐10(通称ド
リームライナー)最新鋭機では有りませんが、まぁ新しい機体と言えると思い
ます。
ついでに申し上げればJALの787型の国際線使用は総座席数239が最大パターン
です。他にも総座席数203さらには総座席数195と3パターあるようです。
ビジネスクラスの数によって変わって参ります。今回はE92パターンビジネス
28席プレミアムエコノミー20席一エコノミークラス190席と言う配列の機体で
総座席数239席でした。そうそう私がホノルル空港で見たJALの機体全てが787
型でした。以前は767型が多かったのですが機体の入れ替えが進んでいるよう
です。787型機体が大きくなりエコノミー席も多少広く感じます。


離陸して少し経つとお食事タイムです。エコノミーのお食事は「鶏もも肉の赤
ワインソース煮 山椒添え」「ポロ葱のバヴァロワ」「フレッシュサラダ」
デザートは「緑茶と小豆ティラミス」でした。これに大好きなエビスビールを
所望しました。お味の方は良好でしたよ、ご飯がもう少し柔らかいと嬉しいです
が・・数年前は離陸後ドリンクサービス そして時間をおいてお食事でしたが、
今は食事とドリンクサービスが一緒に参ります。そして


食事が終わると直ぐに「美味しそうなパンと水」が配られます。これにて概ねの
機内サービスは終了です。
更に機内の様子で変化したのは、以前ならば1人1枚ずつ入国カードと一家に1枚
税関申告書が配られたのですが、今回からそれは割愛されておりました。
ちょっと不安になってCAさんに聞いたんですが、「現在は機内では配っていませ
ん」
とキッパリ言われました(笑)


我がルールとしてホノルルに向かう便は、ひたすら寝ることにしております。
(時差ボケ防止)したがって、機内エンタメは映画等は見ないで音楽や落語を聴い
て、ひたすら目を閉じます。眠りの世界に誘われる寸前に聴いたのが、福山雅治
さんのジェットストリームでした。福山DJのジェットストリームなかなか心地よ
く聴かせていただきましたよ。

一眠りすると機内が明るくなり、ダニエル、K、イノウエ空港が近づいて参りま
した。着陸態勢に入り機体が徐々に降下して耳がキーンとなります。間もなく
ハワイに到着すると実感が沸いてくる瞬間でもあります。実は今回のフライトは
気流が弱く到着時刻が20分遅れました。この件につきご丁寧にJALさんからお詫
びのメールを頂きました。


飛行機から降り、ホーディングブリッチを歩いているとハワイの甘い香りがして
参りました。3年ぶりの到着の香りです。
本当にハワイに来ちゃいました。ウソ見たい!
続いてイミグレに行きますとなんとキヨスクが撤去されており、全員イミグレー
ションのブースで検査官と対面でし入国審査を受けます。
指紋と写真はいつも通り、入国書が無いのでパスポート以外は見せるものは
有りません。簡単な質問を2つ3つ答えて解放です。早速荷物を受け取り外に
出ますと冬の日本から暖かいハワイに来て体も驚いているようでした。

いつもならここでレンタカーを借りにピックアップバスに乗り込むのですが、
今回はマラソンが中心なのでレンタカーは空港では借りずにHISさんの送
迎をもう込みました。(17$/人)


このHISシャトルを利用しホテルまで送ってもらいました。車窓越しに見るホ
ノルルの街は快晴とはいかず曇っておりました。さらに驚くべきは誰もマスクを
してません、話には聞いてましたが本当なんですね。

車はコンベンションセンターでツアー客(マラソン参加者)降ろし、次にロイヤル
ハワイアンに立ち寄りました。気がつけば、車内は我が家2人だけです。そして滞在
ホテルに到着しドライバーさんに荷物を降ろしてもらいます。ここでアクシデントが
起きました。我がスーツケースの取っ手が壊れました(笑)

壊れたスーツケースを持ってチェックインに向かいます。なんだかんだ書類書いて部
屋の準備が出来るまで、スーツケースを預けます。ココでやっと解放され街に飛び出
します。


そんな我が家が最初に向かったのは、JCBプラザさんですここでしっかりしたエコバ
ックとお水、クーポン等いただきました。


JCBさんへ来た目的はレストランの予約です。マラソンを走った翌日の月曜日の
ディナーの予約であります。テレビ番組ハワイに恋してで知った「ルースズ クリフ・ステー
キハウス」のプライムタイムで、お得にステーキを戴く為に事前予約致しました。


その他現在のワイキキ界隈の情報を教えて頂き、大変
参考になりました。DFSが閉まっておる為トロリー乗り場が変わった事等の情報は
即役立ちました。流石ハワイはおまかせJCBですね(笑)さてそのワイキキトロリーに乗って、コンベンションセンターへ
ゼッケンをもらいに行って参ります。


余談ですがハワイで頻繫に見かけた、アルコール除菌用のスタンドです。
手をかざすとポトリとゼリー状アルコールが落ちて来ます。一回の量は少なく、必要
最小限と言った感じでした。それから除菌アルコールの補充が無く、役に立たぬもの
も沢山ありました(笑)



にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へにほんブログ村

行燈徒然日記



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする