明日からフォイヤーシュタインIE-Ⅱのワークショップです。
今日は、早めに着いたので、講師の先生宅にお邪魔しました。
先生は、自分の母くらいの方ですが、
話をしていると、ついつい、
同級生かちょっと先輩かくらいのつもりで話をしてしまいます。
それは先生が持つ、褪せぬ好奇心と探究心のためもですが、
今日、話してわかったのは、
いつまでもいつまでも変容可能な心の持ち方のためだと思いました。
先生のお話を聞いていると、先生の行動は常に
「私がどうしたいか、後悔しないか」という芯があり、
さらに、そういう自己を俯瞰してみている自己があって、
冷静な分析がとても面白いです。
そして、顔をくしゃくしゃにして、発音を教えて、
オペラ座の怪人ならぬ、怪女のように歌い、
数学について考え、言葉について解釈して、
教え方を模索する。
こんな先生に教えて頂いたから、
私はフォイヤーシュタインの教材にはまったのだと思います。
教材は一緒でも、教える切り口で別物のようになる、
フォイヤーシュタインIEの教材。
まさに、生きている社会だわ~と思える、とても良い教材です。
今日は、早めに着いたので、講師の先生宅にお邪魔しました。
先生は、自分の母くらいの方ですが、
話をしていると、ついつい、
同級生かちょっと先輩かくらいのつもりで話をしてしまいます。
それは先生が持つ、褪せぬ好奇心と探究心のためもですが、
今日、話してわかったのは、
いつまでもいつまでも変容可能な心の持ち方のためだと思いました。
先生のお話を聞いていると、先生の行動は常に
「私がどうしたいか、後悔しないか」という芯があり、
さらに、そういう自己を俯瞰してみている自己があって、
冷静な分析がとても面白いです。
そして、顔をくしゃくしゃにして、発音を教えて、
オペラ座の怪人ならぬ、怪女のように歌い、
数学について考え、言葉について解釈して、
教え方を模索する。
こんな先生に教えて頂いたから、
私はフォイヤーシュタインの教材にはまったのだと思います。
教材は一緒でも、教える切り口で別物のようになる、
フォイヤーシュタインIEの教材。
まさに、生きている社会だわ~と思える、とても良い教材です。