宇宙へのツイッター

URL付のコメントは非表示

他所で書かれたコメントに向け ここに返信のみが表示されています
削除は一切ありません

サルビア・ディスコロール

2014-05-24 09:56:58 | 日記


日記は 毎日 書くもの

でも 毎日って ちょっと辛い
ちょっとどころか けっこう辛い
けっこうどころか 私には とうてい無理 

ここのところの一日おきにしても だいぶ時間を取られるのだけれど 花は  『 私の事を書いて欲しい 』  と 一日に2人も3人も 私の前に現れる

じゃ 今日は貴女の事を書いてあげるね と 取り上げてみたら 名前が思い出せない

ディスカラーのフランス語の発音がディスコロールと聞いたことがあったせいか ディスコロールだけが暗記の引き出しを占領し その前にあった何かが思い出せない
セージの仲間だから セージ・ディスコロールかと思えば それではシックリこないし ・・・ 



あっ! この姿は サルビア 

そうだった! サルビア・ディスコロール 

ディスカラー というネーミングで苗を入手し カラーがディスだから白い花かと思ったら 黒い花が咲いた

ディスコロールが 本当にフランス語なのか確認しようと グーグル グルグル彷徨う途中に

≪牡丹の様に派手めなお花も好いけれど ひっそりとささやかに 人目にもつかなく慎ましく 落ち着きもあり 我もそうありたいと想う≫

ってなのがありました

うんうん
確かに そんなことを思わせる花で 我も そう有りたいと思う ・・・
けど それも とうてい無理 

ひっそり ささやか 人目につかず慎ましく どころか
 
サルビア・ディスコロール・セージが咲いたことすら 黙っていられないのですから 

閲覧数936訪問者数348

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ~~ (ちるみ)
2014-05-24 21:50:27
見たことも無い花、麦さんんお庭は、好きな人から見たら「秘密の花園」でしょうね。
妖しい花・・・も咲いていて・・・・

私ね、麦さんは理性的な大人だと思っていました。
それが、ちょっと違ったかな。
子供の用に可愛らしいところもあるんですね。
小さく纏まるところと、大きく見たいところと、でもね、全部をくるめて麦さんです。

私には足元にも及ばない花の世界、出来るならに極めてね。
私ね、やっぱり花びらがある花はいいです。
野でも庭でもね。(^_-)-☆
返信する
コメント ありがとうございます ()
2014-05-25 00:02:25
 野花 さん

サルビアという花の名前は聞き慣れていますが、ディスコロールは珍しいですよね。
私も、別の花を探しに行った花屋さんで、目的の花が見つからず、珍しい名札に魅かれて持ち帰りました。
手ぶらで帰るのは侘しい・・・(笑)
去年は咲かなかったので秋に植え替えたら、さすが立派な花が咲きました。

黒百合の他に、チューリップの黒もあったような。
どの黒も真っ黒ではなく、濃い紫か藍という感じですよね。

この季節は、私が、私がと、花も目立ちたがりやで・・・(≧▽≦)

ランキングに参加しても、訪問者は50、アクセスが100くらいだったんですけどね、、、。
あはは、、、ナントカ効果で、、、 ^^;

ブログを書くのが苦痛になっては、つまらないですよね。
やめようと思うことも有りましたが、書く事を趣味のような感覚で続けるのも意義があるかな?
今の私は、意地かな・・・?

野花さんの、いい加減じゃなく良い加減を分けていただいて、写真の腕を磨かないと! ^^


 きょんきょん さん

黒いサルビア、初めてでしたか。
芍薬、牡丹、ユリの花は、いつでも見られますね~、、、鏡の前に立ってね (^-^*)

きょんきょんさんの花壇で育っているお花を拝見させていただいてますが、このサルビアも、きっと簡単に咲きますよ。
私も、さほど手をかけていませんから。
関東で寒さも暑さも、屋外で耐えています。 

我が家に来て5年くらいは経っていますが、あらためて大切にしよ~って思いました。 
v(^-^)
植え替えたので、来年は、もっと大株になると期待してます。
 

 ちるみ さん
今日は、【アナと雪の女王】を見に行って来ました。
評判どおりですね。

このサルビア、ちるみさんも初めてでしたか。
色も珍しいですね。
何の花だったか忘れましたが、「ここなら、扱っているかもしれません」 と、教わって行った花屋さんで見つけました。
目的の花は、なかったんですけどね (^▽^;

ちるみさんは、私より、ちょっとだけお姉さんですが、私よりも、ずーっと理性のある大人だと思います。
そう思うのは、私だけではないですね、きっと ^^
心も広くて人間も大きい!
そんなちるみさんだから、私の未熟さを可愛い、と仰ってくださるのでしょう、、、(^人^) 
可愛いくなるよう、がんばろー!

私も、惹かれるのは野に咲くような花です。
洋ラン展で、豪華に咲き誇るランにウットリするかたや、牡丹や藤が咲く季節になると、お誘いがあったり、クリスマスローズとバラを収集していたり、、、花好きさんにタイプが有りますね。
ゲンノショウコなど、植木鉢で咲かせて玄関に飾りたいです、5枚の花びらですから~(笑)

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。