花に罪はないけど
私が さほど好まない花トップスリーの一つ 洋ラン
なのに
このところ ひたすら洋ランに取り組んでいる矛盾って言うか
今年の胡蝶蘭
夫の赴任先で宛がわれた社宅が集合住宅だったことから 室内で胡蝶蘭を育てたのだった
その延長に過ぎないのだけれど あれから優に20年を超え
こんなことをして一日が過ぎたとしても 満足して その日その日を終えると思うけれど
とあるところでの [会話は大切] と言う話題に乗って 思うこと
特にシニア世代は 他人と会話する機会は少ないかも
会話が必要なら 私の場合は同居の夫に話しかければいいのだけれど
夫は もともと話し好きじゃないし
そろそろ半世紀となる夫と 無理に話題を見つけ出すようなこともなく
倦怠期と言う事でもない そんな我が家で
このところのワンが
入院したり 加齢による体調の変化で 獣医さんへのお支払いが増えつつあるとき
夫 [来年 ワンの分も確定申告しようかな]
麦 [扶養家族だもんね]
夫 [患者名を 麦(私)子 って書いてもらったら?]
麦 [でも 請求者がペット医院だからねぇ]
夫 [税務署で 奥さんは動物ですか? て聞かれるね]
麦 [いつも寝ているか食べているかのトドです! って言えば通るかも]
そこに夫の返事は無かったけど どうやら納得したような気配・・・
[ペットを飼うと夫婦の会話が増える] とな
このところ、お花が主体の麦さんのブログ。
何はともあれ心の平安が保たれている、…でいいのでしょうか(^^)
そういう事にして、我が家の庭の花便り。
以前、白木蓮が咲いた辺りには、今はエゴノキの白い可愛い花が。
「夫あるある」で、間違えて伐られたのがエゴノキでなくて良かった~!
会話が復活するまで何ヵ月?の世界だったかも(`´)
ところで!
夫婦の話題に便乗して、私の面白かった経験を披露させてくださいね。
まだ私が五十代の頃だったと思います。
埼玉の友人に会いに行き、夕方に大宮駅まで車で送ってもらいました。
駅に横付けした車から降りて、助手席のドアをバタンと閉めて、友人にバイバイと手を振り、駅の階段に向かって歩き出す私。
すると、その階段をおりてきた妙齢のご婦人がこちらに歩いてきながら、私を睨んでいる??
そのまますれ違う時には、明らかに怒りに満ちた表情に、戸惑う私。
すれ違った後も、振り返り振り返り恐ろしい視線を投げてきて、ポカンと立ち尽くす私。
そのご婦人は、怒りの表情のまま、勢いよく私が降りた友人の車のドアを「バッ!!」と開けました。
そして運転席を見て「あっ!」という表情。
そうです、友人の車をご主人の迎えの車と間違えたのです。
双方が瞬時に事態を察しましたね。
「何よアナタ! 私の主人の車の助手席に乗って、馴れ馴れしく手まで振って! 私ちゃんと見たわよ!」
……って感じ?
その後、私に向かって何度も頭をペコペコと下げ続け謝る姿を、友人が大笑いで見物していました。
車を間違えるって、特に女性にありがちです。
が、知らない人が降りてきたら別の車だと認識するのが普通だと思うけど。
あ~んなに睨まれるなんて、夫婦の危機を感じる程に、よっぽど私が「美し」かったのでしょうか?←(ここ大事 ♪)
夫婦2人だけの生活になって15年、会話は年を追うごとに少なくなりお互いの話題も噛み合わず。
お喋りな夫(ここは麦さんのご主人と違いますね)に付き合うのもストレスになり、もうやーめたって決めました。
興味のない話には生返事です😗
先ほどいつものウォーキングから帰ってきました。
小雨の中、傘をさして1時間ばかり。
いつかお話した麦畑が黄色く色づいていて、収穫間近なのかしら..と思ったり、昨日からの雨で増水した小川の
せせらぎを聞いたり、柿の木のツヤツヤした黄緑の葉を眺めたり。 姿勢を意識してはや足で歩けること、自然の音や季節の色を感じられることを改めて感謝した時間でした。
名前を入れ忘れました(๑˃̵ᴗ˂̵)
こんばんは。
切れた緒は未だ再生してなんですけどね、さすがにこの季節、[私を見て、見て!]と、花の方が優勢です。
会話が復活するまで何カ月? と言う事は、間違えて伐られた花木の復活は無かったってことですね。
それはそれは、お気の毒でした。
私も思い出した、もう一つの[夫あるある]
冬の間に地上部が無くなった八重のドクダミの鉢を処分した夫。
[もう一緒に暮らせない!]と、涙ながらに訴えたのでしたが、さすがに慌てたらしい夫が、廃棄した土の中から無事に、根を拾い出して、今、新芽が復活中。
オカゲで、今も一緒に暮らしています。
笑うに笑えない、けど爆笑!
車種を間違える女性あるある。
そうですよね~、まずは車を確認しますよね~、同じ車も似ている車も、いくらでもあるのですから。
いえ、それ前に、ご主人が送って来た女性を睨むだけで済ませた奥様は凄い!
そこまで睨むなら、引き止めて[貴女、どなた?] と、声をかけそうなものですが。
あっ!そうか!
どう頑張っても、[この人の美しさ]には敵わないので、睨むのが精いっぱいの抵抗だったってことですね。
この回答で、合ってますよね ♪
こんばんは。
数えてみたら、私は10年になります。
我が家の場合は、犬を飼ってなかったら、私が話しかけても夫が生返事でしょうか~💦
生よりも、良く焼けた返事の方が嬉しいかな~!
団塊の世代のかたのブログで拝見した、[会話は大切]だったのですが、おそらく、[話すことで老化防止]という意味でしょうね。
小雨の中をウォーキング。
あっ!
麦畑ですね。
以前、[風花さんというHNのかたからコメントを頂いたことがありましたが・・・]というお話をしたことがありましたね。
良いところにお住まいですね~。
こちらも、今日は雨でした。
残念ながら、麦畑も、せせらぎもない住宅密集地で、私は車の中からでしたが、雨の中で見た光景に、[もっと長く生きたい]と思う事が有ったのですよ。
二人暮らし、会話があっても無くても、いい時間を過ごせますように、お互いに~♪
お名前の申告、ありがとうございます。
麦畑で、パン屋さんのことを思い出したのですよ。
お返事を送信した後でしたので、そのまま~で、よろしくです😅