宇宙へのツイッター

踏まれた足を退けることが出来るまで
.
.
.
URLを残されたコメントは非表示となっております

季節外れの屋根より高く

2013-11-12 10:42:08 | 日記


風に翻る新緑を 優に超える高いところに舞う鯉のぼりが青空に映えて 子供達の豊かな将来に思いを馳せる季節は 青葉薫る春

古くから 屋根より高い鯉のぼり と馴染んできた歌詞は 眠っていた草木が目を覚まし 人も植物も ぐんぐんと勢いを増しているときだからこそ シックリと来るのかもしれません


およそ一年の半分のあいだ 生き生きと輝いていた木々の緑が そろそろ次の世代へ座を譲るために 身を潜めようとしている 今 
コウテイダリアの花姿が大空に写るさまは 意気揚々と5月の空に泳ぐ鯉のぼりの 屋根より高く に 匹敵するほど 秋の空に似合っています
  




やがて訪れる 眠りの季節を迎えるための準備期間
紅や黄色に染まった木の葉は この時期の 沈みがちな人の心に一役を担い 
そして更に もう一役を担って 季節外れの 屋根より高く コウテイダリアは咲くのでしょうか
 
その威風堂々と咲くさまを 皇帝と見立てて名付けられたと言うコウテイダリアでも 蕾の時に霜に当ると咲く力を失い 蕾のままで命を閉じてしまいます

関東で 蕾が霜を受ける事は まずないと思われ 蕾さえ見つけたら開花を期待してよいでしょう

2年越しで 初めて我が家で咲いたコウテイダリアは 今年一年に起きた 私の身の回りの出来事を一掃し 次に訪れる春には清々しい未来を予感できるかと コスモスに似た薄桃色に思いを託して見上げてみたり 

暦の上では 既に冬


閲覧数391訪問者数176
閲覧数581訪問者数199

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おじゃまします♪ (かのこ)
2013-11-12 22:14:24
こんばんは。

私は皇帝ダリア の花って初めて見ました。
こちらの方では見かけたことがないです、、、
風が強い所ですので無理かもしれません。
でも素敵な花ですね。

いろんな花に囲まれて、花達が育っていくのを見るのも嬉しいものですよね。
また素敵なお花を紹介して下さい。

またおじゃまします☆♪


返信する
かのこ さん ()
2013-11-13 10:00:02

かのこさん おはようございま~す と声をあげそうな青空です。

皇帝ダリアは、いつごろから出回っていたのでしょうね、私も知ってから新しいのですが、ここ2、3年で、あちこちで目にするようになりました。
強風には弱いですね。
台風26号は、幹を数本の支柱で支え、支柱を物干しに固定しました。
台風通過後にすっくと立っている姿に感激しましたよ。

お互い様で、いつも、かのこさんの画像を見せていただくのも楽しみです。
もうすぐクリスマスローズを、見せびらかしますね(笑)

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。