リタイヤ後に 那須で暮らす 夫の先輩がおられて 少し前に 家庭菜園で収穫した野菜を取りに来ないか とのお招きがあったことは聞いていたが
このところ 外れ続きの紅葉狩り談を聞かされる夫は 私を気の毒に思ったか 突然 「明日 那須に行く」 と!
高速を降りて 先輩ご夫妻と待ち合わせた チーズガーデンで昼食
視覚にも香ばしい焼き目のポークに添えられたクレソンと 大根か長芋かジャガイモか判断がつかない形にカットされた付け合わせ
この被写体を目の前にしても 初対面の席で画像は我慢する
食事を終え 奥様と 同行した知人と3人で レストランを出たところに咲いていた ハナゾノツクバネウツギを眺めるときには すっかり初対面という壁は取り払われていて その花の長いネーミングに話題が広がる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5e/d5655c57c5063e715a64485fcc76c472.jpg)
ハナゾノツクバネウツギ
せっかくだから との お言葉に甘えて 理想の老後生活を実践されるご夫妻の家庭訪問へ
おぉ!
やっと ここに 我が愛車の赤と競う 最盛期の紅葉との出会いアリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3f/cb96bae7eb73f4d250268277cf860124.jpg)
ドウダンツツジ
広い敷地ならではの 老後で暮らすに相応しい平屋造り
花の時期ではなかったけれど 殖えて殖えて 植え替えや処分に困るほどという山野草に囲まれたライフスタイルは 早いうちの現役時代から計画されていたとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e9/f11b5e3a758685c34d0ac3e6be711a61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c4/0c1963b0d569a9536ba0f6c230443ced.jpg)
「今が老後でしょ!」 との声も聞こえるけど 老後は私も こんな風に暮らしたい ・・・ という夢を新たに刻み 今年の紅葉は 那須で見納めかな
2016年の紅葉前線をググると 日光周辺が10月初旬から11月 東京郊外の山々は11月下旬とか
四季の移ろいに恵まれた日本と言えども 南北に長い特権を確実に生かすのは なかなか難しいものだ