撒いた種の発芽に気付いて オオォ~!
思いがけない花の蕾に キャァ~!
花を育てながら 折々の雄たけびですが
このたびは 生きてた-! の声の発生と同時に 洋風に仕上げられた5号鉢を 両手で抱え上げました
水切れの良い用土を使っているユキワリソウは 夏の間のウッカリ水切れが原因で ☆にしてしまうことが よくあります
今年のユキワリソウは 去年の春 相模原のカタクリの里を訪ねた折に カタクリが咲く丘の元で臨時営業中の 山野草の売り場から見つけたものです
強気のオバサン二人が 売店のおじさんに 一鉢500円を 3鉢1000円にして! と交渉
オジサンは 『 絶対にマケラレナイ 』 の一点張り
で 2鉢を新聞紙で梱包し お支払いの時に 『 はい! 一鉢 オマケだよ! 』
ふふっ!
一見さん という気安さから その季節だけに繰り広げられる 花の里での光景
今夜のサンマをステーキに代えられるほどでもない わずかなアブク銭ですが そんなヤリトリも 花を育てる楽しみの一つなのかもしれません
そのとき求めたユキワリソウに 種から殖えたと言う花友さんから譲っていただいた数株とで 単品の寄せ植えを楽しみました
何度目かの夏越しのチャレンジで 今年こそはと 花後の鉢を半日陰に置き いつもより頻繁な水遣りを心掛けました
そのダブルの気配りが かえって裏目に出たのか 水切れまでに至らず夏の炎天下迎える前に 芯から溶けてしまったのでした
ユキワリソウの失敗には慣れてるので 落胆度は小さいものの 毀れた種からの発芽を期待して見守ってきた鉢
生きてた-!
夏に 溶けた株を見つけては 黒いカスを取り払っていましたが どうやら3芽は生き残っていたようです
生きていてくれて ありがとう
生命力に対して これほどの尊さと喜びを感じるのも珍しい
毎日のように 芽が出た! 花が咲いた! と発信する私に ≪人は 植物の芽吹きに生きる力をみなぎらせる動物≫ と言った人がいました
宿根という半永久の植物とは違って 人は限りを迎えるものではあるけれど 長かろうと短かろうと 今を悔いなく頑張って 心残りのない命を結びたいものです
閲覧数394 訪問者数160
閲覧数411訪問者数138
雪割草、芽が出たんですね。
私は雪割草の花はまだ見た事が無いんですよ。
私迄お花が咲くのが待ちどおしいです。
麦さん、宿根でもお手入れが悪いと消えてしまいます。
私は経験者!、、、笑
またおじゃまします☆♪
苗で買うより、愛情が深くなるんでしょうね。
私には、経験もないこと・・・
毎年花を買うのが嫌で、宿根草ばかり買ってきて、来年は、もう植えなくてもいいねなんて言ってましたけど、一つも芽が出ませんでした。
いろんな花、何株もよ。
土が合わなかったのかしら。
残ったのは水仙だけ、この子は野生児です。
大切に育てた雪割草、花が咲いたら、会うのが楽しみです。
てっきり全滅したと思っていましたが、3つも出ましたよ
また溶けた、また溶けた、と何度も落胆したのですが、残ってたんですね~!
雪を割る草と言うくらいだから、寒いところが好きなのでしょうね。
私も、初めて雪割草を見たのは、だいぶ大人になってからです。
宿根と言っても安心できないですね。
かのこさんも経験者でしたか~!
私は、雪割草では何度も経験者、、、って、威張れない経験ですね
今年は、しっかりした芽なので、きっと開花に成功しますよ。
とっても可愛い花ですよ、ご期待くださいね
欲しい花が手に入らなくて、種なら見つかることがあるからかな、種から育てることが多くなりました
花屋さんで咲いている苗で買うと、あとは花が終るだけになるでしょう?
種からだと、長い間、楽しみが続きますよ。
でも一般的には、ちるみさんの楽しみ方が常識ですよね。
カイワレダイコンを見て喜ぶ人って、あんまり居ないでしょう
私の家では水仙が咲かなくて、ずっと嘆いていました。
12月から咲く、という水仙の球根を頂いたのに、10年間、葉ばかりで、2,3年前に、やっと1本だけ咲きました。
今年も、何種類か植えてありますが、家でも野生児くんが咲くといいな~。
ユキワリソウ!
雪の季節に咲くかと思ったら、我が家では、だいぶ暖かくなってから咲きます。
紫に近いピンクと白でしたが、さて何色が残ったでしょうね
楽しみですね~