「お茶しませんか」 のお誘いが 火曜日は私が夕方から出かける用事があることで 「ランチに来ませんか」 に変わった
水曜日は何の用事もないから 明日のティータイムでも良かったんだけど と言ったら 昨日の残り物で何か作るから とのこと
持つべきは 友
いつも 私の事情を汲み取ってくれる こんな友
そんな彼女を 友と呼べることの 幸運
友とは 知り合いとは違う 知人 友人 友達である
「私に親友はいません」 と発言したことで 「親友がいない人って いるの?」 と 驚かれたブログがあった
親友 とは 相手のために 死ねること
生まれてから培ってきた私の日本語で 親友 と 友人 とは違う
親友は いなくても こんな友人は いるのです
先日のファミリーセールで たくさん買いこんだブルーベリージャムと 最近はスマホで撮ってカメラに写し直すことが多くなったが この際は カメラもバッグに入れて いそいそと出かけた

テーブルクロス ナフキンもクリスマスバージョンのテーブルセッティング
一緒に座ってオシャベリしたいからワンプレートだけど 見方を変えれば フルコースね
この時期は ズッキーニ抜きでのラタテューユもどきを 冷蔵庫に常備するそうで 野菜のみの甘さによる健康的な野菜補給
互いの子供たちが小学生のころから まったく変わらない彼女のスタイルの原点が伺える
クリームシチューがたっぷりのパイ生地が膨らまなかったというポットパイは それなりにパイ生地の食感を楽しんだ
クリームチーズのサラダ風は 焼き肉のタレに柚子胡椒を和えたドレッシングだそうで ご主人のお酒のオツマミのためのアイディアらしい
ダイエットで小さくなった私の胃も デザートは別腹

スパークリングワインは お酒に弱い彼女も少しだけ付き合ってくれて 残りのボトルは お持ち帰り
こんな友の存在による 私の人生の彩り
井伊直虎の歴史講座へ出かける時刻が近づいて 名残惜しく解散した
歴史に詳しい彼女だけど 2017年大河ドラマの時代考証を担当する講師による裏話から 私も お返しをしないとね
ムロツヨシさんが演じるのは 「とにかく お金にイジキッタナイ役柄」 だそうで ・・・ 以下 自粛