久しぶりに晴れて暖かくなったので、ジンジャーのお散歩ついでのバードウオッチング😀

歩道は雪があって嫌がるので、県道を歩くジンジャー。車、ほとんど来ないからまぁ大丈夫😁
この頃、バードウオッチングポイントにしてる県道沿いの林へ。
今日も早速、アオゲラさんが元気!


アカゲラは元気過ぎて、写真撮れず💦
コゲラもいました。
この頃、キツツキさんたちはレギュラー入り(笑)
いつも居る😊
今日はツグミを見なかったなぁ。
カケス、シメ、ヒヨドリ、ホオジロ、キジバト…
シジュウカラはたくさん群れてました。


その近くに居たのがエナガちゃんの群れ


よく動くから上手く写真撮れません💦
エナガ、ちゃんと見たのは初めて。
かわいい♥ たまらん♥
車の通る県道にたたずみ、林の方を見上げ続けてるので、かなり怪しい人になってます😅 この辺ではあんまり居ないもんね、鳥見てる人💦
時々、知り合いも通って手を振ってくれたりしますが、なんせ新参者。基本知らない人ばかり。
余程怪しかったのでしょう(笑)、今日は軽トラのおじいちゃんが車を停めて降りてきました。
「何してるん?」って思ったんでしょうね💦
しばらくお話しして、うちのおじいちゃんのお友達だそうで、
「よろしく言っといて」と言って去っていかれました。
隣の山の戸隠はバードウオッチングの聖地みたいになってるんだから、この辺りだってそりゃ居るよね、鳥…😅
私も以前ここに住んでた頃は、仕事と子育てで慌ただしくて、とてもバードウオッチングなんてやろうと思わなかったけど、今、時間ができて、独りで楽しめる良き趣味になってます。
外に出るいいキッカケにもなってます。
林を見つめて、静かな森の音に耳を傾けてるのは、本当にいい時間です。(天気がいい時に限ります😅)