瀬底を発つ朝
晴れた〜🌞😊🌞


にゃあーたちもお別れにきてくれました(笑)



前の夜のゲストさん、るーちゃんとミキティと私


持ち寄り!すごい量😅
でも結局ダラダラと全部食べた😋😳😳
泡盛いっぱいゴチです🙏

近くの浜に行ってるーちゃんが写真撮ってくれました📸

持ってるだけ(笑)
ホントは真っ白なビーチですが、残念かながら前日の大雨のせいか海底噴火の軽石がまた漂着中💦
黒いのは軽石でつ😔

それでも青い空と海がキレイ😍
お世話になった瀬底ブルー


瀬底ブルーのユキさんと

お世話になりました!
来る時はバスできたけど帰りはフェリーで帰ります。

ジンベイデザイン❤
本部渡久地港から75分、6月30日まではなんと500円!(普段も1000円)
渡久地港まではるーちゃんとミキティに乗せてきてもらいました!


お見送りまでありがとう❤


お見送りまでありがとう❤
出港!
水納島が見えます。

瀬底大橋をくぐる。

瀬底大橋をくぐる。
あそこのアンチ浜で泳いだんだ😊

船は高速船。ぶっ飛ばして飛ぶように進む!

遠くを見てたせいか、波も穏やかだったせいか全然船酔いもせずにあっという間に那覇泊港到着!

船は高速船。ぶっ飛ばして飛ぶように進む!

遠くを見てたせいか、波も穏やかだったせいか全然船酔いもせずにあっという間に那覇泊港到着!

行きも知ってたら絶対使ってたのに😣
ホントにワンコイン

泊港から歩いて10分くらいのところでランチ。
貝だし汁沖縄そばの「キセキ」さん。



今年の春オープンしたばっか。
瀬底ブルーのオーナーさんのおすすめです。


セットでいただきました。

貝のだし汁が濃厚で美味しい♥

貝のだし汁が濃厚で美味しい♥
新しい沖縄そば。
若い人でいっぱい。カウンター10席くらいのお店ですが、ずっと待ちのお客さんが途切れませんでした。
黒糖プリンも美味しかった。
長野帰ったら作ってみよ😋
今日から4泊のお宿は那覇バスターミナル近くのゲストハウス

去年オープンなのでキレイです。

去年オープンなのでキレイです。
台所も掃除が行き届いてて、お客さんのマナーも良くていつもピカピカ✨

コーヒーはレギュラーが置いてある😳

コーヒーはレギュラーが置いてある😳
さんぴん茶のティーバックも嬉しい❤

広い和室の共有スペース


広い和室の共有スペース

いつもあんまり人は居ません😅
会う人一緒(笑)
カプセルホテル式だけど、しっかり個人のスペースが確保されていて、狭いながらもなぜか落ち着く(笑)


各フロア、個室の外に共有スペースがあって大きな荷物はそこに置いてるから、荷物をガサゴソは基本気にならない。
そしてほとんどの方、マナーがいい!(うっさい人もいるけど短時間)
24人部屋だけど、ホントにいつも静か。
ひとりをゆっくり楽しめるゲストハウスなのかな?これはこれでいいと思います😊 安いしね。今回は1泊1400円くらい(笑)
沖縄、予報をみるとこの後ほとんど晴れor曇りで嬉しい😊
多分7回目か8回目の沖縄。
全く平和学習してないので、明日はバスを使って南部を回ります。