よぼよぼの虻を看とらぬ地球哉 永田耕衣
クロベッコウハナアブ(Volucella nigricans )。胸部は黒色で、翅に褐色の紋がある双翅目(ハエ目)の仲間 。
このあたりでははじめて見た。ニホンミツバチの巣に来て不審な行動を取るので、
門番蜂が警戒している(下の写真)。スズメバチなどハチ類の巣に寄生して卵を生み、
その幼虫はハチの蛹や幼虫を捕食するという。これも侵入をうかがっていたのか?
よぼよぼの虻を看とらぬ地球哉 永田耕衣
クロベッコウハナアブ(Volucella nigricans )。胸部は黒色で、翅に褐色の紋がある双翅目(ハエ目)の仲間 。
このあたりでははじめて見た。ニホンミツバチの巣に来て不審な行動を取るので、
門番蜂が警戒している(下の写真)。スズメバチなどハチ類の巣に寄生して卵を生み、
その幼虫はハチの蛹や幼虫を捕食するという。これも侵入をうかがっていたのか?
ゐのこづちひとのししむらにもすがる 山口誓子
イノコズチ。学名:Achyranthes bidentata var. japonica。
日のあまり当たらないところに生える典型的な雑草。