新橋から東京BRTに乗って、有明テニスの森へ
東京BRT バス ラピッド トランジット
バス高速輸送システム
有明ガーデン
劇団四季の職員から、「ライオンキング」のみどころ等の説明を受けます。
連日熱狂。驚異の25周年。観ればその凄さがわかる必見のミュージカル。
観なければ何も始まらない。通算公演回数日本一。上演25周年を超えて、ますます盛り上がる「ライオンキング」。幕が上がると悠然と歩く2頭のキリンが姿を現す。巨大なゾウ、シマウマ、チーター、客席を埋めつくす動物たち。躍動するエルトン・ジョンの音楽。心ふるわせるパワフルな《生命の連鎖》をめぐる物語は、オープニングから歓喜のフィナーレまで、息つくひまもない興奮と驚異にあふれています。
続いてビンゴゲーム
賞品の一部 あのライオンが欲しい
築地食堂源ちゃんで、昼食です。
細君が、ビンゴゲームでもらえたハンカチを撮りなさいとおっしゃいます。
細君は、日替わり丼と鶏唐揚
マグロ 鯛 サーモン イカ ボイル帆立 ネギトロ シラス
タケホープは、さば胡麻ダレ丼と鶏唐揚 ◆お茶漬けで
作曲:エルトン・ジョン
作詞:ティム・ライス
ムファサ:宇龍 真吾
スカー:韓 盛治
スカー役の韓さんは存在感が有った。「アラジン」の投稿記事を見るとジーニー役だった
ストーリー
これは家族や仲間、先祖、生命のつながりの大切さ(サークル・オブ・ライフ)を伝える物語。
ライオンの王ムファサは息子シンバに、生命は永遠に受け継がれるという自然界の理念を教える。ある日、シンバの叔父スカーが王位を狙い、父を殺す。
自分のせいで父が死んだと思い込んだシンバは群れを離れ、友と出会い、「ハクナ・マタタ(くよくよするな)」の歌に励まされ立ち直る。成長したシンバの前に幼友達ナラが助けを求め、シンバはスカーと対決すべく故郷を目指す。
総合芸術は爆発だ‼
あぁ面白かった