タケホープの酔いどれ走遊記Ⅱ

アラカンの酔いどれランナーの実にくだらない日記
20数年ぶりのサブスリー復活を目指します。
禁酒しなきゃ無理⁉

岡城跡の三の丸跡・二の丸跡

2022年04月29日 | 城・城跡

岡城跡

 

大手門跡から本丸跡方面を望む

前日に杵築藩の大原邸の門番(管理人さん)から、「数日前に岡城跡で墜落死亡事故があったので気をつけてください」と言われていた。

まさかそんな危険な場所は無いだろうと思っていたが、柵などは一切無かった

 

西中仕切跡

城内で最も狭い空間で、石垣により通路を折り曲げ、敵が直進できないようにしていました。また、その先を門により遮断することで、大手門方面から岡城中心部へ向かう敵の侵入を防ぐ機能も有していました。本丸の東側には東中仕切があり、西中仕切と同様に重要な防御施設の役割を果たしていました。

 

三の丸跡

三の丸は、他藩からの使者や家臣が、藩主と対面する場であったとされています。現在は、3代藩主に藩政に関する指南を行った熊沢蕃山や幕末の勤王の志士である小河一敏など、岡藩に縁のある人物の顕彰碑が建立されています。

 

太鼓櫓跡・鐘櫓跡

太鼓櫓は岡城の中心部への入口で、城内で最も重要な門です。2mほどの巨石を「切込接」という石積の技法を用い、隙間なく積まれた石垣は、藩主の権威の象徴であり、岡藩の石積技術の高さが窺えるものとなっています。太鼓櫓に隣接して鐘櫓があり、火災や緊急時には、銅鐘が打ち鳴らされていました。

 

くじゅう連山

 

二の丸跡

二の丸には、月見櫓や御風呂屋など、特徴的な機能を持つ建物が並んでおり、来客の歓迎や藩主の愉しみの空間として利用されていました。現在は、来場者のための休憩所が設けられています。

 

瀧廉太郎像

瀧廉太郎の銅像は、少年時代に廉太郎と同じ学校に通っていた彫刻家の朝倉文夫により、昭和25年に作られました。廉太郎は、少年時代に遊び場にしていた岡城をモチーフに、名曲「荒城の月」を作曲したと云われています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡城跡の大手門跡

2022年04月28日 | 城・城跡

たけた城下町散歩

花水月から岡城跡まで歩きました。

 

先ず大手門跡に行きます。

 

 

 

大手門跡

 

 

大野川(白滝川)

 

 

断崖絶壁です。

 

難攻不落の堅城 岡城

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡城跡へ

2022年04月27日 | 大分県

花水月で城下町パスポートを買って、岡城跡を目指します。

 

 

おっ見えてきました。

 

国指定史跡岡城跡

通常料金 300円

 

難攻不落の岡城跡

タケホープは、来たかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22年2月豊後竹田駅から竹田温泉花水月へ

2022年04月26日 | 大分県

稲葉川

 

竹田肖像(ちくでんしょうぞう)

 

 

九州オルレ「奥豊後コース」ゴール地点

 

ここ(花水月)からスタートして里山の歴史遺産をめぐろう!

九州オルレ奥豊後コース 距離12km

65歳で退職して、歩きたい。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーミヤンに行きました

2022年04月24日 | BC級グルメ

とりあえず生ビールとメンマ

 

ハッピーハイボール

 

五目湯葉巻き

 

ボトルキープの黒霧島のお湯割り

お湯無料のこの容器1本で、残りの黒霧島を飲みました。グラス3杯でボトルが空になりました。

 

小籠包(2コ)

 

香港叉焼マン

 

大根餅

 

ボケています。

ボトルが空になったといいたかったのかな。

 

鶏肉飯

 

雲呑湯

 

飾り蒸し餃子(海鮮)

ごちそうさまでした

小計2,083円

プラチナ(シニア)カードで、5%マイナス104円

合計1,979円 立ち酔い超人のニセンベロより安かった

少し飲み過ぎたかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋・新城旅行から帰る

2022年04月23日 | 愛知県

本長篠駅は、有人だったので東京までの切符を買いました。

豊橋駅で、調達

 

富士山

 

愛鷹連峰

 

 

亀戸で立ち酔い超人に寄って帰ろうと思っていたけど、細君からおはぎとドーナツを買っていますとLINEがあったので、ファミチキを買って帰りました。

 

今回の豊橋・新城旅行は、細君が名古屋ウィメンズマラソン2022を走る予定だったのですが、練習が出来ず観光に切り替えました。

行き先は決めていなかったのですが、タケホープが行きたかった設楽原古戦場・長篠城址に細君が行けるように宿泊先を選んでくれました

 

名古屋ウィメンズマラソン2022の日本人1位は、安藤友香選手でした。優勝者に5分以上離されました。

 

ランナーズ6月号より

史上2人目の女性還暦サブスリー

「毎週日曜は起伏コースで30~50kmジョギング」

吉光和恵さん(岡山・60歳)

72位 吉光  和恵 2:58:29

74位 弓削田真理子 2:58:40

弓削田さんに競り勝ったそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳳来寺 本長篠駅前まで

2022年04月22日 | 愛知県

鳳来寺山自然科学博物館

時間が有れば、行きたかった。

 

鳳来寺山登山マップ

海の地層も行きたいな。

 

春雨の石佛 みんな濡れたまふ

水音の千年万季 ながるる

          種田山頭火

 

鳳来寺山歌碑 句碑案内

 

お〜

 

鳳来寺山 いいね

 

鳳来寺BS  13:55発 豊鉄バスで本長篠駅前BSまで乗車しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立ち酔い超人に行きました

2022年04月21日 | 居酒屋

とりあえず生ビール

 

本日のおすすめメニュー

 

とり野菜煮と大根サラダ

 

白ホッピーセット

 

中1

 

中2

 

揚げなす

 

中3

 

中4

 

焼明太子

おっとここで、残金が350円です。

ジャストニセンベロ記録は、継続されるのでしょうか。

 

たぶん中5杯目は、写真の撮り忘れで6杯目とで200円。

イカ塩辛150円で見事にジャストニセンベロ継続です。

 

黄色

 

〆は、名物曳舟そば

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーミヤンに行きました

2022年04月20日 | BC級グルメ

バーミヤンに行きました。

な〜んでか

 

それはど〜んとてんこ盛り祭じゃなかった、ボトルキープ最安値得キャンペーン開催中だからなのよ〜

 

とりあえずハッピーアワー生ビールと麻辣ピーナッツ

 

バンバンジーとハッピーハイボール

 

黒霧島ボトルキープ 税込1,199円

 

焼売5コ

 

電源が使えるのか

席はいっぱい空いているのにタケホープのすぐ隣で、店の関係者らしき人がパソコンで仕事を始めた。

カシャカシャとキーボードを打つ音がうるさい。

電車でもやっているやつがいるけど全く迷惑だ。

 

点心単品ALL税込219円

 

皿ワンタンと竹の葉ちまきを食べました。

写真は撮り忘れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海鮮三崎港に行きました

2022年04月19日 | BC級グルメ

海鮮三崎港に行きました。

な~んでか

それは今だけレモンサワーとハイボールが、121円だからなのよ~

なのでレモンサワー1杯目

 

奮発して、刺身5点盛

 

レモンサワー2杯目

 

レモンサワー3杯目

 

レモンサワー4杯目

 

〆さばとハイボール1杯目

 

フライドポテト

回転寿司店でフライドポテトかよ

 

ハイボール2杯目

ハイボールには、唐揚げかフライドポテトでしょ

 

ハイボール3杯目

 

塩〆いわし

 

ハイボール4杯目

 

ねぎまぐろ軍艦

 

あおさのみそ汁

 

くったくった、のんだのんだ、りんだりんだ

 

久しぶりに本を買いました。

著者は、西股総生(にしまたふさお)氏

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で中世軍事考証を担当。

先日オープニングで名前を見つけました。

なんかうれしかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立ち酔い超人に行きました

2022年04月17日 | 居酒屋

とりあえず生ビール

 

本日のおすすめメニュー

 

あら煮

 

牛レバニラ炒めと白ホッピーセット

 

中1

 

中2

 

中3

 

中4

 

かきみそ煮

 

中5

 

中6

おっとここで、残金が50円です。連続ジャストニセンベロ記録も途絶えたしまうのか

 

安心してください

誰も心配なんかしてねーつうの

50円のらっきょうで、連続ニセンベロ記録継続です。

 

錦糸町のダイソーで、デジタル温湿度計を買いました。

オーケーストアで柏餅を買いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年ぶりの花見は、ぼっち

2022年04月16日 | 日記

ウォーキングで汐入公園へ

 

隅田公園へ移動

コンビニで調達

 

水上バス 道灌

 

カモメにエサを与えている人がいます。

 

桜橋

 

人を避けてひっそりと

来年はどうかな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳳来寺 芭蕉句碑

2022年04月15日 | 愛知県

石造利修仙人像

 

こがらしに 岩吹きとがる杉間かな   

                 松尾芭蕉

 

日本観光地百選 鳳来寺山

 

天竜奥三河国定公園 鳳来寺山

 

  鳳来寺山

 5月には、仏法僧の鳴き声で全国に知られるコノハズクが飛来し、木の上ではモリアオガエルが産卵をはじめます。その他、ムササビなどのほ乳類をはじめ、陸貝や昆虫類など多種多様な生物が生息しています。

 また、スギやヒノキの老樹が茂り、モミ・ツガを主とした温帯樹種とカシ類や、ヤブツバキなどの暖帯樹種が生息し、シダ類やコケ植物も豊富で全山が岩石、動植物の貴重な宝庫となっています。

 

 

千三百年の歴史と深い緑の静寂・・・

鳳来寺山ガイドマップ

 

たたずめば 山氣しんしんせまる

                種田山頭火

 

芭蕉来鳳三百年

こがらしに 岩吹きとがる杉間かな

夜着ひとつ 祈出して旅寝かな

 芭蕉は元禄4年(1691)閏10月23日新城在住の太田白雪に案内され、鳳来寺山に登山した。天野桃隣・各務支考、白雪の子桃先・桃後等がこれに従った。木枯らしの句は芭蕉がセバイシという所を通った時、即座に詠ぜられたという。

 仁王門にさしかかった頃、芭蕉の持病が激しく痛み出した。一行はやむなく下山、麓の家根屋という宿屋に無理に頼んで泊めてもらった。この日は鳳来寺山の秋祭りで、どの家も満員だった。あたえられたその部屋は風が吹き抜け布団もお粗末だった。弟子供は夜道を奔走し、やっと山中の一寺から、夜着(掛け布団の一種)を一枚借りることが出来た。その時に作られたのが、夜着の句であった。

 

松尾芭蕉像

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳳来寺仁王門

2022年04月15日 | 愛知県

石像

 

鳳来寺仁王門

 

国指定重要文化財 

(建造物)鳳来寺仁王門

●由来

 この門は、両脇の仁王像や鳳来山東照宮とともに、徳川3代将軍家光の命により、慶安3年(1650)に着工され翌年4代将軍家綱の時に完成した。2階には匂欄がめぐらされ、蛙股前面は竹に猛虎、裏面は牡丹に唐獅子が彫刻されている。なお、仁王面正面の「鳳来寺」の額は、光明皇后が書かれたものが掛けられていたといい伝えられている。

 仁王像は、江戸時代のものであるが、造形的な崩れもなく、堂々とした作風で力強さが感じられる。作者は、江戸や鎌倉の関東地方で活躍した法橋雲海である。

           新城市教育委員会

 

新城市指定文化財 (彫刻)仁王像

阿形

 

吽形

 

 

鳳来寺の額

 

仁王門への石段

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できすぎ 傘すぎくん

2022年04月14日 | 愛知県

龍の爪あと(鬼の爪あと)

 

 

ハイキング登山

山あり、谷あり。修験道の歴史がある鳳来寺山登山ルートは、参道口には店が並び、古き良き町並みを過ぎると趣き深い1425段の石段が迎えてくれます。

(下山ルートですけど)

 

 

新日本名木百選 傘すぎ

 この山でもっとも優れた木で、傘の形をしているところから傘すぎとよばれるようになった。

 目通り周囲 7.5m 樹高60m

 枝下の高さ 37m 樹齢800年

 

傘すぎの独り言

 私、傘杉はもう800年以上もこの場所で生きています。

 大きく、年老いた私ですが、「日本一高い杉の木」として全国に知られた有名な時期もありました。

 そうなんですか

 この鳳来寺山を代表するものとして、ここを通る大勢の皆様が「すごいな、立派だな」と私に近寄り、優しい手を差し伸べてくれることは大変嬉しく感じています。

 しかし、そのために、私の足下の土は踏まれて固くなり、最近は、衰えとともに、おいしい水や栄養をうまくとれなくなってしまいました。

 まだまだ元気に、長生きしたいと思っています。皆様どうか根元から少し離れた所から眺めてください。よろしくお願いします。

傘杉の保存と保護にご協力ください。

  新城市教育委員会

 

傘すぎ

 

傘すぎくん 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする