ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
タケホープの酔いどれ走遊記Ⅱ
アラカンの酔いどれランナーの実にくだらない日記
20数年ぶりのサブスリー復活を目指します。
禁酒しなきゃ無理⁉
黒斑山から朝飯前に帰らなきゃ 19年6月
2019年06月18日
|
長野県
車坂峠~高峰温泉間の道 標高2000m
細君です。真っ赤なうそです。
細君もここで走れば早くなるかも
もちろんタケホープも
7:08 高峰温泉到着
コメント
朝飯前 黒斑山に登る 19年6月
2019年06月17日
|
長野県
日の出 4時半起床 それからトイレに行ったりしていたら、朝日は昇っていた。
昨夜いつものように酔っ払って4時半日の出と聞いたと思うのに4時半に起床アラームをセットしていた。
昨日登った、水ノ塔山
黒斑山 山頂 6:06
コメント
高峰温泉 19年6月
2019年06月16日
|
長野県
8時半からの星の観望会まで館内の写真を撮ろう。
浅間山
内湯は2ヶ所有ります。
2階の内湯
グチョグチョになった靴もすっかり乾燥してもらいました。
バスで高峰温泉まで来たのはタケホープ達だけだったし、林道を歩いていたのもタケホープ達だけでした。
サービス最高
星の観望会の後、ここで五平餅をいただきました。
1階の内湯
海野宿(うんのじゅく)もいいですね。
売店
フロント
廊下 そうか
五平餅をいただきました。うまかった。
松本から来られたご婦人と少し話をしました。
コメント
高峰温泉 晩ごはん 19年6月
2019年06月16日
|
長野県
前菜 薯蕷(しょよ)豆腐 むかごふき味噌和え 丘ひじき白和え
煮物 茶碗蒸し
酢物 高原野菜のサラダ(二人分)
何故サラダが酢物なのか?ドレッシングに酢が入っているので酢物(すもの)
六月のお献立
造里 刺身こんにゃく
ドリンクメニュー
食前酒 すぐり 不味かった
キリン一番搾り 大瓶¥756
赤ワイン ブラッククイーン信州 ボトル¥2,268
台の物 信州豚唐板焼
焼物 鮎塩焼
御食事 御飯 味噌汁
番物 野沢菜
揚物 山菜の天ぷら 独活 せり みつば 行者ニンニク(二人分)
何故だか最後に出た。
今夜も最後⁈
いえいえ平日だからね
水菓子 オレンジ
ごちそうさまでした
コメント
高峰温泉 野天風呂に入ろう 19年6月
2019年06月15日
|
長野県
日本秘湯を守る会
地 温泉
男性二人が利用中
雲上の花の小径
ツツジ
シャクナゲ
左 男湯 右 女湯
コメント
三方ヶ峰から高峰温泉まで 19年6月
2019年06月14日
|
長野県
雨が強くなってきました。
コマクサ園は頑丈なフェンスで守られていますが、盗掘者から完全に守られているとは思えません。
池の平湿原の鏡池
忠治の隠れ岩広場
放開口(晴れていれば眺望が良い)
雨が強くなってきました。
東歩道から兎平(13:10)経由、湯の丸高峰林道で高峰温泉へ(13:40)
コメント
篭ノ登山から三方ヶ峰まで 19年6月
2019年06月14日
|
長野県
これ以上視界が悪かったら、遭難しますね。
池の平はこんな湿原
兎平 12:00~12:15
現在地 兎平
ここは高山植物の宝庫です。
←池の平・三方ヶ峰
池の平湿原
忠治の隠岩広場
鏡池
ショウジョウバカマ
湯の丸高原 三方ヶ峰のコマクサ群落
コマクサじゃないよ、イワカガミだよ~ん
三方ヶ峰 山頂
コメント
水ノ塔山から篭ノ登山まで 19年6月
2019年06月14日
|
長野県
水ノ塔山(みずのとやま)山頂のシャクナゲ
篭ノ登山(東篭ノ登山)11:10
東篭ノ登山 三角点
コメント
佐久平駅から水ノ塔山まで 19年6月
2019年06月14日
|
長野県
6月10日、細君と長野県の高峰温泉から水ノ塔山・篭ノ登山(東篭ノ登山)に登りました。
上野駅発 6:58 あさま601号
佐久平駅着 8:16
高峰温泉行きの立派なバスです。
トイレ付きです。
山に入ると使用しないでくださいとアナウンスがありました。
佐久平BS発 8:25
高峰温泉BS着 9:25
今夜泊まる高峰温泉で、大きな荷物を預かってもらい雨具を着て出発です。
9:45
湯の丸高峰自然休養林案内図
イワカガミ
ガスっています。
ガレ場を進みます。
シャクナゲ
10:30 水ノ塔山(みずのとやま)
コメント (2)
ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ2019
2019年06月08日
|
イベント
先ずはスタンプラリーで東京スカイツリータウン スカイアリーナへ
あっ、しまねっこ(島根県観光キャラクター)だっ
(この写真は細君が撮りました)
ステージには、しらかわん(福島県白河市公認キャラクター)がいました。
スタンプを押しに行こう。
タケホープに似ている、スコブルブル
コメント (2)
魚料理 勝浦に行きました。19年5月
2019年06月08日
|
居酒屋
相模湖から帰った夜です。
魚料理 勝浦に細君と行きました。
アジサイ
とりあえず生ビールで乾杯
🍻
お通し
細君のチョイスは餃子
タケホープは、ふるふれ抹茶
細君もふるふれ抹茶
おかわり
あれ?もう〆のチヂミだ。
魚を食べていなかったっけ?
2週間前なのに忘れた
もろきゅうのきゅうりが有る。
ごちそうさまでした
もう少し何か食べたい。コンビニに寄ろう。
シャリっとしたざらめのもち食感ロール カスタードホイップ
コメント
高尾山・城山トレイルのアフターは、かどや食堂@相模湖 19年5月
2019年06月06日
|
BC級グルメ
かどや食堂
ここに来たかった
おつまみ
何にしようかな?
わかさぎフライ 700円
量が多いので残しそうだ。
そうだ、そうだ
さばの味噌煮 550円
瓶ビール(大)550円
かどや食堂 おすすめメニュー
お酒
日本酒(地酒丹沢ほまれ)350円
キンラン、ギンラン、エビネ、サイハイランなど
人生
ランもいろいろ咲いています
かどや食堂 いいね
だけど交通費が高くつく
高尾行きに乗車します。
コメント
高尾山・城山トレイル(4)19年5月
2019年06月05日
|
神奈川県
相模川に架かる歩行者用の弁天橋
石地蔵
弁天橋からの相模川上流側
弁天橋からの相模川下流側
相模ダム
相模湖と相模湖大橋
相模ダムの下流側
相模ダム
カルーアミルクじゃなかった、カルミア
相模湖大橋・相模ダム・オシドリ、左側にヤマユリでしょうか。
相模湖駅に到着しました
コメント
高尾山・城山トレイル(3)19年5月
2019年06月04日
|
神奈川県
小仏城山から相模湖方面へ下ります。
アゲハ蝶が多かった。
明るい植林帯
マムシグサ
石地蔵
マムシグサ
石地蔵
相模湖が見えます。
石地蔵
「山神社殿」と書かれた祠
石地蔵 首がっ
千木良 公衆トイレが有ります。
弁天橋へ向かいます。
林間都市 さがみこ
石地蔵
コメント (4)
高尾山・城山トレイル(2)19年5月
2019年06月04日
|
東京都
高尾山から奥高尾山稜へ足を延ばします。
ヤマアジサイ
エビネ(ラン科)
高さ30~50㎝。全国の雑木林や竹林に生える多年草。以前は普通に見られる植物だったが、盗られ過ぎて人里では数が減っている。
丸い地下茎が幾つも連なる姿がエビに似ているのでこの名に。4~5月、褐色の花びらの中に、ピンク色の花びらがつく。
なぜ名前が分かったのか?盗掘防止の管理の札が有ったので。
富士山
キンラン
ラン科 飲んだくれてないで走らんか
ラン科の多年草で草丈30~70㎝、4~6月に1㎝程度の黄色い花を付ける。
以前は国内に広く分布していました。しかし、近年その数を減らし絶滅危惧種に指定されました。
なぜ名前が分かったのか?盗掘防止の管理の札があったので。
キンラン
キンラン
すっかりキンランの虜になりました。
城山に着きました。
遠足の小学生とかでとても賑やかです。
後は相模湖に下るだけです。
昼ごはんにしよう
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
100kmPB 9:08:47(1993/09秋田内陸)
フルPB 2:42:30(1994/02さいたま)
ハーフPB 1:15:34(1994/03京都国際)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
検索
ウェブ
このブログ内で
カレンダー
2019年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
千両花嫁(とびきり屋見立て帖 [1]) 山本兼一
政と源 三浦しをん
宮古島大学駅伝ワイドー・ズミ2025
全日本実業団ハーフマラソン大会2025
世界遺産 原爆ドーム
神坐す山の物語 浅田次郎
別府大分毎日マラソン2025
香川・丸亀国際ハーフマラソン2025
東京圏 転入超過13万人 2024年
僕は人生についてこんなふうに考えている 浅田次郎
>> もっと見る
カテゴリー
ラン・大会
(55)
広島県
(34)
忠臣蔵
(2)
ラン・駅伝
(17)
荒川
(4)
ラン・練習
(581)
ラン・合宿
(19)
ラン・大学駅伝
(32)
ラン・アフター
(10)
コレクション
(6)
日記
(184)
城・城跡
(69)
イベント
(76)
テーマパーク
(28)
鉄道
(31)
BC級グルメ
(195)
ラーメン
(65)
そば・うどん
(47)
居酒屋
(260)
がんも亭@日本橋
(9)
スイーツ
(14)
弁当
(11)
カフェ・喫茶店
(11)
岩手県
(20)
山形県
(21)
福島県
(20)
茨城県
(20)
栃木県
(9)
群馬県
(16)
千葉県
(43)
埼玉県
(24)
東京都
(39)
神奈川県
(23)
東海道を歩く
(12)
静岡県
(27)
愛知県
(62)
岐阜県
(2)
新潟県
(4)
山梨県
(10)
長野県
(17)
岡山県
(5)
鳥取県
(2)
島根県
(15)
山口県
(1)
佐賀県
(59)
大分県
(40)
熊本県
(7)
最新コメント
タケホープ/
タケホープからのお願いです
夢母/
タケホープからのお願いです
タケホープ/
ミュージカル「ライオンキング」を観劇しました
たつみ/
ミュージカル「ライオンキング」を観劇しました
タケホープ/
ヒロシマ平和祈念ツアー 三日目の朝
ブックマーク
タケホープの酔いどれ走遊記
元祖⁈タケホープの酔いどれ走遊記 12年10月から始まり18年9月画像容量3GBを超え終了。タケホープの酔いどれ走遊記Ⅱに引き継ぐ。
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
最新フォトチャンネル
ch
450316
(3)
吉田城(4)
ch
427765
(38)
ご当地キャラクターフェステ...
ch
427596
(12)
長野県小川村 森の遊歩道 ...
ch
427533
(23)
小諸駅から長野駅へ
ch
427510
(16)
小諸城 大手門
>> もっと見る
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』