タケホープの酔いどれ走遊記Ⅱ

アラカンの酔いどれランナーの実にくだらない日記
20数年ぶりのサブスリー復活を目指します。
禁酒しなきゃ無理⁉

三原@銀座に行きました。19年12月

2019年12月19日 | 居酒屋

三原@銀座8丁目

 

 

とりあえずビールとお通し

 

 

〆鯖



 ボトルキープの芋焼酎のお湯割り

ここでお客さんが5人入って来たので、帰りました

(カウンター5席だけのお店なんだから5人で来るなよ。せめて二人までにしてちょ) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和元年 Jアスリーツ忘年会 19年12月

2019年12月17日 | ラン・アフター

11時半に楠木正成像近くの皇居外苑管理事務所で、忘年親睦駅伝大会入賞の賞品を受取りました。何だかしょぼくなりました。

ゆっくり歩いて神田まで移動です。

昨年と同じ「一軒め酒場」神田店


 

2階席

今年は19名の出席です。今回の結果は優勝チームはなく2位1チーム、5位2チーム、6位1チームでした。出席者も減りました。

 

とりあえずビールで乾杯

トイレが近いタケホープは、トイレの近くに座りました。

M下さんに、T梨さんと、細君と同じテーブルです。おっ、これは3月の墨東五区駅伝後に昼ごはんに行ったメンバーと一緒です。

競技意識の高いM下さんとT梨さんの話を聞いて刺激を受けました。


 

もっと料理が出て来ましたが、昨年もこんなに出たっけ?

飲み物を頼んでもすぐ出るし、これで飲み放題付きで2時間2,500円 いいね

これで2019年のランニング行事は、終了しました。

S藤会長は、二軒目に行きたそうだったけど行ったのかな?

 

 

地元に帰りました。

タケホープは風邪を引いているのに細君が、大阪王将の500円ポッキリに行こうとうるさい。

 

今日は二人とも味噌だれ

 

外はまだ明るい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケホープの令和元年度忘年親睦駅伝大会 19年12月

2019年12月16日 | ラン・駅伝

TOKYOから世界へ発信するスポーツ文化:EKIDEN

令和元年(2019年)12月15日(日)

東京・皇居集会コース(1周約5km)

(タスキでつなぐ4区間、20km)

スタート① 9:10(№1~98)1部、一般の部(15歳以上)

何だよ、飛び出した奴はふざけんなよっ!

 

 

JアスリーツAのT澤選手、BのS井選手もいます。

 

 

 

スタート② 9:20(№101~138)2部、壮年の部(50歳以上)

         (№151~166)3部、レディースの部(15歳以上女子) 

飛び出した選手は、優勝した№102 アトミクラブの選手です。

オレパン(オレンジ色のパンツ)の大江戸飛脚会

 

 

S井選手の奥さんのマリちゃんがいます。

 

タケホープは、なんと7年振りのAチームでの出場です。

しかし、先週のフルマラソン後水曜日に走ったら翌日に風邪を引き前日は1日中寝ていました。優勝が指定席だったJアスリーツも最近2年間は4位が続いています。

足を引っ張って入賞を途絶えさせるのは申し訳ないと思っていました。

1走のE藤さんの設定タイムは20分。2走のA柳さんの設定タイムは21分。

3走のタケホープは希望を込めて22分。じゃ、入賞は無理ですね。

「入賞は狙ってないよ」これでいくらか楽に走れます。

1kmは、約4分。

2kmは、約8分30秒。

2kmからの上りがきつい。

何故だかこんなに遅いのに同じカテゴリーの選手を2人抜いて、抜かれなかった。

約21分50秒でアンカーのT橋にタスキを渡しました。

そして、T橋さんも2人を抜いたとかで6位入賞しました。

タケホープが忘年親睦駅伝大会で、入賞するのは3年振りでした

 

タケホープの過去の忘年親睦駅伝大会

2007年 19:20 詳細不明 Jアスリーツ以外のチームで参加

2008年 19:41  〃          〃

2009年 19:27  〃          〃

2010年 18:08  〃          〃  (忘年駅伝PB)

2011年 18:16 A1:13:36 4位 4区 区間4位

2012年 18:12 A 詳細不明

2013年 不参加

2014年 19:20 B1:15:10 4位 2区 

2015年 20:11 B1:14:04 4位 4区 区間10位(直前にC→B)

2016年 20:12 B1:18:51 6位 1区 区間11位

2017年 20:23 B1:24:09 7位 1区 区間12位

2018年 21:12 B1:27:38 14位 4区 区間12位

入賞はしたけど今年も区間タイムは、二桁だろう 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガストでちょい飲み 19年12月

2019年12月15日 | BC級グルメ

ドコモNTTビル

 

 

ミックスフライ(ひれかつ・海老フライ・アジフライ)

クーポン券使用で、549円(税込)

 

 

ハッピー生ビール@220円(税込)

 

 

ほうれん草ベーコン164円(税込)



ちょい飲みもマラソンと同じペース配分が大事

グラスワイン赤・白@109円(税込)

支払いは前回と同じ1,371円


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケホープの第5回さいたま国際マラソンアフター 19年12月

2019年12月12日 | ラン・大会

スタート直後のカオリン(ネットからパクリ)

 

 

細君は応援です。

優勝した選手(細君撮影)

左上は細君の指


 

第2集団らしい(細君撮影)


 

優勝した選手のインタビュー

向かって右は、カオリン(タケホープ撮影)

 

 

ぎょうざの満州の生ビール(400円)と餃子(240円)計640円(税込)

細君は、食べ終わっています。

食べる場所が空いていない


 

東松山のみそだれやきとりも食べたいが、もう帰る。

 

 

ガンバレ

 

 

地元に帰って、500円ポッキリ@大阪王将

やっぱりこっちがいいね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場の忘年会「六歌仙」 19年12月

2019年12月11日 | 居酒屋

職場の忘年会は、昨年と同じ新宿「六歌仙」で有りました。

120分食べ放題 飲み放題 120分 10,500+税

そこに昨年は無かったサービス料10%がかかったそうです。

ネットで六歌仙を調べたらサービス料ではなく、年末年始は10%加算されるようです。

前日の田中カツ代飲みの10倍以上です。



ビールはヱビス



さぁ食べるぞ。












野菜も食べなきゃね。タケホープは、食べなかったけど。



4段重ね

隣組もびっくりしていた。



イカ



ホタテ



ビールの次は、芋焼酎をお湯割りで。



キノコも食べなきゃね。食べたかなぁ?





〆の冷麺です。



デザート



新宿駅西口



ドコモNTTビル JR新宿駅より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田中カツ代飲み 19年12月

2019年12月11日 | 居酒屋

串カツ田中代々木店 略して田中カツ代

串カツ田中に行きました。

な~んでか?

それは串カツ全品100円(税別)だからなのよ~

200円以下の串カツが対象

 

 

じゃ200円串5種類を食べよう。

 

 

とりあえずハッピーアワーレモンサワー50円外

お通しA 250円外

 

 

200円串

アスパラ 帆立 チーズ えび キス

 

 

アスパラ エビ

レモンサワー 2杯目

 

 

ホタテ キス チーズ

レモンサワー 3杯目

 

 

レモンサワー 4杯目

 

 

レモンサワー 5杯目

 

これで1,045円

安いね

あとで気が付いたのですが、レモンサワーが4杯になっています。

たぶん5杯飲んだと思うんだけど。

伝票を付けるのが面倒臭いんだろうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大松の〆は、喜多方ラーメン坂内 19年11月

2019年12月10日 | ラーメン

地元に帰りました。

 

 

ラーメンを食べよう。

 

 

喜多方ラーメン坂内に行こう。

 

 

とりあえずビールとねぎ皿を頼もう。


 

ビールは、二人で中瓶1本

 

 

ねぎ皿も1皿

 

 

喜多方ラーメン@680円(税込)は2杯

ケンカになるからね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

35km走アフターは、やきとり大松@船橋 19年11月

2019年12月09日 | 居酒屋

九十九里の地酒 梅一輪

やきとり大松

 

 

やきとり大松 前回から1週間後です。

 

 

細君と京成船橋駅で合流しました。

細君は、医院だとかネイルサロンだとか忙しいからね。

サッポロラガービール 赤星

 

 

お通しは、繊細な味

 

 

ポテトサラダ

もう1本 サッポロラガービール 赤星

 

 

レバー

 

 

タケホープは、日本酒 梅一輪

細君は、レモンサワー

今夜は忘年会の予約が入っていて、座敷は満席で混んでいました。

 

 

手羽先

 

 

アスパラガス

 

 

しそ巻き

 

 

 ご常連の芋焼酎「古秘」を、二人共もらいました。


 

タケホープは、ホッピーセット

 

 

正肉

 

 

レモンサワー

 

 

タケホープは、中

細君は、レモンサワーの2杯目

この日もご常連と楽しく飲めました

ごちそうさまでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケホープの第5回さいたま国際マラソン 19年12月

2019年12月08日 | ラン・大会

さいたま国際マラソン◇8日◇さいたまスーパーアリーナ発着

記 録:3時間51分51秒

ネットタイム:3時間48分00秒

種目順位:2883位

 5km:30分00秒

10km:54分20秒 @24分20秒

15km:1時間17分53秒 @23分33秒

20km:1時間41分42秒 @23分49秒

(中間点:1時間47分01秒 ネットタイム1時間43分10秒)

25km 2:06:26 @24:44

30km 2:33:38 @27:12

35km 3:02:19 @28:41

40km 3:35:49 @33:30

Finish 3:51:51 @16:02


スタートエリアはC、スタート地点までは3分51秒。

3大会連続サブ3.5(3時間半切り)を目指して、見事撃沈しました。

40km以降久し振りに歩きました。

2月の別府大分毎日マラソンを目指して練習します。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

35km走@谷津干潟 19年11月

2019年12月05日 | ラン・練習

乗り換え1回で京成谷津駅へ

 

 

谷津公園・谷津干潟公園案内図

 

 

谷津干潟に到着しました。向かいは、自然観察センター

 

 

→自然観察センターから およそ1,200m

→自然観察センターまで およそ2,300m

ここをスタート・ゴールとして10周35km走の予定です。

 

 

ランナーの性で、反時計回りです。

 

 

自然観察センターまでおよそ2,100m地点

 

 

谷津干潟

先週と打って変わって、いい天気です

 

 

京葉道路沿いの道 ここは自転車通行可



自然観察センター



自然観察センター 西ゲート

自然観察センターまでおよそ500m



自然観察センター



自然観察センターが谷津干潟1周およそ3,500mの起点

これを先週の【学生駅ハイ】で見て、3.5km×10周=35km走をしたいと思いました。



10周目 ラスト約1.2kmです。

1周目 21:51

2周目 42:50 @20:59

3周目 1:02:35 @19:45

4周目 1:22:04 @19:29

5周目 1:42:07 @20:03

6周目 2:01:07 @19:00

7周目 2:21:18 @20:11

8周目 2:42:57 @21:39

9周目 3:06:39 @23:42

10周目 3:34:47 @28:08

久しぶりのロング走でした。

なかなか35kmは、練習で走られない。

ここは、いつでも止められるのがいいですね



谷津駅に戻りました。

谷津遊路も良かった。

このコースは、年に1度は走りたい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガスト飲み 19年11月(2)

2019年12月04日 | BC級グルメ

ドコモNTTビル

 

 

とりあえず生ビール2杯 @200円(税抜)×2

 

 

ほうれん草ベーコン 149円(税抜)

 

 

ミックスグリル

秋の¥499(税抜)トリオ ¥799(税抜) ⇒ 499円(税抜)

笑顔も、ふくらむね。

Cafe居酒屋じゃなかった、Cafeレストラン ガスト

 

 

グラスワイン赤・白 @99円×2

支払いは、1,371円

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケホープの第71回ハンドボール選手権大会決勝 19年11月

2019年12月04日 | イベント

代々木第一体育館 

代々木は何度も来ていますが、ここは初めてです。

原宿駅表参道口から徒歩5分

 

 

渋谷が近い

(タケホープはトイレが近い ほっとけ!)

 

 

第71回日本ハンドボール選手権大会決勝

 

 

選手がウォーミングアップをしています。

 

 

トヨタ車体VS大崎電気

 

 

間近で見ると迫力がありますね。

(格闘技に近い)

 

 

試合終了です。大崎電気が優勝しました。

大崎電気は、最多優勝回数を更新したようです。

 

 

トヨタ車体の選手が、応援席にあいさつに来ました。

(えっ、何でタケホープ達がここにいるかって? それは細君が訳も分からずさっさか手前の前列の方に行ったからなのよう)

 

 

表彰式です。

MVPがゴリラのようなゴールキーパー(もちろん大崎電気)でした。

(優勝旗を受け取る選手じゃないですよ)

ウォーミングアップを見ていてこの選手は、気魄が違うと思っていたんですよ

 

 

トヨタ車体のバス

細君が申し込んだタダ券が当たったので来ました。

来年の東京オリンピックの宣伝のようです。

有料じゃ見ないんだなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼ごはんは、ラーメン@ホープ軒 19年11月

2019年12月03日 | ラーメン

新国立競技場が完成間近です。

 

 

ラーメンの店 ホープ軒 千駄ヶ谷

 

 

いつもは1階で食べていましたが、2階を通り越して3階です。

 

 

ラーメン ¥800(税込)50円値上げしていました。

細君は初めて食べます。

 

 

竣工前ですが見学をしている人がいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大松の〆は、らーめん曳舟 19年11月

2019年12月03日 | ラーメン

タケホープは、期間限定のみそ担々麺にしよう。

 

 

ヒロシ ヒロシ ヒロシです。

 

 

みそ担々麺は右下の限定ラーメンを押すのね。

酔っ払いは、分からんちゅうの!

 

 

細君は濃厚鶏塩らーめん 820円

 

 

みそ担々麺820円 レモンサワー380円

激辛ラー油を少しかけました。

ごちそうさまでした



東京スカイツリーは、全然見えません。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする