はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

最後の夜もふけてゆく・・・

2009-10-28 | 医療と健康関連

2009年10月28日(水曜日)
いよいよ明日は、退院・・・
ちょっと淋しいような気もしないではない・・・
なんたって、1ヶ月以上もお世話になっていたから
看護師さんや清掃会社からの派遣の人とも
すっかり、仲良し!

みなさんから、淋しくなるねぇと言われるとねぇ・・・
なんだか去りがたし・・・って気分にもなろうってもんだわ。

主治医の山道先生には、これで3度、命を救っていただいたことになる。
乳がん、脳底動脈瘤、そして今回の胆石・・・
一病息災とはいうが、毎年のように大きな手術を繰り返し、
それでもこうやって、生還してきたわたし・・・
明日から、また普段の生活にもどるけれど、
1~2ヶ月は、重いものも持てないし、
決して無理しないでくださいよ・・・
と先生からも強く言い渡されている。

ボチボチやけど、がんばります・・・

さて、夕飯も終わり、本を読みながらくつろぐわたし・・・
そこへ
退院イヴを祝おうと言うかのごとく
M&Mの二人連れが突然、病室に乱入!
しかも敦賀から・・・です!
いいな~いいな~・・・僕もいっぺんでええから
入院してみたい・・・だなんてぜいたくやわ、ほんま・・・
やっぱり、体にメスは入れんほうがええに決まったるのに・・・
それにしても、ほんまにやつれとらんな~・・・
といわれるぐらい、見た目は元気そのもののわたしです。

でもまだ、深呼吸するとおなかの中が痛いのよね・・・
おなかの中も元通りになるには、やはり1~2ヶ月はかかるとのこと。
ほんとに元気を取り戻すのは、お正月ぐらい?

病院最後の夜は何して遊ぼ?


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする