はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

ナニコレ珍百景?

2018-06-06 | 議会

予算決算常任委員会がはじまってすぐ、

第2副委員長の選挙が行われた。

 

最大会派の市政会から選出されるもんだとばかり思っていた

今大地は

ナニコレ珍百景?ぐらい驚いた。

 

現在、3人で会派を組む政志会の議員が選出されたのだ。

ひょっとして吸収合併?

それともおいしいお餅をやりとりした?

 

イヤァア・・・議会も一寸先は闇だわ。

 

ところで今日は、もひとつビックリ仰天なできごとがあった。

 

男女共同参画センターの入札結果!

最低入札価格1,000万円で郵便による入札でも

驚かされたけれど、入札に参加したのは1社のみ。

 

しかも、しかもである。

つい昨日、とある方から不動産屋が落とすかも・・・

なんて話を聞いたとこだったのだ。

 

れがドンピシャ大当たり!

6,633万3,333円で落札したのは、

(株)日章土地だった!

 

これもひょっとして、出来レース? な~んてね・・・

疑心暗鬼パワー全開の今大地は、思ってしまうのでした・・・

 

なんたって、最近、敦賀市は市有地の売買を不動産屋さんに

仲介してもらったりしてるしね。

 

そういやぁあ、気比中学校の前にできた駐車場もたしか

(株)日章土地さんが仲介したんじゃなかったっけ?

 

市有地を塩漬けにしとくよりは、民間活力を利用して

売買するほうが、市民のためになります!

って言ううんだろうな、きっと。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする