今日の福井新聞・社会面に粟野南小のことが載った。
学校側の対応に著しい不備があったとは思っていないと
教育長は言うけれど、児童がリストカットしていたことや
いじめにあっていたことを学校側が、知っていたのは
間違いない事実。
その時点で児童相談所に通報しなかったことが
著しい不備にあたらないと言えるのはなぜ?
文科省や厚生省のガイドラインを無視した対応も正当化?
今回の事案は、さまざまな要因が複雑に絡み合いおきている。
自分たちの組織や体面を守る前に、今回の件で
今、苦しんでいる粟野南小の子どもたちと保護者の
心のケアに努めてほしい。