不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

『関西電力「反原発町長」暗殺指令』

2019-12-25 | 読書ナリー

久しぶりに、本を読んだ。

2011年に出版された

『関西電力「反原発町長」暗殺指令』(宝島社)だ。

 

関電と森山元助役との金品受領問題で、クローズアップされ

書店でも平積みになっていた。

ライターは齊藤真さんだ。

 

のノンフィクションの中にもM氏として

森山元助役の名前が挙がってくる場面もあった。

 

故人にすべての責任を押し付ける格好で、関電は幕をひこうと

しているけれど、このノンフィクションを読むと

関電が裏で糸を引いていたことがよくわかる。

 

や在日の人々を裏の仕事で働かせ

何事もなかったかのように切り捨てる大企業の

悪行三昧を、お白洲で白日の下にさらけ出してくれる

遠山の金さんはいないのかい!

と、真剣に考えている今大地である。

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日はクリスマス・イヴだっ... | トップ | 調査委員会の論点も絞り込ま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

読書ナリー」カテゴリの最新記事