はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

あれ・れれれ・・・ブログが見当たらない?

2017-03-22 | 議会

あれ・れれれ・・・ブログを昨晩アップしたはずなのに

見当たらない?

探したら出てきましたわ・・・

 

アップされてなかったのね。

ふつうは、アップされたか確かめるんだけど

昨晩は疲れ果てていて、クリックしたまま

寝てしまったのだ。

なので、昨日の分をそのまま、貼りつけておきます。

****************************

今日は、議会最終日。

副市長の人事案件と

「美術館等の建設について」の請願に反対したのは、

わたしだけ・・・のようだった。

 

なんせ、わたしは議席番号1番。

で、一番前の席に座っているので、採決の時に誰が立っているのか

まったく見えない・・・

 

副市長の人事案件では、

採決のときに議員が1名、退席した模様・・・

なんか、人事案件にはぜったい反対しちゃいけないという

不文律でもあるのかしら?

 

本会議の前に、全員協議会が開かれ(秘密会で)

そこで副市長候補(その時点では候補者)の片山さんが

所信表明をしたのである。

 

所信表明を聞いていたら、なんと!

渕上市長が提唱している

「敦賀再興プラン」の概要そのまんまじゃん!

 

おふたりの思惑が一致したということなのかな・・・

 

たしかに、自分の政策を実現していくには

自分と同じ方向を目指してくれる人材は、

必要不可欠かもしれない。

 

でも、厳しい意見や批判をしりぞけていたら

独走態勢になってしまう可能性もある。

 

市長とふたりの副市長で「三人寄れば文殊の知恵」に

なればいいけれど・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月21日(火)のつぶやき

2017-03-22 | 脱原発
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月20日(月)のつぶやき

2017-03-21 | 脱原発
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だ~れのせいでも ありゃしない みんな おいらが悪いのさ・・・

2017-03-20 | 日々の暮らし

4色ボールペンのインクカートリッジが、

4色とも同時になくなってしまった。

 

カートリッジを購入するために、文具店へ行った。

自力で探したが、見つからなかったので

店員さんに、ボールペンを見せて探してもらった。

 

家に帰り、カートリッジを装填・・・できなかった。

サイズが合わないのだ。

 

また文具店に出かけて行き、

1本だけ袋から出してしまったことと、

装填できなかったことを告げた。

 

さっきの店員さんは、いなかった。

再度、探してもらったけれど、見つからず

結局、新しいボールペンを買った。

 

今日は、朝から二度手間ばかり・・・

 

英語が出まくりのパソコンの設定をやり直してもらおうと

電器店へ行ったときも・・・である。

 

わたしに説明の仕方が悪いのか

なかなか理解してもらえなかった。

1時間ほど必死に取り組んでくれたけれど、

結局は、メーカーに送るしかない・・・と、言う。

(言語設定を元に戻してもらいたいだけなんだけど・・・)

 

じゃあ、いいです、仕事で使わないといけないから

持って帰ります・・・と、家に帰ってから

気が付いた。

 

FAXのインクリボンがなくなったので、

買うつもりだったのに、すっかり忘れていた。

また、電器店に足を運ぶ羽目になった。

 

なんだかねぇ・・・とっても疲れちゃいました。

帰りの車の中で

だ~れのせいでも ありゃしない・・・

みんな、おいらが悪いのさ・・・とつぶやいた。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月19日(日)のつぶやき

2017-03-20 | 脱原発
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔がほころぶと・・・

2017-03-19 | 日々の暮らし

目はかゆいし

くしゃみは止まらないし

鼻水はたれるし

春だねぇ・・・

あったかいねぇ・・・

なんだかちょっと こそばいねぇ・・・

顔がほころぶねぇ・・・

顔がほころぶと、こんなになっちゃうニャー!

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月18日(土)のつぶやき

2017-03-19 | 脱原発
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わいの住所ぐらい、みんな知っとるやろ!

2017-03-18 | 日々の暮らし

メアドって、なんな?

えっ・・・

健さんは、今夜までメアドなるもんを知らなかった・・・

 

メアドは、メールアドレスの略だよ。

 

そのメールアドレスって、なんな?

わいの住所ぐらい、みんな知っとるやろ!

 

事の発端は、

妹が健さんのメアドを聞いてきたこと。

 

実は、わたしも健さんのメアドを登録してなかったから

健さんにメアド教えて・・・と頼んだところ、

冒頭の会話となったのである。

 

で、健さんの携帯を拝借して、プロフィールから

メアドを調べたのである。

 

プロフィールがどこにあるかも知らないし、

探すこともできない健さんなのだ。

 

これほど、文明の利器に抵抗するというか、

目をつむり続ける

健さんって・・・すごい!

感動もんである。

さいわい妹からのメールには、返信できたようである。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月17日(金)のつぶやき

2017-03-18 | 脱原発
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとついからの忘れもん

2017-03-17 | 日々の暮らし

おとついから、なんか大事なこと

忘れてる気がしてたんやけど

それが何なのか、思い出せんまま

ずっと引っ掛かっていた。

 

今日、病院からもどりしなに、薬局へよって薬をもらい、

さて家に帰ろうと車に乗り込んだときである。

 

「あぁあああ・・・!」と、思わず声がでた。

 

すぐさま、議会事務局に電話を入れた。

「わたし、請願の反対討論の通告、出してましたか?」

「いえ、出てません。」

 

そう! 忘れていたのは請願の反対討論の通告だったのだ。

もちろん「美術館等の建設について」の請願である。

 

は~・・・悔しいやら情けないやら・・・

 

で、今ごろになってし忘れていたことが、3つもあることに

気づいてしまった・・・

ド・ド・ドっと疲れがいっぺんに、押し寄せてきて

へたれこんでしまった。

 

まぁね・・・そんなときもあるわ・・・

明日こそは忘れないように、

ちゃんと手帳に書きこんでおいた。

で、肝心の手帳を見るのを忘れてしもたりして・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月16日(木)のつぶやき

2017-03-17 | 脱原発
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベ政権がぶっとんだら 殊勲賞は、籠池のおっちゃん?

2017-03-16 | ニュースから

森友学園の籠池のおっちゃん・・・

いまはきっと「アベ政治を許さない」って

おもとんんやろね・・・

https://www.nikkan-gendai.com/

日刊ゲンダイ「籠池爆弾の破壊力・・・」

 

「日本会議の研究」の著者・菅野 完さんの単独インタビューを

受けるぐらいやもんね。

 

アベ政権も、いよいよ終末か?

なんて、話まで飛び出し始めているし・・・

 

「日本会議」のお仲間がよってたかって

便宜を図った森友学園が

よもや火種になるとは、思いもしなかったんやろね。

 

これで、アベ政権がぶっとんだら

殊勲賞は、籠池のおっちゃん?

野党さん・・・しっかりしてね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月15日(水)のつぶやき

2017-03-16 | 脱原発
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異例づくめの副市長・人事案件

2017-03-15 | 議会

異例づくめの副市長・人事案件である。

 

副市長が2人になるというニュースが

議会初日の夕方にながれたことから

なおさら、話がややこしくなってしまった。

 

通常は、議会初日の議会運営委員会に総務部から

最終日に人事案件が提案されるという報告がある。

で、最終日の全員協議会が秘密会になり、

そこで初めて、氏名や経歴などが公表される。

 

で、今日、午後から全員協議会が開かれたのだが、

これも秘密会・・・

 

氏名の公表とかではなく、

最終日に2人目の副市長の人事案件が提案されるということを

市長が説明し、議員からの質疑にも

市長が答弁した。

 

市長は終始、笑みを浮かべ余裕しゃくしゃくに見えた。

議会は反対しないものだ・・・とわかっているからかも・・・

 

消化不良のまま、全員協議会が終わった後も

ほとんどの議員が帰らず、なにやらバタバタ走り回ったり、

お話合いを続けていたようだ。

 

たぶん、落としどころをどこにするか・・・

などをご相談しているのだろう。

やっぱ、根回しが物言うのかねぇ・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語、苦手やねん・・・

2017-03-15 | 日々の暮らし

あんなぁ・・・うちのパソコンなぁ・・・

英語で表示しよるんやでぇ・・・

調子悪いんは、いつものことやけど

1週間ほど前から、英語になってもたんやわ。

   

ってのが、毎回、毎回うんざりするほどでてきてたんやけど   

今は、この画面がでてくるんやわ・・・

   

どないなってんにゃろ?

こない意地の悪いパソコンに ふりまわされなあかんなんて、

ほんま・・・情けないわ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする