金融マーケットと馬に関する説法話

普段は資産運用ビジネスに身を置きながら、週末は競馬に明け暮れる老紳士の説法話であります。

【スーパーボウル 2025】 イーグルスが7季ぶり2度目の優勝 MVPにはQBハーツ!

2025-02-11 02:41:09 | アメリカ文化

 

 現地2月9日(日)にニューオリンズのスーパードームで行われた第59回スーパーボウルは、フィラデルフィア・イーグルスカンザスシティ・チーフス40対22で破り、2018年以来7季ぶり2度目の世界一の座に就きました。MVPにはQBのジェイレン・ハーツが選ばれました。

 

 

 ゲームは第1Qからイーグルスのペースとなり前半だけで24-0と大量リード。第3Q残り2分には、QBハーツからWRのDスミスへ46ヤードのTDパスが決まり34-0ここでほぼ試合は決しました

 2年前の第57回スーパーボウルでは、イーグルスはチーフスに35-38と惜敗ここで2年前の雪辱を果たしましたオフェンス・ディフェンスともに、イーグルスのライン陣がチーフスを圧倒したことが圧勝した最大の要因

 

 「史上最高のNFL選手」と称賛されてきたチーフスのQBマホームズとしては屈辱の大敗でありました。彼がこのまま引き下がる訳にはいかないと思いますので、やはり来年のスーパーボウルでは再度、イーグルス対チーフスの決戦を観たいものであります。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アメリカ人の多くは他国の歴史に関心がない!】 トランプ大統領も同じです・・

2025-01-31 04:16:34 | アメリカ文化

 本日は、「アメリカ人の多くは他国の歴史に知見も関心もない」というテーマ。

 

 以下は、2017年のトランプ第一次政権の時の話

 トランプ大統領と日本の安倍晋三首相が会談をしている際、トランプ大統領から「シンゾー。日本は昔、中国と戦争をしたことがあったそうだな?」と質問があり、「日清戦争ですね。そう、戦いました」安倍首相が答える。さらにトランプ大統領「それは大変だったろう」と聞いてきたので、「ええ。でも日本が勝ちました」と説明すると、「それは本当か‼」と、かなりビックリしたらしい。

 さらに、安倍首相がこれに続いて、「日本はロシアとも戦争したことがあったのですよ」と言うと、トランプ大統領は、いかにも気の毒といった顔をして「それは本当に大変な戦いだったな」と返してきたので、安倍首相「ええ。でもロシアにも勝ったのですよ」と説明すると、「え~‼」と叫びながらビックリ仰天となったとのこと。

 近くにいたスタッフが、さすがにこれはマズイと思ったらしく、その次の会談からは、日本の歴史を事前レクチャーで勉強させたとの逸話が残っています。

 

 まぁ普通の大統領ならば、もう少し近代の戦争史くらいは勉強していると思いますが、一般アメリカ人の他国の歴史に関する知識および関心は、上記の逸話とほぼ同じ程度と思って間違いありません。

 ちなみに、アメリカのハイスクールの歴史授業は、「世界史」「アメリカ史」アメリカ史は実質250年しか期間がないので、けっこう詳細に学ぶようですが、世界史については、日本みたいに年表的に知識を詰め込むような授業ではなく、ポイントになりそうな世界史の事象を深く掘り下げる授業なので、網羅的で時系列的な一国の歴史を学ぶことはないとのこと。したがって、アメリカ以外の国の歴史について、ほとんど知見も関心もないのが当たり前のようです。

 

 これが世界の覇権国であるアメリカ国民の実態であります。

 さすがに、歴史上の覇権国である『ローマ帝国』『モンゴル帝国』、また七つの海を支配した『大英帝国』の歴史くらいは勉強した方が良いと思いますが、そういう大切なポイントは、アメリカのエリートたちがきちんと学ぶので、一般のアメリカ人には必要ないと考えているのですかね。いかにも、アメリカらしい合理主義の考え方であります。

 

 いずれにしても、GDPが世界の4%に過ぎない日本の歴史なんて、世界最強のアメリカ人にとってはどうでもいいこと彼らに日本を理解してもらうためには、そのことを念頭に入れながら、彼らに対する発信内容を考えていかねばならないのです。

 いつかトランプさんと会談することになる石破茂首相には、ぜひこの点をご認識頂ければと切に願っております。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【第59回 スーパーボウル】 出場2チームが決まる!

2025-01-28 02:38:05 | アメリカ文化

 

 第59回スーパーボウルは、現地の2025年2月9日(日)にニューオリンズのシーザース・スーパードームで開催されますが、スーパーボウルに出場する2チームが決定しました。

 

 現地1月26日(日)に行われたAFCチャンピオンシップでは、カンザスシティ・チーフスバッファロー・ビルズを32-29で破り、一昨年昨年に続いて3年連続7度目のスーパーボウル出場を決めました。

 

 

 また、同じくNFCチャンピオンシップでは、フィラデルフィア・イーグルスワシントン・コマンダーズを55-23で破り、2年ぶり5度目のスーパーボウル出場を決めました。

 

 

 チーフスが勝てば3年連続5回目の優勝イーグルスが勝てば8年ぶり2回目の優勝となります。伝統を誇る2チームによる世界一決定戦であります。

 

 実はこの2チーム、2年前のスーパーボウルでも対戦しており、前回はチーフスが38‐35で接戦を制しました。王者チーフスが3連覇を果たすのか? あるいはイーグルスが2年前の雪辱を果たすのか?

 注目の一戦は、現地2月9日(日)、日本時間では2月10日(月)であります。熱戦を期待いたしましょう!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【スーパーボウル 2024】 チーフスが2年連続の優勝 MVPはQBマホームズ!

2024-02-13 00:25:31 | アメリカ文化

 現地2月11日(日)にラスベガスのアレジアント・スタジアムで行われた第58回スーパーボウルは、カンザスシティ・チーフスサンフランシスコ・49ers延長戦の末25対22で破り、2年連続4回目の世界一の座に就きました。MVPには、逆転タッチダウンパスを決めたチーフスのQBマホームズが選ばれ、2大会連続3度目の最優秀選手となりました。

 

 

 ゲームは激しい展開となりました。最終第4クオーターの残り3秒まで49ers がリードしていましたが、チーフスは終了間際にフィールドゴールで追いつき延長戦へ。延長戦でも、まず49ers が先にフィールドゴールを決めて3点を勝ち越しましたが、延長戦のラスト3秒のところで、QBマホームズがWRハードマンへの逆転タッチダウンパスを通して勝利。劇的な幕切れとなりました。

 まぁ日本の地上波TVでは、チーフスのTEトラヴィス・ケルシーの恋人である歌手のテイラー・スウィフトが、東京公演からラスベガスへ向かう時間のことばかりを報じていましたが、本当にどうでも良い話でありました。

 

 そんなことよりも、負けたとはいえ49ers の攻撃力の高さは本物であり、来年は49ers が圧倒的な力を見せる予感がいたしました。

 来年のスーパーボウルでは再度、チーフスとの決戦を観たいものであります。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【第58回 スーパーボウル】 出場チームが決まる!

2024-01-30 01:13:25 | アメリカ文化

 第58回スーパーボウルは、現地の2024年2月11日(日)にラスベガスのアレジアント・スタジアムで開催されますが、スーパーボウルに出場する2チームが決定しました。

 

 現地1月28日(日)に行われたAFCチャンピオンシップでは、カンザスシティ・チーフスボルティモア・レイヴンズを17-10で破り、昨年に続いてスーパーボウル出場を決めました。

 

 

 また、同じくNFCチャンピオンシップでは、サンフランシスコ・49nersデトロイト・ライオンズを34-31で破り、4年ぶりのスーパーボウル出場を決めました。

 

 

 チーフスが勝てば2年連続4回目の優勝49ersが勝てば29年ぶり5回目の優勝となります。伝統を誇る2チームによる世界一決定戦であります。

 

 実はこの2チーム、4年前のスーパーボウルでも対戦しており、前回はチーフスが31‐20で勝利しました。王者チーフスが連覇を果たすのか? あるいは49nersが4年前の雪辱を果たすのか?

 注目の一戦は、現地2月11日(日)、日本時間では2月12日(月)であります。熱戦を期待いたしましょう!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする