アーモンドアイ、無事に勝利いたしました! このままフランスに渡って、イスパーン賞あたりを走ってもらいたいです。
一方、レイデオロは難しさを出してしまいましたね。気持ちが乗りすぎていたのかもしれません。
さて、本日はGⅠ大阪杯です。非常に難解なレースだと思います。
いまさら何ですけど、ダノンプレミアムが出ていたら不動の大本命でしたので、予想は簡単でした。ダノンの頭固定で、相手を4頭選んで三連単12点勝負! てな感じだったでしょう。(金鯱賞がそのパターンで稼がしてもらいましたから‥)
阪神の小回り2000mですので、普段でしたら前につけられる馬の中から軸を選ぶレース。しかし、今回はエポカドーロ、アルアイン、キセキとスピードとスタミナを兼ね備えた先行馬(しかも全てGⅠ馬)が3頭もいます。残り800~1000mからキセキがロングスパートを開始するでしょうが、仕掛けが遅すぎると後ろにいるブラストワンピースやワグネリアンに飲み込まれますし、仕掛けが早すぎるとゴールまで持ちません。
一方で、後ろから前を伺うブラストワンピース・ワグネリアンも、復帰第1戦目なので、仕掛けはじめでモタモタすると、前には取り付けなくなります。
やはり中段組が最も有利なレース展開に思えるのですが、ステルヴィオ・サングレーザー・ペルシアンナイトたちは、もともと1600m前後が主戦場。キセキが消耗戦を仕掛けると、ギリギリ伸びきれず‥という結果も見えてきます。
本当に難解です!
迷った挙句、サングレーザーを本命にいたします。相手にはステルヴィオ・ペルシアンナイト・キセキ・ブラストワンピース・ワグネリアン。
サングレーザー頭の馬単5点と、三連単20点で勝負です。
一方、レイデオロは難しさを出してしまいましたね。気持ちが乗りすぎていたのかもしれません。
さて、本日はGⅠ大阪杯です。非常に難解なレースだと思います。
いまさら何ですけど、ダノンプレミアムが出ていたら不動の大本命でしたので、予想は簡単でした。ダノンの頭固定で、相手を4頭選んで三連単12点勝負! てな感じだったでしょう。(金鯱賞がそのパターンで稼がしてもらいましたから‥)
阪神の小回り2000mですので、普段でしたら前につけられる馬の中から軸を選ぶレース。しかし、今回はエポカドーロ、アルアイン、キセキとスピードとスタミナを兼ね備えた先行馬(しかも全てGⅠ馬)が3頭もいます。残り800~1000mからキセキがロングスパートを開始するでしょうが、仕掛けが遅すぎると後ろにいるブラストワンピースやワグネリアンに飲み込まれますし、仕掛けが早すぎるとゴールまで持ちません。
一方で、後ろから前を伺うブラストワンピース・ワグネリアンも、復帰第1戦目なので、仕掛けはじめでモタモタすると、前には取り付けなくなります。
やはり中段組が最も有利なレース展開に思えるのですが、ステルヴィオ・サングレーザー・ペルシアンナイトたちは、もともと1600m前後が主戦場。キセキが消耗戦を仕掛けると、ギリギリ伸びきれず‥という結果も見えてきます。
本当に難解です!
迷った挙句、サングレーザーを本命にいたします。相手にはステルヴィオ・ペルシアンナイト・キセキ・ブラストワンピース・ワグネリアン。
サングレーザー頭の馬単5点と、三連単20点で勝負です。