今日は卒業生対象の研修会(月曜日クラス)をさせていただきました。
みんなレッスンがはじまる前から、それぞれお正月をどのように過ごしたか?
また年末年始の出来事などをいろいろお話しされていて・・・
3人しかいないはずなのに、なぜかこのクラスは倍の人数がいるのか?と思うほどに
いつもにぎやかで楽しい
それぞれいろいろあったようだけど、なにはともわれこうやってまた元気に揃って会えたこと・・
すごくうれしく思いました
資格保持者のみなさまはトリートメントだけでなく、講師として養成コースや
カルチャーコースのお仕事ををされている方もいらっしゃいます
そして出逢っていただく生徒さんとの関わりを通して様々な経験をして・・・
ほんとうーーーーーーーーーーーーーーーーーーに多くを学ばせていただくのです
生徒さんに幸せになってもらいたい・・・
いいものをたくさん持たれているのでがんばってほしい・・・
そんな思いからついつい自分の目線で生徒さんを引き上げようとして
「こうやってがんばるのよ~~」って多くの言葉を伝えすぎてしまったり・・・
「プロを目指すのだからもっとがんばらなきゃぁ~」って裁いてしまったり・・・
知らず知らずのうちに生徒さんに窮屈な思いをさせてしまったことも多々ありました
そんな体験を通して一番学んできたこと・・・
それは「人はそれぞれ・・・」ということでした
10人10色・・・100人100色・・・
色は黒と白だけではなく、100人いれば100通りのカラーがあるのだということを
とことん学ばせていただてきた11年だったと思います
もちろんどの色が良くて、どの色が悪いなんてありません
ほんとにただ・・人それぞれ・・それだけなのです
歩みの歩幅も違えば・・歩む速度も違う・・・道のりも違う・・
生活環境も違えば・・・アロマとの関わり方もそれぞれで・・・
ひとつ言えるのは・・・みんな同じ・・・
癒されたくて・・・幸せになりたくて・・・
それぞれの想いの中でそれぞれの歩みでがんばっていらっしゃることには間違いないのです
それをそっと応援させていただく・・・
見守らせていただく・・・
自分の目線で相手を引き上げようとしない
裁かない
そして・・やっぱりこれかな
「期待しない・強制しない・・・でもあきらめない」
期待や強制は相手にものすごぉぉぉく重圧をかけてしまいます
ただただ相手の方の魂を信じて待つ・・・
この「待つ」にも期待が入ってしまえばやっぱり相手を重たくさせてしまうので・・・
「待つ」というのはものすご~~~~~~~~く長い目で・・・
ただただその方の素晴らしい魂を信じてさしあげる・・・
それのみなのですね
この強さを講師はものすごく学ばされるところなのです
講師が期待したり強制したりしなくても・・・
その方の魂が必ず・・必ず・・間違った方向に進もうとしていたらメッセージを送ってくれますから・・・
生徒さんがどんな道を歩まれようとも・・・選択されようとも・・・
ただただその方の幸せを願わせていただく・・・
生徒さんのほうから
「先生・・こういう時はどうしたらいいですか?」というご相談があるまでは
決してこちらから「ああしない、こうしなさい」とは意見を言わない
(ここはてんてんも何度も何度も失敗を繰り返してきましたけどね・・)
ただ・・・ここぞ!!というときは講師側の一切の感情を抜きにして・・・愛のみで
生徒さんにぶつかっていく強さも必要なこともあります
このように・・・ほんとにほんとにこのお仕事をさせていただいていると
生徒さんやクライアントさんとの関わりを通して自分のキャパを少しずつ広げさせていただき・・・
本当の「強さ」というものを学ばせていただきます
講師全員が通る道ですね
今日の研修会でもそのようなお話しになり・・・
最後にはみんなで「生徒さん達にはやっぱり感謝ですよね~~~」でしめくくりとなりました
上記に書かせていただいたことは生徒さん達との関わりだけでなく
すべての人間関係においてあてはまることですね
「お互いの魂はお互いの魂の成長のために存在する」
まさにそのとおりです~
後半はボディリメイクトリートメントの背中側の施術、スキルUP研修をさせていただきました
みんな施術をしながら「暑い~~暑い~~」の連発
時折ストーブを消したり
窓を開けて空気の入れ替えをしたりしていましたが、それでもかなり暑かったようです
前回の補講の時より更にスキルUPされてすごくいい感じです~
みなさん施術も受けられたのですが、背中側の施術だけもかなりすっきり~したぁ~・・とご満悦
日頃お仕事やお家の様々な家事、わんちゃんや猫ちゃん達のお世話でがんばっていらっしゃる
みなさん・・・
仲間からの施術を受けられてまた元気になられたようでした~
今年最初の研修会!!
学び多き・・楽しい時間をありがとうございました~