まゆっちが学校帰ってくるなり、
「お母ちゃ~ん、めっちゃ首痛い!!肩痛い!!背中痛い~~、首が回らへ~ん」と
痛みを訴えてきた
てんてん:「いつから???」
まゆっち:「5時間めが終わったぐらいから急に~~」
あまりに痛がるので、ローズマリー、バジル、ジュニパー、ペパーミント入りのオイルで
背中と首のトリートメントをしてあげました
まゆっち:「今日、めっちゃ学校でイヤなことあってん。
ほんで今までにないぐらい相手の人を睨んでしもてん。
なんで男子ってあんなにデリカシーがないんやろ!!子供なんやろ!!」
と怒りまくるまゆっち
どうやら男子からものすごく嫌な言葉を言われたようだった
まゆっちもすぐにこうやってメッセージがくるんやね
塾から帰ってきてもまだ痛みが残っているようなので、
まゆっち・・ただ今スィートバジルのアロマバスに入浴中で~す
まゆっちはまゆっちなりに今、一生懸命切り替えようとしてるみたい・・・。
いろいろあるわな・・・学校は。
「こういう想いを持ったらこうなる。」
まゆっち体験中です~
今日の午前中は基本課・中級8回目のレッスンをさせていただきました
今日も生徒さんのお話しを聴かせていただいて、あまりにもかつてのてんてんと似ていて
「類は類を呼ぶんやなぁ~」って・・・これまでもたくさんの生徒さんと出逢わせていただいて
何度も思ってきたことですが、このクラスのメンバーのみなさんともほんと・・てんてんとそっくりです
なので、やっぱり生徒さんの気持ちが手にとるようにわかります
自分の生き癖を克服していくこと・・・
これってほんとーーーーーーーーーーーーーーーーにたやすいことではありません
やはりものすっっっっっっっっっっっっっっっっごい努力が必要です
でも・・焦っちゃうんですよね
「早くこうなりたい!!」って・・・
結果をすぐに求めしまうんです
てんてんもそうやったわぁ~
てんてんも講師になりたての頃、先輩の講師の人達を見ていて
あまりにもその先輩講師の人達のエネルギーも言葉も深くて、立派にみえて
ぺらんぺらんのうすっぺら~~い自分が
「なんて自分は浅い人間なんやろう~どうしたらあんな深い人になれるんやろ~」って
真剣悩んだことがあって・・・(まじめでしょ~)
もっと自分が深い人間やったら生徒さんが大変なとき、どんぴしゃの言葉を言ってあげられるのになぁ~
って、、、やっぱり自分以外の自分になろうとしていた時期があったなぁ
自分に自信がないから・・知識や言葉を武器にしようとしていたんやね
でも・・・わかる人にはわかるんですよね
その人の言ってる言葉が本当にその人の内側から溢れ出た言葉なのかってこと・・・。
自分の愛を深めていくには・・・
それはただただ「体験する」こと、、、これにつきるとおもいます
本で得た知識や、どこかで聞いてきた素晴らしい言葉を伝えても・・・
それは決して相手の魂に届くことはありません
相手の心と魂を震わす言葉・・・
それは自分が体験を通して得てきた真実の言葉のみなんですね
自分が体験して、痛い目もいっぱいして、それを乗り越えてきたその真実こそが
誰か・・の心と魂を震わせることができるのですね
なので、焦らず・・・自分を大きく見せようとせず、深いフリをせず・・・
毎日毎日いろんな体験をして・・・
そこから謙虚にいっぱい学んでいけばいいですね~
焦りはものすごくエネルギーを低下させるから・・・
小さな事からこつこつと~~
きよっさんではありませんが、ほんまコレです
そして体験を通して得てきたことがやがて「自信」に繋がっていくのですね~
焦らず・・・一生をかけて愛を思い出していく旅・・・
ご一緒しましょ~~
よかったら・・ネ