こちらは東京国立校のみなさま
数年前(たぶん、5年前かと・・)に浜松で行われた初めての「ボディリメイク研修」を再現されたもの
個人的に上記のKさんのトークにめちゃめちゃはまってしまったてんてん
実はこのお方のこと・・・今回初めて知りました~
こんな素晴らしい芸人さんがいらっしゃったなんて!!知らなかった~
東京国立校講師の今津先生はJHASの中では断トツの芸達者!!
さすが、今津先生の生徒さんです~プロ級ですね~
こちらがその今津ご夫妻
左は奥様ののぶちゃん先生。
その時のボディリメイク研修で初めてミネラルファンデーションが紹介されたのですが、
その再現をお笑でされているところです
右は旦那様のきよひこ先生
この姿はゆりあ先生のものまね
JHASでパフォーマンスが取り入れられるようになってから、あまりの演技の素晴らしさにファンが増え
今では必ずパフォーマンスでこの今津ゆりあちゃんが登場してくださいます
ポーズは「背中やの二の腕の贅肉をお胸にあつめてあつめてあつめてあつめて・・・」
「ステェ~~イ」の人気ポーズ
今回、東京国立校の女子のパフォーマンスは多分初めてだったんじゃないかな?
ものすごスキになりました~
また是非新ネタをみさせていただきたいです~
そして大トリは
ハッピー今津率いる、サンバ隊のみなさまのパフォーマンス!!
上記の今津ゆりあちゃんを演じられている方と同じ方です
軽快なサンバのリズムに合わせて部隊の袖から登場!!
みなさま、もちろん男性で・・・こんな姿をされていますが、ものすごい職歴の方達なんです!!
パフォーマンスでは必ず大トリを務められるこのメンバー
パフォーマンスの内容はあまりにもJHASの会員でしかわからないネタなので
書くのが難しいので省略させていただきます<m(__)m>
とにかくスゴイ!!これだけは言えます!!
JHASには男性のセラピストも多いんですよ~
そして上記のみなさまはすべて奥様もアロマセラピスト!!
夫婦でセラピストなんです~~
素敵ですね~
こうやって計7名のパフォーマンス帯のみなさまが芸人顔負けのパフォーマンスを披露してくださり
会場は笑いの渦!!そして温かな涙がほろり~~と流れる場面もあり
今回も大盛り上がりでした
JHAS&JCHSでは代表が「笑い」をとても大切に考えています
(代表ご夫妻は別にあえて人を笑わそう~と思っていないのに、なぜか周りをすぐに
爆笑の渦に巻き込むことができるという得意技を持たれています。)
大笑いすることで、心の免疫、身体の免疫があがるのはもう言わずと知れたことですが
ほんとうなんですね~
そしておもた~~~い、墓石のような「不安・心配・恐れ・怒り」等のネガティブなエネルギーを
一瞬のうちにかる~~く変換させてしまうという素晴らしいチカラを持っているのです
生きているといろんなことがあるけれど・・泣きたくなることもいっぱいあるけれど・・・
少し泣いたらやっぱり顔をあげて、笑って笑って生きる
口角をあげることによって必ず幸せの道が開かれていくこと・・・たくさんの講師や生徒さん達が
体験しています
レッスンでもただまじめにまじめ~~にカリキュラムをこなすのではなく、それぞれの講師の
個性で楽しく笑えるレッスンをこころがけております~~
・・・と言っても生徒さん達もかなり笑える方がたくさんいらっしゃるので、こちらが笑わせてもらうことも
いっぱいです。(ありがと~~)
パフォーマンスの後はひろみ先生、ゆりあ先生からの全員プレゼント(ユーカリペパーミント)
に合わせてプレゼント大抽選会が行われました
かなりの数のプレゼントを用意してくださって、当選された方達はとってもうれしそ~に
プレゼントを受け取られていました~
この後・・ひろみ先生が前回2年前に行われた新年会から今日まので2年間にあった
様々な思い出のシーンを一枚のDVDにまとめてくださり大スクリーンによる
スライドショーが行われました
ひろみ先生&ゆりあ先生が海外出張された時の様子
スタッフの先生達との思い出
1年前虹の橋を渡っていった先生達の愛犬風香ちゃん、そして新しく家族になられた
ボルゾイのリーリアちゃんのお写真
風香ちゃんがスクリーンに映し出されたときは泣けました
こちらはボルゾイ リリたん。めっちゃお耳がかわいいの~~
その後・・・なぜかひろみ先生がハーレーに乗られている動画が入り・・・やっぱり会場から笑いがおこっていました
なぜか笑えるんです。
続いて、提携校講師がご褒美旅行で連れていってもらった思い出の写真や
トリートメントを受けさせてもらった時の写真が映されました
てんてんもいるよ~~次の4月がきたら、もう2年になるんだなぁ~~
昨年9月・・まりちゃんと蓼科でトリートメントを受けさせてもらったときの写真が映ったよ~
続いて生徒さん達のディプロマ試験の様子
京都校のちかべぇも写ったよ~~続いてあの伝説の変顔写真も写しだされましたが
笑いすぎて写真がとれませんでした
続いてこれまでの定例会や研修旅行での思い出写真・・・
ここでなぜかてんてんの「アホな映像」が5連発も登場しました!!
ごめん!!
自分の姿やのに、アホすぎて自分で大笑いしてしまいました~~
一緒に新年会に参加したMさんから
「先生・・パフォーマンス出なくてもちゃんとここで笑いとってくれましたね~」
・・・と言われてしまいました
やっぱり笑いすぎて写真・・とれませんでした
ひろみ先生のしわざです
そして最後に蓼科クリスタルヒーラーコースでの最終日に行われた「クリスタルダンス」の模様が
うつしだされました
みんなのはじけるような笑顔・・・可愛い泣き顔・・・
またまた見ていて泣けてきました
以上で2013年・・・17周年となりJHAS&JCHSの新年会が終了しました
4時間にわたっての新年会もたのしすぎてあっ!!という間に終わってしまいました
ほんとにほんとに楽しかった~~
笑いがいっぱいで・・・
優しさがいっぱいで・・・
みんなほんとに子供のように純粋で・・・
ここはとってもとっても温かな場所
てんてんにとってはほんとにと~~~~っても居心地の良い大切な大切な場所なのです
こんな素敵な先生や仲間と出逢えたなんて・・・
ほんと~~に幸せやぁ~~
うれしくって・・うれしくって・・うれしくって・・
まだ昨日のあの楽しかったエネルギーに包まれています
新年会が終了してみれば・・すべての進行がとてもスムーズで
先生やスタッフの先生が私達会員の為に様々なことを工夫してくださったのか?
愛をこめて・・心をこめて準備してくださったのかがいっぱい伝わってきて感激しました
私達生徒はほんと~~にいつも代表やスタッフの先生から大切にしていただいています
提携校とか認定校とか生徒さんとか・・そんな枠を超えて・・・平等に・・・
ひろみ先生、ゆりあ先生、スタッフの先生方・・本当にありがとうございました
そしてとっても素敵な仲間のみなさま・・・楽しい時間を共有してくださって本当にありがとうございました
また来年も新年会をしてくださるとのことなので、その日を楽しみにまた今日から笑顔で
がんばりたいと思います~~
楽しかったぁ~~~~~~!!!