京都ホリスティックアロマセラピストてんてんの ~幸せの風日記~

生きることは愉しいことヽ(^。^)ノ~起こること・・すべては愛~

平凡な幸せ

2013-10-18 23:31:00 | インポート

近所の街路樹もいい感じで色づきはじめました


朝夕はほんっとに寒い!!


朝のまりんぽでは吐く息が白かったです


夜のレッスンでは今年初の暖房を入れました


今日から5月にさせていただいたウィングス京都での講演会でご縁をいただいたMさん


早くも基本課・中級の突入されました


いつもお仕事帰りにはるばる烏丸御池からレッスンに来てくださるのですが


毎回ほんとに熱心にレッスンを受けてくださいます


Mさんとお話しさせていただいているとほんっとに私といろ~~んなところがそっくりで


めちゃくちゃ気持ちがわかります


どうやら旦那さん同士も似ている感じです


Mさんも日常いろいろなことがあるようですが、それでもMさんの発言はいつも前向き!!


自分自身の正直な気持ち(傷)もちゃんと受け止めてあげて・・


でも・・・人のせいばかりにせずちゃんとご自身の否も認められ


前向きにがんばっていこう!努力しよ~!とされる姿には毎回拍手をおくってしまいます


うん!絶対に幸せになれるよ!!


今日のレッスンは「アロマセラピーにおける美容法」


Mさんも若かりし頃から過度なお手入れをされていなかったようで・・・


やっぱりお肌がきれいです


お化粧水作りとクリーム作りをしたのですが、精油の香りにうっとりされていました


アロマセラピーにおける美容法でとっても癒されるのがまずお化粧品を手にとった時の香り・・・


それを肌にのせたときにまたまたふわ~っと優しい香りが漂います


ほんとにそれだけで1日のスタート・・就寝前に心がとっても和らぎます


てんてんも昔はひとつのブランドに定着せず、「もっとよいものはないか~」と探し求め続けていましたが


アロマに入学してからはず~~~っとアロマのお化粧品


これはてんてんだけではなく仲間や・・生徒さん達が実感されているのですが


「年齢を重ねてきたほうがお肌の状態がすごくいい!!」と・・


きっと精油の持つ抗酸化作用によって老化の進み具合が遅れ


更にアロマのレッスンでは、日頃から物事を前向きに明るく捉えていく訓練をしていくので


みなさん、表側から内面から美しさをとりもどされていかれるのでしょうね



今日は夫の43歳のお誕生


「こーくんが43歳やなんて・・・なんか笑える」


そういう私にまゆっちが「なんで~~???」と・・・


「だって・・お父ちゃんが19歳の大学1回生の時から知ってるんやで~


夫は出逢った頃、ほんとに純粋な青年で・・・学校の勉強はよくできたみたいやけど


世間知らずのところもいっぱいあって(あんたがゆうな!って感じですが・・)


優しいし可愛いけど、たよりないなぁ~と感じるところがいっぱいあって・・(ごめん<m(__)m>)


あれから24年・・・ほんとにたよりになる夫になりました(なんか言い方が傲慢やなぁ~)


いいえ・・ほんとは最初からそうだったのかもしれないけれど


私が夫の表面的な部分だけしか見てなかったんですよね


普段はのぼ~~んとした人ですが、「ここぞ!!」っていう時はすっごい力を発揮してくれて


物事を大きな視点で捉えてくれる


精神的にもすごく助けられることが多いです


最近ではもみあげにチョロチョロと白いものが増えてきて


それを見る度に・・すごい歴史を感じて


「あーーーこれまでほんといろんなことがあったけど・・・私、、今、ほんま幸せやなぁ~」って思う


まゆっちも・・思春期独特のつきない悩みはあるようやけど、ふつ~な感じの子に育ってくれて


まりんも家族全員が可愛がって・・・


なんともふつ~な平凡な家族


でも・・幼い頃からずっとずっと夢だった


ふつ~な平凡な家庭


その夢が叶ってる


幸せや


これからも夫と共に、人生をいっぱい楽しみたいと思います

コメント (2)