京都ホリスティックアロマセラピストてんてんの ~幸せの風日記~

生きることは愉しいことヽ(^。^)ノ~起こること・・すべては愛~

遠くからありがとうございました~

2014-06-25 22:45:28 | インポート

今日は遠路はるばる鳥取からT子さんがトリートメンを受けに来てくださいました


いつものように夜行バスを利用して来てくださいました


久しぶりにお会いするT子さんは髪の色を少し明るめに染められて


以前より更に女っぷりをあげられたように思いました


トリートメント終了後、たくさんの感謝の言葉を伝えてくださるT子さん


私のほうこそが本当にありがとうございますなのに・・・。


いろいろお話しを聴かせていただいて、


あらまぁ~~~


3日続けてT子さんも月曜日のCちゃん、火曜日のIちゃんに引き続き全く同じシェア


やっぱりテーマは「へらへらと・・」そして「脱・まじめ!!」


へらへら~とかわい~く生きてるとひょいひょい~っていろいろなことが上手にかわせそう


へらへら~~にこにこ~~ひょいひょい~~


6月の京都校のテーマにしようかな?(もうあとちょっとで終わるけど)


T子さん、今日はほんとにありがとうございました<m(__)m>


また来月からレッスンよろしくお願いします



お昼からはアロマセラピスト養成コースのガイダンスをさせていただきました


とてもお若い方だったのですが、私もその方と同じぐらいの年から


自分の心の病をきかっけに「民間療法」に興味を持ち、様々なスクールの門を叩きました。


そして6年の間、「あそこでもない・・ここでもない・・」と彷徨い続け


ようやく最終的に辿り着いたのがこのJHASのホリスティックアロマセラピーでした


*さんを見ていて当時の若かりし頃の自分を思い出してしまいました


大きな瞳のとても可愛らしい方で、久しぶりにとってもお若い方とお話しできて新鮮でした


京都校も年々年齢層が高くなってきて・・・


一番お若い生徒さんで36歳・・かな?


いぶし銀な京都校です


*さんも今日は遠くからお越いただき本当にありがとうございました~<m(__)m>

コメント