少し前のレッスンでのお話しです
仮名:Aちゃんは最近お仕事等でケアレスミスが続いてしまったそうです
もともと頑張り屋さんのAちゃんなので「よし!!今度から絶対に絶対に間違えないようにしよう!!」と心に誓うのですが
またもやミスをしてしまったのでした
てんてん:「そういうミスが続く時のメッセージってなんやと思う?」
Aちゃん:「う~~ん?なんだろう???」
Bちゃん:「もっと気をつけなさい、、ってことかなぁ?」
てんてん:「うわぁ~~Bちゃん、厳しいね~~」
私もそういう経験あります
ミスを連発してしまって、、「今度こそ!!今度こそ!!間違えないようにしよう!!」と意気込んだら
またまたミスを重ねてしまって、、生徒さんにご迷惑をおかけしてしまったことがあります
確かに次回ミスをしない為にもどのようなことを改善していけばよいか、、しっかりと考え行動していくことは大切なのですが
「絶対今度はミスしないぞ!!」って意気込んでしまうとまたまたミスを繰り返してしまうんですよね~
そう、、がんばっている自分に更にムチ打つと・・ミスを繰り返してしまうのです
ケアレスミスが続く時、、
それは身体が疲れている時なんですね・・
だからメッセージの意味は「休め」だと私は思うのです
そのことをAちゃんに伝えると
Aちゃん(ちょっと笑いながら):「私の仕事自体はそんなに忙しいわけでもないんですよね~」
てんてん:「うん、肉体はそんなに忙しく動いていないかもしれないんやろうけど、きっと脳が忙しいんやと思うよ
Aちゃんていろいろなこと考えるやろ?」
Aちゃん:「はい、、いろいろといつも頭で考えています」
てんてん:「そう、、だから脳もしっかりと休めてあげないとね」
こんな会話をしました
私自身もここのところちょうど自分の働き方について考えていたところなんです
私の場合、定休日は日・祝とさせていただいております
アロマのお仕事は私としてはそれほどめちゃくちゃハードワーク、、っていうわけではないのですが
私の課題はONとOFFの切り替えをしっかりとすることだなぁ・・って
ついつい定休日も時間があると仕事してしまうことがあって、、
休む時はしっかり休む!!ってことが本当に大切なんだなぁ・・と実感しています
肉体も脳も酷使してはいけませんね
身体疲れるとやはり心もギスギスしてしまいますし
家族にも言わなくていい一言もついついポロって言ってしまって「あちゃ~~」って後悔することもあります
なので今年6月以降は定休日を金曜日と日曜日(あと祝日)しっかりとる!!っていうのを自分で決めました
私は自分の趣味であるフラワーアレンジメントも愉しまないとやっぱり心が晴れないんですよね~~
フラワーアレンジメントをしている時のあのなんともいえない優しい時間が・・指の感触が・・美しい色を見ている時の穏やかな気持ちが・・
なにもかも忘れて没頭できる時間が・・私にとっては貴重なんです~~
なのでその時間もしっかりと確保していきたい~って思っています(*^。^*)
(ここのところ3ヶ月やってなかったので、、さみしかったです~)
夫や娘、家族が私に一番望むことは立派な妻やできる妻、立派な母になることではなく
いつもニコニコと楽しそう~に幸せそ~~に生きてることやと思うんですね
そしてニコニコ楽しそう~幸せそ~~に生きられるのは傍で支えてくれている家族のおかげ・・っていつも感謝の心でいること・・
主婦としてのお仕事、アロマのお仕事・・たしかに1週間とても忙しいですが
ONとOFFを切り替えて休むときはしっかり休む!!と心に決めていたとこだったんです~
脳を休息させるのにはやっぱりこの前、美しく・・の研修で教えていただいた
横になっての10分間腹式呼吸がGoodだと思います~
私はウォーキングから帰ってきたらすぐにこの10分間腹式呼吸をするようにしています
マリナレイさんの静かなCDをかけ、、精油を流しながら・・ゆったりと横になり
ただただ、、音楽にだけ意識をむけて腹式呼吸をくりかえす
10分・・ほんとあっという間です
是非是非・・脳が忙しい方は試されてみてくださいね~~
今夜は自治会の集まりがあって行ってきました
いよいよ・・4月から本格的に会長の仕事がばんばん入ってくるようです
班長のみなさんからも
「大変だと思うけど、がんばってね~」とお声をかけていただきました
そう!!今年は更に自治会のお仕事もたくさん入ってくるので
自分をちゃんと調整してあげること・・ここ私の課題です
腹はくくった・・といえども、やっぱりドキドキしています
4月3日(日)は新会長としてみなさんの前で挨拶するそうです
人前でしゃべることだけはさすがに長年アロマの講師をしているので大丈夫なのですが
それ以外のこと・・超アバウトな性格なので、いっぱいみなさんに迷惑かけてしまうやろうなぁ~・・
大丈夫大丈夫・・
毎日自分に言ってあげています(*^。^*)
アロマで学んできたこと、、総動員していく年になりそ・・