先程お昼のレッスンが終わって、ウォーキングしてきました
うちの周りの桜はまだほとんど開花していないけど、
少し下に降りていくと結構開花が進んでいました

本気モードウォーキングの時は足を止めないのが鉄則の私ですが(*^。^*)
今日はしっかりと足を止めて桜の美しさを楽しんできましたヨ~

ピンクが濃いこの桜はなんていう名前なのかな?
すごく可愛い色です

この桜のすぐ傍に

黄色いの可愛い花も咲いていました (こちらも名前がわからず・・)

こちらはカナート横のソメイヨシノ並木道です
うちとほとんど距離が変わらないのに、こんなに開花していてびっくりです!!

ああーーやっぱりこのソメイヨシノの優しいピンクはいいですね
街中にいろいろなお花が咲いていて、ウォーキング中とても楽しませてもらっています(*^。^*)
伊豆のカウンセリング研修から帰ってきて昨日は
朝Aさんフェイシャルレッスン・昼Eちゃんのリフレクレッスン・夕方Mっちのトリートメント
そして本日はMさんのクリスタルレッスンとレッスン三昧させていただいておりました
どのレッスンでも生徒さん達からの様々なお話を聴かせていただくのですが
今日はピックアップして本日クリスタルレッスンを受けてくださったMさんの「ちょこっと話」
てんてん:「そういえば、羽生くんの王者のメソッド(本)発売してたけどもう買った?
私はなんだか手にとるのが恥ずかしくて・・・」
羽生くんの大・大ファンのMさん:「はい!!買いましたよ~~私も恥ずかしくて家でこそこそ読んでるんです」
てんてん:「え?なんでMさんが恥ずかしいの?」
Mさん:「だって~~あの本の表紙の羽生くん・・私を見てはるんやもん (*/∇\*)」
てんてん:「見てへん見てへん、、ヾ(- -;).」
私が感じる恥ずかしさとMさんの感じてる恥ずかしさは全く違っていて・・
ぱっと見、Mさんは着物を着せたらめっちゃかっこいい銀座のクラブのママっていう感じなのですが
中身は私をも上回るかなりの乙女な方なのです
そしてこちらが羽生くんの最新本

なんかPCの前で「きゃぁ~~ん」とか言って照れてるMさんの顏が思い浮かぶわ(*^。^*)
きれいな人や可愛い人、素敵な人をみると免疫もあがりますしね・・。
そうそう、、少し前・・カナートにお買い物にいったとき
雑誌コーナーで嵐の大野くんの記事が書いてある雑誌を食い入るように立ち読みしていらっしゃる
1人の女性の背中が目に入って・・
まちがいなく・・まちがいなく・・生徒さんのMちゃんでした(*^。^*)
ちなみにまゆっちは只今「マツコ」に夢中です
マツコ大好き~~なのだそうです。
マツコの出るすべての番組を録画してみてはります
みんなおもしろいね~~
・・・と本題に入るまでになが~くなってしまいましたが
先日3/27と3/28伊豆エクシヴで行われたカウンセリング研修に参加してまいりました
このカウンセリング研修は今年で10回目となります
毎回毎回ゆりあ先生が目の前でされるカウンセリングを見させていただいて
「すごいなぁ~~~なるほどなぁ~~~」と感動したり、ド肝を抜かれたり・・ほんとたくさんのことを学ばせていただけるのだけど
今回改めて、先生の愛の深さに・・「先生・・ほんますごい・・」の連続でした
私自身も日頃生徒さん達のカウンセリングをお受けする立場として感じていることは
カウンセリングを行う立場の人はやはり
「まっすぐな生き方」
をしていないと相談者の方が癒されるようなカウンセリングはできない・・ということです
カウンセラー自身に「裁く気持ちがある(物事を良い悪い 白・黒で判断する)」・「情が強い」・「自分に嘘がある(裏表のある生き方)」と
物事を決してまっすぐに見ることはできません
そう・・やっぱり「本物の愛」(物事をまっすぐに見ることができる)こそが相談者の硬くなった心をふわっと緩め、
「よし!もう一度ここからがんばってみよう!」って
希望を持たせてあげることができるのですね
私はカウンセリング研修の時にはなるべく前の席に座るようにしているのですが
それは相談者の方の表情をしっかりと見たいこと・・
そして相談を受ける側でいらっしゃるゆりあ先生の表情をしっかりと見たいからです
先生の相談者の方をみつめるまっすぐなまなざし・・
優しい言葉と優しい声・・
そしてうつむき加減の相談者さんの表情が先生のカウンセリングを受けておられる間に
どんどんと明るい表情になっていかれる様子を目の当りにさせていただき
・・・・やっぱり「感動」という言葉しか思い当たらないですね・・
ほんと・・感動です
今回の研修で私自身の課題もまた明確となり・・
これから様々な経験を通して少しずつ愛を深めて、、
愛あるカウンセリングができるようになりたいなぁ・・って思いました
ほんと何度参加させていただいても癒されるし・・勉強になるカウンセリング研修です
また来年もすごく楽しみです!!