今日は休日だったけど、早めに起きて午前中はノリノリで事務仕事をばぁーーっと済ませました(*^。^*)
お昼すぎからまゆっちと2人でおでかけ
まゆっちが1年前にあやの小路で買ったがまぐちリュックの裏生地が破れてしまったので
修理に出したいとのこと・・
「お母ちゃんも一緒にいこうよ~」と誘われ
お天気もいいし、ウォーキング日和だな・・思い、ついていってあげました
四条河原町から平安神宮近くにあるあやの小路本店までもちろん徒歩!!
以前は遠く感じていましたが、3.5㎞ほどだったのでらくらくです
次にまたまた歩いて河原町六角のBALへ
BALは本当に久しぶりです
若かりし頃、バブル全盛期・・デザイナーズブランドのお洋服がたくさん入っていたBALは
普通で平凡ちっくな私にとってはちょぴり敷居の高いファッションビルでした
なんか場違いな所に来た感があって、、毎回ドキドキして入ってたなぁ~
そのBALもバブル崩壊後はどんどん客足も遠のいて・・・
2年前、一度閉店し・・昨年8月にリニューアルオープン
今回まゆっちが「BALに行きたい!!」といったのは
本が大好きなまゆっちイチオシの書店「丸善」がお目当て
久しぶりに私もBALの中へ足を踏み入れました
なんか以前のBALと雰囲気が全然違う~~
すごくゆったりとした空間で息苦しくない(以前はなんか息苦しかった・・)
そしてまゆっちお薦めの丸善へ・・
確かに!!
本来本好きではない私も、、なんか楽しいぞ!
なんでなのかなぁ?
まゆっち曰く「本の配列のしかたがめちゃくちゃいい!!」らしい
そして「新刊」のところには「ほんまに新刊」しかおいてないらしい
文具もすごく充実していて、ロフトやINOBUNにも置いていないような
ちょっと変わったデザインの文具やレターセットまで売っていました
まゆっちはかなりの読書家なのですが、まず・新しい本をみつける一番のきっかけは「表紙」なんだそうです
表紙が気に入ったものをかたっぱしから読んでいるみたい
なるほどぉ~~そういう選び方もあるんやね
たしかに・・本の表紙できれい~なのあるよね
私が今日・・なんとなく惹かれた表紙はこちら
でも・・どんな内容かまったくわからない
立ち読みさえしなかった
だって・・買っても多分読む時間ないから・・
そしたらまゆっち・・
「毎日10分読みしたらいいねん
こんなぐらいの厚さの本やったら毎日10分だけ読むだけで、、すぐに読めるよ」とのこと
「こんなぐらいの厚さ」って・・私にしたらとっても分厚く見えたのだけど^_^;
そっか・・毎日10分読みね・・
いいかもね
私はとにかくややこしい内容のものや難しい内容のものは苦手
ミステリーとかも苦手
なんにも考えずに読めて優しい・優しい・・読んでいてほっこりする、、
読んだあとやさし~~気持ちになるのが好き
今まで読んだ中やったらやっぱり森沢明夫さんの世界が好きやなぁ
この「なでしこ物語」もそんなほっこりする本やったらいいなぁ・・
森沢明夫さんの新刊も出てたみたいだし、、読んでみようかなぁ
森沢さんの作品はどれを読んでも・・ジーーンと優しい涙が流れる
ついつい優しい気持ちを忘れてしまった時に読むと、自分の中の優しさが蘇ってくるほんまにいい本ばかり
よし!!やっぱり森沢さんの新刊にしょ!
丸善では久しぶりに時間を忘れてなが~いことまゆっちと楽しみました(*^。^*)
また行きたいな
家に帰ったら昨日アマゾンで注文していたCDが届いていました
こちらは先日先生達に連れていただいた箱根のオーベルジュ仙石亭でかかっていたCD
その時は購入しなかったのだけど、なんだかやっぱり気になって購入しました
今、このCDを聴きながらブログを書いています
まどろみ感がものすごくいいです
優しい音楽を流しながらおいしい珈琲を飲んで、、優しい本を読む・・そんなひととき・・いいですね
忙しくても、そういう時間やっぱり大切にしよ
忙しいからこそ・・優しい時間、、もとうっと・・。