京都ホリスティックアロマセラピストてんてんの ~幸せの風日記~

生きることは愉しいことヽ(^。^)ノ~起こること・・すべては愛~

自分を慈しむ時間

2010-02-11 23:57:40 | レッスン 生徒さんのこと

今朝は我が家のスタジオで30分ほどエクサイサイズで気持ちのよい汗を流し・・・

(スタジオ=リビング)

その後はローズマリー&レッドクレイ入りのアロマバスに身を浸し、雨音を聴きながらしばしまどろむ・・・

お風呂から上がった後は、ハーブティー(ペパーミントティー)をいただきながらほっこりしました。

そして夜・・・照明を薄暗く落としたお部屋に静かなヒーリング音楽をかけて

ふくらはぎ、太もものボディリメイク・・・

仕上げはほどよく温めたクリスタルに最高級のフェイシャルブレンドオイルをつけて、首と顔の

トリートメント・・・。これ最高~~にきもちいいです

あ~~~我が家はその名のとおり「自宅サロン」

こうやって自分で自分を慈しむ時間がほんと~に好きだなぁ・・・。

何歳になっても・・・いつまでも・・・トリートメントができる元気で美しい現役セラピストでいたいから・・・

自分をいっぱい大切にしてあげたいです。

さて・・・今夜はどの精油を焚いて眠ろうかな・・・。

フラゴニア、ラベンダー、ゼラニウム・・・このブレンドにします。(←最近のお気に入りブレンドです。)

明日もまた幸せな1日になりそうです。

おやすみなさい・・・

コメント

1/2成人式

2010-02-10 15:43:26 | プライベート

Nec_0897

まゆっちの「1/2成人式」という学年発表会を観に行ってきました。

てんてんにしては結構早めにいったのでなんと保護者席の前から2番目に座ることができました。

やはり4年生にもなるとみんな歌を唄う声も大きくなって迫力があり、又リコーダーもほんとに上手に

吹けるようになるんですね・・。

1人1人が一言ずつセリフを言い、それがひとつの文章になっているのですが、

てんてんが涙をこらえきれずに思わず涙してしまったセリフは

「アトピーになって痒くて泣いた。」

「そしてクリームを塗ってくれるお母さんも泣いていた。」

というところでした。

この1人1人の子供達の後ろにはそれぞれの家庭があって・・・

それぞれの家庭にしかわからない事情もいろいろあって・・・

特に母親は自分の至らなさにそっと1人、涙を流した日もあっただろうな・・・

できれば変わってやりたい・・・と目の前で苦しむ子の姿に、涙した日もあっただろうな・・・

家族の笑顔・・・そして涙・・・たくさんの愛に包まれてこの子達がここまで元気に大きくなったこと・・・

まゆっち・・・ということではなく、すべての子供達が愛しくてなりませんでした。

子育てに関しては「手抜き大魔王」のてんてんにでさえ、いろいろなことがありました・・・。

沖縄でまだ会社勤めをしていた頃、会社の親睦会にまだヨチヨチ歩きのまゆっちも一緒に

連れていき、ちょっと目をはなした隙に高い場所から大理石の床に落ちおもいっきり後頭部を

打ちつけ真っ青になったまゆっち・・・。

そんなまゆっちを抱きかかえ、夜間の救急病院にスピードなんか無視して(オイオイ)車を走らせ、

泣きながら「子供を助けてください!!」とお医者様に訴えたこと・・・。

小さな頃はほんとによく風邪をひく子だった・・・。

しかも子供が高熱を出し嘔吐するのは決まって、深夜か休日、お正月・・・。

夜中の1時にこれまた救急病院に行き、まだ小さすぎて血管がみえず何度も針をさされるまゆっちが

可愛そうで・・・ただそれだけで泣いてしまったてんてん。

夜泣きがほんと~~~~にひどくて・・・くずりもほんと~~~~にひどくて・・・

そんな時、わが子を愛せなくなってしまった自分の至らなさに涙した夜・・・。

親になってはじめて・・・「親であってもまだまだ未熟なただの人間なんだ・・」ってわかった。

喜びももちろんいっぱいありました!!

まゆっちが初めて立った日・・・。

「ちゃ~ちゃん!」と言ってくれた日・・・。

1人でスプーンを持ってご飯が食べられた日・・・。

保育園の発表会で可愛い姿を見せてくれた日・・・。

初めての運動会・・・。

子育てはわからないこともいっぱいあって・・・手探りで進んできた日々だった・・・。

手抜き大魔王だけど・・・でもやっぱり我が子は無条件で可愛い・・・。

それはみんな一緒ですね・・・。

この10年・・・いっぱい・・・いっぱい・・・たくさんのまゆっちとのことがあったなぁ・・・。

このブログをまゆっちが読まないことを願って・・・

ひとつだけ・・・数年後のまゆっちにサプライズがあるのです。

まゆっちが生まれる直前・・・まだまゆっちの名前さえ決まっていないときに

てんてんは「生まれてくる赤ちゃんへ」というタイトルで手紙を綴ったのです。

自分でも今では何を書いたのかまったく覚えていません・・・。

ただ・・・その瞬間の正直な気持ちを生まれてくる赤ちゃんに向けて書きました。

丁寧に丁寧に一字ずつ想いをこめて書いたことだけは覚えています。

この手紙はまゆっちが結婚する時に渡そうと思っています。

てんてん自身も何が書いてあるのか楽しみだわ。

そして・・・それと一緒に、まゆっちが生まれた日・・・(まゆっちは京都で出産しました。)

夫はどうしても札幌で仕事があって、、、、立ち会えなかったのですが、夫がてんてん宛に送って

くれた喜びのFAXも一緒にてんてんの手紙と一緒に渡そうと思っています。


Nec_0901_2



これは札幌に住んでいた頃ですね・・。

てんてんがおもしろい顔をするとこのようにケラケラ声を立てて笑っていました。



Nec_0898_2



なぜかガッツポーズをしているまゆっち。

おもしろかったので雑誌に投稿したら載っちゃった~。



Nec_0899



これは沖縄の浅間サンサンビーチ。

キレイに整備されていて小さな子供でも安全な場所だったので週末は毎週行ってたような・・・。



Nec_0903



なにがそんなに悲しかったのでしょう?覚えてないなぁ~。

コメント

脳ってすごいね

2010-02-09 20:20:59 | プライベート

とうとうまゆっちが、百人一首のすべての句を完全に暗記しました

「百首ぜ~んぶ覚えたよ~」・・というまゆっちに・・・

『まさか~~10個覚えたらその前覚えた10個を忘れていく~~ってな感じの覚えたでしょ?』

と内心思っていたてんてん。

ためしにいくつか句の最初の5文字だけ読み上げてみたら、なんとすらすら句を読むまゆっち・・・。

「うそうそうそ~~???」

なんだかおもしろくなってきて、

てんてん:「じゃぁ~~ほんまに全部覚えてるかやってみる?」

まゆっち:「いいよ~~

そしててんてんがランダムに句の最初の5文字だけを読み上げて、その後をまゆっちがすべ

て一字一句間違えず読み上げたのです。

これにはてんてんもほんとにたまげた~~

おお~~きな声ではいえませんけどね・・・ここだけの話ですけどね・・・

まゆっちは決してお勉強ができるタイプの子ではないのです・・・。

どちらかというと、お勉強はなんとかしてさぼろう~ということしか考えておりません。

そのまゆっちが何故???

それは以前にも書きましたが、今まゆっちが最もはまっている、百人一首を題材にした

「ちはやふる」という漫画・・・。

この漫画に出てくる人達のようにかっこよく百人一首の札がとりたい!!

ただ・・・それだけの想いで毎日がんばって覚えたようなのです。

なんか・・・人の脳ってほんと~~に不思議ですよね・・・。

あたりまえのことを今更・・・なんですけど、「好き!!」「やりたい!!」っていう気持ちがこれ

だけ人にやる気を起こさせるなんて・・・。

あの勉強嫌いのまゆっちがねぇ~~~~。

今は毎日「小学生百人一首大会にでたいわ~~!!」そればっかり言ってます。

囲碁の番組があるのに、なぜ百人一首の番組がないのか?なんておもしろいことも言ってます。

まぁ・・いつまで続くかわかりませんけどね・・・。

この間、「ちはやふる」を書かれた漫画家の先生に熱烈なファンレターも送ったみたいです。

てんてんも読ませてもらったのですが、かなりの長文で自分がどれだけこの漫画によって「百人

一首を好きになったか?」をこんこんと力説してありました。(こういうところ・・てんてんに似てるかも)

そして一番最後に「お願いです!絶対絶対お返事くださいね!」なんて強烈なお願いもしてありました。

今のところまゆっちの将来の夢は変わることなく「漫画家」です。

尊敬する人は宮崎駿さんらしいです。

将来・・まゆっちはどんな仕事に就いているのかな? 楽しみです。

保育園の頃は「セブンイレブンでレジのお仕事をするのが夢~」なんて言ってましたけど

てんてんも小学校4年生の頃・・・まさか自分がアロマセラピストのお仕事をしているなんて思って

もみませんでしたからね・・・。

あ、、、でもやっていることは少し近いかな?

てんてんは小学生の頃、将来は学校の先生になりたい!って思っていたものですから・・・。

明日はまゆっちの小学校で1/2成人式というのがあります。

生徒さんの中にまゆっちとクラスは違うけれど同じ学年のお子さんのお母様がいらっしゃるのですが、

その方のお話によると・・・

「先生!!1/2成人式ははずしたらあきませんよ。あれは結構きますよ・・・」(←泣ける・・という意味ですね。)

と仰っていたので明日、レッスンをお休みさせていただいて出席してきます。

どうしよ~~~また怪しい人になってしまったら・・・

でも結構どのお母さまもジ~~~ンとくるらしいです。

ヤバイ!!

コメント

2010-02-09 13:18:03

2010-02-09 13:18:03 | 思うこと

NHK大河ドラマ「龍馬伝」

毎回必ず、魂が震える見せ場があります。

この間放送された第6回「松蔭はどこだ?」で吉田松陰が異国へ行きたい!!という強い意

志から密航を試みるシーンにてんてん、、、もう魂にビンビン!!響いてしまって・・

「あ~~~~こういうのやっぱり・・・たまらん好きぃ~~~~

では・・・ドラマの再現、行ってみましょ・・・。

見てない方にどれだけ伝わるかわかりませんが・・。

゜・*:.。.。.:*・゜・*:.。.。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。.。.:*・゜・*:.。.。.:*・゜・*:.。.。.:*・゜゜・*:.。.。.:*・゜・*:.。.。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。.。.:*・゜

<吉田松陰>

この海の向こうになにがあるか知りとうはないか?

僕は知りたい!!異国をこの目でみとうてたまらんのじゃ!!

今そこに、黒船がきちょるんぞ!
 
黒船にのりゃ、アメリカへいけるんじゃ!!日本より遥かに進んだ文明の異国へ!!

そげな絶好の機会を目のまえして、指をくわえてみとれっちゅうんか?

<桂小五郎>

「密航がみつかれば先生は死罪です。もしアメリカに渡れたとしても二度と日本にはもどってこれません!!」

<吉田松陰>

それがなんじゃ!

そりゃ失敗するかもしれん・・黒船に行き着く前にとらえられるかもしれんし

アメリカ人に乗船をこばまれるかもしれん。

それでええんちゃ!

なんもせんでおることより、そのほうが何千倍、何万倍も値打ちがある!

僕は死など怖くはない!

そげなことより「行きたい!!」っちゅう気持ちのほうがはるかに強いんじゃ!!

しかし桂くん・・・きみが本当に異国に興味があるなら・・きっと僕と同じことをするはずじゃ・・。

じゃが、君はそれをせん・・・。なぜじゃ?・・・殺されるからか?・・日本に帰えれんからか?・・

別れが辛いからか?

そんなもんはな・・すべていいわけじゃ!!

見ろ!!僕には言い訳などなにもない!!

どんな運命が待っちょろうが後悔はせん!!

僕が今やるべきことは黒船に乗りこんでアメリカへ行くことじゃ!!

桂くん、坂本くん、僕のことを心配してくれてありがとう。

しかし、僕は今、震えるほどの喜びを感じておるんじゃ!!

アメリカへ行くぞ!!!

゜・*:.。.。.:*・゜・*:.。.。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。.。.:*・゜・*:.。.。.:*・゜・*:.。.。.:*・゜゜・*:.。.。.:*・゜・*:.。.。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。.。.:*・゜

「あ~~~~蘇るぅぅ~~」

てんてんはやっぱりこういう熱いのが大好きだ!!

吉田松陰演じる生瀬勝久さんの迫力ある演技も最高に良かった!!

龍馬伝のロケ現場もすごく皆さん熱いんだってね・・。

てんてんもそう・・・

目の前に「こうしたい!!」と思うことがあって・・・それを恐れや不安や心配で指をくわえてみ

ているだけなんて絶対できない!!

その先になにが起こるかはわからない・・・どんな困難が待ち受けているかわからない・・・

けど・・・やらないで・・・「あの時こうしておけばよかった・・・」と後悔するほど自分の魂が悲し

むことはないもの・・・。

今までもずっとそうやって生きてきたように思う。

母からは「あんたはほんまに好きなように生きてるな~」とよく言われる。

でもてんてんは「私は自分に嘘がつけないから自分に正直に生きてるだけや」と答えた。

痛い目にもい~~~~~~~っぱい遭ってきたけど、それ以上に私のこれまでの人生

最高におもしろかった~~!!

もちろんこれからもますますおもしろくなる予定・・・。

この間も生徒さんとお話していたのだけど、てんてんは「あの頃にもどりたい・・・」なんて一度も

思ったことがない・・。

それはある意味、「今」という瞬間こそが最高だといつも思っているからね~~~。

あ~~今日は久しぶりに熱く語ってしまった・・・。

龍馬伝・・・てんてんの熱き魂をくすぐります。

そうそう・・・結局、吉田松陰は黒船に乗り込むことを拒絶され、結局は捕らえられる前に自分

で自首したのだった。

またそんなおちゃめなところが親近感があってすごくよかったです~~。

コメント

あ~~スッキリした~

2010-02-08 19:08:42 | レッスン 生徒さんのこと

今日の午前中、薔薇の剪定をしました。

ローズセミナーに通わなかった昨年、、、なにもわからないまま適当に剪定を行ったら案の定

変な樹形になりました。

もちろん樹形は変でも薔薇のお花そんなの関係ねぇ~という感じで咲いてくれましたけどね・・・

でもやっぱりお花はとっても小粒でした。

先週の金曜日学んできたとおり、潔く、バツバツバツ~~~!!と剪定いたしました。

小山内先生が仰ったとおり・・・

かなりの快感~です。やみつきになりそ!

あ~~すっきりした~。

Nec_0896

剪定を学んでいなかった時は短く切らないほうがいいのか?・・と思っていたのですが

それこそが間違いだったのです

この2月の冬剪定で潔くバッサリ!!と剪定できた薔薇達は(もちろんツル薔薇はバッサリ切ってはいけません。)

本格的な春を迎える頃素晴らしく成長するのだそうです。

秋に黒点病に侵されてしまった薔薇達ですが、薔薇の良いところはこうやって必ず1年に1度

リセットができることなのです。

「リセット・・・」  なんかいい響きですよね。

いよいよ薔薇育て3年目に突入です。

1年目はなにもわからず、薔薇の本を読みながら自己流で育てました。

そして2年目は5月からローズセミナーに参加しはじめ少しだけ薔薇のことがわかってきました。

でも・・・まだまだ失敗だらけでわからないことばかりです。

3年目・・・今年は薔薇とどのように向き合っていくのでしょうね・・・。

薔薇に関しては「ぼちぼちいこか・・・」のてんてんです。

そして午後からはいよいよ確定申告の最終段階!

一点だけどうしても処理の仕方がわからず、市の無料税務相談に行ってきました~。

Nec_0894

(なんでもデジカメとってしまいます~。)

税理士の先生が丁寧に教えてくださって問題も解決スッキリ~!!

早速お家に帰って、最終の入力。

今年度はPCへの入力をためずにコツコツやっていたので、事務処理がとってもスムーズでした~。

やっぱりなんでもこつこつやるのが一番ね

無事すべての確定申告書を打ち出し、提出に向けて準備OK。

あ~~~~~~~すっきりした~~~。

どんなことも「こつこつすること・・・」

はまっています。

昔は「アリときりぎりす」のきりぎりすのような生活ばかり送っていたてんてんですが、

やっぱりアリさんがいいです・・・。

すぐには結果はでないけど・・・

あるとき・・・気がついたら結果が出ていた・・・。

そんな「ほわっ」とした感じがいいね。

ちっちゃなことをバカにしないで・・・

「こんなことしてて本当に大丈夫なんだろうか~」なんて想わないで・・・

焦らないで・・・

ただひたすらに・・・毎日ちっちゃなちっちゃな努力を積み重ねている・・・

そんな時間がてんてんの幸せ時間なのです・・・。

コメント

人の繋がりの不思議さよ~

2010-02-07 22:21:49 | 我が家の動物さん達

昨日は1日中雪が降り続いた京都でした。

Nec_0893

朝目覚めると辺りは真っ白~~な銀世界・・・。

積雪15cm・・・といったところでしょうか?

またまた人の繋がりの不思議さに驚きとロマンを感じているてんてんであります。

昨日、くりんちゃんのことを警察に保護のお願いしてくださったTさんが

「くりんちゃん、めでたく里親さんが決まった記念」にオリジナルストラップを作ってわざわざ

お家まで持ってきてくださった・・・というお話を書きましたが、昨日のブログを読まれた

くりんママのIさんが感激されてすぐにてんてんにメールをくださったのです。

そしててんてんはこの時初めてくりんママにそのストラップを作ってくださったTさんの本名を

告げたのでした。(もちろん今までも隠すつもりはありませんが、昨日たまたま告げたのです。)

すると・・・すぐにくりんママから返信があり

「Tさん?!もしかしたらその方知ってる人かも?先生、その方の電話番号は○○○-○○○○ですか?」

(Tさんの苗字が珍しい苗字だったので、ピン!とこられたのです。)

てんてんも「まさか~~」とは思いながらも携帯の電話帳を調べてみると

Tさんの電話番号と一致!!

なんということでしょう~~~~~~

くりんママとTさんは息子さん同士が以前ある習い事を一緒にしておられ顔見知りだったのです

驚いたくりんママはストラップのお礼も兼ねてすぐにTさんに電話されたのだそうです。

もちろんTさんもびっくり!!

しかも更に驚いたのが、一番最初にくりんちゃんを公園で発見してくれた中学生のお姉ちゃんの

お母さんもくりんママは顔見知りだそうです。

まぁ~~~まぁ~~~~ほんっっっっっっとに世間は狭いというか・・・

この・・人の繋がりの不思議さに・・ご縁の深さに・・はは~~~~とうなるばかりです。

実はTさんは阪神大震災で飼い主を失った動物達とふれあう事をきっかけに、わんちゃんや猫

ちゃん達が好きな主婦仲間で動物愛護団体を立ち上げられ、里親さん探しをしておられたのだ

そうです。

その中でたくさんの壁にぶちあたり行政をかえなくてはきりがないと判断されここ数年里親探し

よりも行政との話し合いの活動をされてきたのだそうです。

Tさん達の夢は殺処分ゼロの成犬譲渡の環境整備なのだそうです。

門前払いの連続からやっと岡崎動物園の再開発の市民の声を聴く、100人委員会という会議に

代表の方を送りこめるところまできたのだそうです。

動物園の一角に動物管理センターに送られた犬や猫の譲渡コーナーを作ってもらいたくて

様々な活動をがんばっていらっしゃるそうです。

その中で今回くりんちゃんのことがあり、「とても励みになりました」とメールをいただきました。

このようにてんてん達の知らないところでたくさんの優しい方達が動物さんの命を守る為に一生懸

命様々な活動をしてくださっているのですね・・・。

実はてんてんがいつも利用している桂坂のカナートの「お知らせ掲示板」というのを年末初めて

見ました。

それまで毎日お買い物に行ってるのに掲示板の存在を知りませんでした。

ご近所の方が実物のくりんちゃんを見て、

「あ!この子カナートの掲示板に貼ってあった子とちゃう?」と聴いてくださったことで

てんてんは初めてそのお知らせ掲示板を見にいったのです。

その掲示板にはなんとくりんちゃん以外にもたくさんのわんちゃんや猫ちゃんの写真が貼られて

あり、

「わんちゃんをうちで保護しています。お心当たりのある方は○○まで・・・。」

と連絡先が書かれてあるのです。

なんて優しい方達が多いのだろう・・・。

掲示板から優しさが溢れ出していました。

なんか・・・なんか・・・ほんとにうれしいよね・・・。心が温まるよね・・・。

みなさん・・・ほんとにありがとうございます。

そして今も尚、飼い主さんがみつからないわんちゃんや猫ちゃん達がどうか幸せになりますように・・・。

コメント

優しいお気持ちをありがとうございます

2010-02-06 16:37:05 | 我が家の動物さん達

今日は朝からずっと雪が降り続いたので予定していた薔薇の剪定もやむを得ず中止です。

Nec_0872 Nec_0870

昨日、くりんちゃんの保護を警察にお願いしてくださったTさんから久しぶりにお電話をいただきました。

今回の流れを心から喜んでくださり、「自分は何もできなかったから・・」となんと

「無事里親さんが決まった記念」として、一番最初にくりんちゃんを公園で見つけてくれた中学生

のお姉ちゃんと、てんてんと、そして新しく里親さんになってくださったIさんへ・・・と

くりんちゃんの色をイメージしたオリジナル携帯ストラップを作ってくださったそうなのです

そしてお昼すぎ、雪の降る中わざわざ届けてくださいました。

Nec_0879

こちらがそのストラップです。

うわぁ~ほんとにくりんちゃん色だわ!!



Nec_0875

こちらはIさん用に・・・。

「なにもできなかったから・・・」と仰るTさん・・・。

そんなことはないですよね・・・。

Tさんが警察に連絡してくださりあの放送を流してくださったからこそてんてんもくりんちゃんと

再会できたのですから・・。

雪が降りしきるとっても寒い日なのに・・・心がとってもとっても温かくなった1日でした。



そして今日は・・・くりんちゃんがお家に来ているのです。

これはくりんちゃんを里親さんにお願いする以前からIさんとお約束していて、今日と明日だけ

息子さんの用事でどうしてもお家を空けないといけないので1泊だけお預かりさせていただいたのです。

まだ10日ほどしか経っていなかったのでくりんちゃんもすぐに思い出してくれたようでした。

Imagekuri

まりんもひさしぶりの再会におしっぽをふって喜んでいます。



Nec_0858

もちろんまゆっちも大喜び!!

あら?このくりんちゃんのお顔!やっぱりIさんの次男君にそっくり~。



Nec_0880_2

2時からアロマのレッスンがスタートするといつもの指定席へ・・・。

Nec_0884

レッスンが終わるまで存在を忘れてしまうほどにこの場所で静かにおねんねしていてくれました。

Nec_0885

やっぱりめっちゃ可愛いくりんちゃん・・・。

あまりに可愛いので大きな画像を貼ってしまいました。

まぁ~今日1日我が家でのんびりしてくださいな。



Nec_0883

レッスンが終了後窓の外を覗いたらなんと横殴りの大雪に・・・。

今ちょうどレッスンで「ホリスティックアロマセラピーとは?」を学ばれたばかりのCさん・・・。

「これもメッセージなんですか?

てんてん:「



そうそう!!そうそう!!

めっちゃうれしかったことがあります。

Cさんは今日この雪の降るとっても寒い中バイクでレッスンに来てくださいました。

レッスンが終わるいなや、ごそごそとおもむろになにかをされています。

なんと!!裏地ぬくぬくフリースズボンを今はいているズボンの上からはかれているではありませんか!

てんてん:「うわぁ~~仲間がいたぁ~!!いつもはいてるの?」

Cさん:「だってこれはかないとバイク乗れないですもん!仕事に行く時もはいています!」

てんてん:「そやんなぁ~そやんなぁ~このズボンめっちゃ重宝するよね~。」

自分以外のアロマ関係の方がこのぬくぬくズボンをはいているところ見たことがないので感

動~&大興奮!!

美人なCさんでもこのぬくぬくズボンを愛用されているなんて・・・。

ひそかにうれしかったりして・・・。 (ひそかじゃないって!)

・・・って妙に1人で盛り上げてしまいました。チャンチャン。ごめんなさい。

コメント

冬眠から目覚めたじょ~

2010-02-05 21:23:53 | インポート

今日は、ひさ~~~~~~~~~~~~しぶりにローズセミナーに参加してまいりました。

昨年9月・・・それまで大切に大切に育てた薔薇達が台風の際、てんてんの誤った処置のしかたで

いっきに黒点病にかかってしまい意気消沈してからは、なんだかいっきに薔薇熱がひゅ~んと

冷めてしまったてんてんでした。

熱しやすく冷めやすい性格は昔から変わらないけれど、こんなにも早く冷めてしまうなんて・・・

こうなるとほんと~におもしろいようにローズセミナーの日とアロマの研修日が重なり数ヶ月ローズ

セミナーはお休みすることになりました。

ただ・・・病気にかかったとはいえ、薔薇達は生きているのですね・・・。

放っておくわけにはいきません・・・。

でも、以前のようにわくわくしない・・・。

今日のローズセミナーもどうしようかなぁ~?と結構行く寸前まで悩んでいたのです。

ただ!!この2月がこれからの薔薇達の運命を決める大切な月といっても過言ではありません。

なぜならこの冬剪定は1年で最も大切な作業だからなのです。

この作業をしっかりとしておくかしておかないかでこれからの1年の薔薇達の運命が決まって

しまうのです。

そういえば・・・ローズセミナーもこの冬剪定が一番学びたかったところなんだ!!・・・って思い出した

てんてんはあまりルンルン気分ではないのですが、参加することに決めました。

今日はいつもの京都駅前ルネサンスビルでの講座ではなく、小山内先生のホームグラウンド

である「京阪園芸さんのローズガーデン」での実践編でした。

Nec_0854

久しぶりに訪れた京阪園芸さんの門の前には春色の可愛らしいチューリップがお出迎えして

くれました~。

門をくぐると・・・ふわぁ~~~っとなんともいえない春の香りが漂ってきます。

「なに?なに~?この香りぃ?」

思わず声をあげてしまったほど・・・。

香りに誘われるように歩いていくと・・・香りの正体はゼラニウム。

Nec_0853

あまりにもいい香りがするので何度も何度も鼻を近づけてくんくんと香りを嗅いでしまいました。

そしていよいよローズセミナー開始

Nec_0852

こちらは今日の講座内容とは違うのですが、ツル薔薇の誘引のポイントを丁寧に説明してくださって

います。

先生がお話を始められるとすぐにたくさんの方からの質問が飛び交います。

いつも思うのですが、そんなたくさんの質問を次々投げかけられても本当に丁寧に優しく

ユーモアたっぷりに答えられる小山内先生はほんと~にスゴイなぁ~っって思います。

京阪園芸さんの門をくぐるまでは、あまりわくわくしなかったてんてんでしたが、

あれ?あれれれ???

小山内先生の講義がはじまるやいなや気がついたらなんだかわくわくしている自分がいるのです。

やっぱり先生のエネルギーってすごいです~。

だって、ほんと~~~に楽しく薔薇のことを語ってくださるものですから・・・。

実際に目の前で超初心者向けの冬剪定のやり方と、ちょっと慣れた人達用の剪定のやり方を

見せてくださいました。

お話は「なるほどぉ~~~」と思うことばかり!

しかもやっぱりやっぱり先生のお話はおもしろい!!ず~~っと笑いっぱなしなのです。

なんだか早くお家に帰って早速剪定作業がしたくなってうずうずしている自分に笑えました。

てんてんも何個か質問したいことがあったのですが、マダム達のスゴイ質問攻撃に負けてしまって

結局質問できずじまい・・・。

ちょっと早めにレッスンを抜けて、向った先はこれまたいつもお世話になっている「まつお園芸さん」

まつお園芸さんを訪れたとき、てんてんがいつもよくお世話になっていろいろ教えていただ

いているお姉さんがいらっしゃったので、わからないことを質問させていただきました。

こちらのお姉さんもいつもほんと~に優しく丁寧に質問に答えてくださいます。

わからなかったことが全て今のところ解決し、特に黒点病にかかった薔薇達も死んだわけではなく

この冬剪定で一度リセットできるので大丈夫~とのこと。

よかったぁ~~☆

帰りにまつお園芸さんのローズガーデンで冬剪定された薔薇達をいっぱい見てきました。

小山内先生のレッスンを受けたところだったので、「なるほど~」っと勉強になることばかりでした。

明日は晴れたら朝から早速剪定作業にとりかかろうと思います。

植え替えもしなくてはいけない薔薇達もいるのでね・・・。

ひさしぶりの、わくわく菌がもどってきてうれしいです~。

こうやって失敗して・・・凹んで・・・やる気を失って・・・また小山内先生やまつお園芸さんのスタッフ

さんのように薔薇を愛する方達のエネルギーに触れてやる気がでて・・・の繰り返しなのかな・・・。

薔薇育てを2年間やってみて思ったことは、やっばり薔薇育ては完全無農薬で育てようと思う

と片手間ではできないなぁ~ってつくずく実感しました。

今年は苗を増やさず、いまお家にある苗を大切に育てていきたいと思っています~。

Nec_0850

まつお園芸さんに並んでいたクリスマスローズ・・・。

可愛いけれど、今は薔薇で手~いっぱいです~。 

まだまだ・・みてるだけ~~。

そうそう!!明日のお昼からまた新しいアロマのプロ養成コースがスタートいたします~。

こちらもと~~っても楽しみです。

明日もまた幸せな1日になりそうです。

あとひとつ・・お楽しみがあるのですが、それは明日のブログにて~~。

コメント

生徒さん達へのお知らせです~☆

2010-02-05 17:39:14 | インポート

すみません。

生徒さん達へのお知らせでブログを使わせていただきます~。

商品注文についてなのですが、新しい方達も増えてまいりましたので今一度お知らせさせてい

ただきますね。

商品を注文される際は私のHPのコンテンツ「商品注文時のお願い」をよく読んでいただいて発

注をお願い致します。

予約注文や発送注文が増えてまいりましたので間違いを防ぐためにも書式を統一していただけると

とっても有難いです。

いろいろと書かせていただいておりますがどうぞご協力の程宜しくお願い致します。(ぺこ)

コメント

手ってやっぱりスゴイ!!

2010-02-04 19:48:11 | レッスン 生徒さんのこと

今日は朝からとっても気分がいいのです~

なぜなら髪の毛がいつもより更にしっとりサラサラで~いい感じに落ち着いているからです~。

髪の毛の状態が良いと1日のスタートも全然違ってきますよね~。

昨夜、いつも使っているアミノ酸シャンプーにサンダルウッド、ゼラニウム、ローマンカモミール、

そしてラベンダーの精油を入れてみたのです。

てんてんが使用しているアミノ酸シャンプーはそのまま使用してもかなりの絶品なのですが、ちょっと

香りがほしかったので上記の精油をプラスしてみました。

シャンプーしている間も精油の香りがお風呂内にふわぁ~っと広がってなんともいい気持ち。

特にサンダルウッドは水分補給にとってもすぐれているので、シャンプーに入れるには最適なのですね・・・。

香りも最高にグ~~~ッドです~。

朝から何度も何度もまゆっちに

「お母ちゃんの髪の毛さわって~」と言って何度もさわってもらいました。

ほのかに自分の髪から香るサンダルウッドの香りにも癒されました。

てんてんはもともとクセがあってすぐに膨張する髪質だったのですが、ここのところ随分しっと

りと落ち着いてきました。

質のいいシャンプーを使っていることも最大の理由なんですが、もうひとつかかせないのが

ブロー時の「テク」なのです。

「テク」というとなんだか難しいブローの仕方でもあるのかな?

・・・って思われますが、、、いいえ・・・ちがうんです。

必殺アイテムは~~~はい!!

またまた「てんてんの手」 なんですね~。 またでた~~!!

「手」って本当に素晴らしいなぁ~って思います。

ブラシで少し髪型を整えたあとは、自分の手ぐしと手のひらを使ってブローしていくのです。

手の「労宮」というツボからいっぱいいいエネルギーがでるのかしらね~~~

この手を上手に使ってブローしていくと、クセが強いてんてんの髪も・・・超まっすぐ!とは

いきませんがでもそれなりにいい感じになってくれるのです~。

ブラシのみでブローしたときと、手ぐし&手のひらブローを加えた時とでは髪の落ち着き具合が

全然違います。

今夜もシャンプーするのが楽しみやわ~。



今日はくりんママさんのレッスンの日でした。

くりんちゃんはどうやら「くりん」のまま名前が変わらないようです~。

今日もいっぱいくりんちゃんの新生活のお話を聞かせてもらいました。

どうやらくりんちゃんはかなりの甘えん坊らしく、くりんママの後をいつもストーカーのように追いかけて

いるんですって~。

てんてんちにいるときはくりんの「ワン!!」という声を一度も聴いたことがありませんでした。

でも・・・くりんママがお出かけから帰ってきて、車を駐車場に入れるときお家の中から確かに

くりんちゃんの「ワン!!」という声が聴こえたそうです。

どんな声で鳴くのかな~。

そして~~~夜も家族と一緒にみんなで寝てるんですって~~。

うちではいつもアロマ部屋で1人ぼっちだったもんね~。

くりんちゃん、ほんと~に幸せだね~~。

それと・・・一番うれしかったご報告が旦那様は一番最初くりんちゃんの里親さんの話があったとき

ちょっと迷われていたのです。

それにはちゃ~んと理由があって、旦那さんは元々動物好きなのですが将来的にわんこを

飼うなら、中型犬以上のオスのわんこで一緒にプロレスごっこができるようなわんこをがいいなぁ~

・・・と思われていたのです。

でも・・・くりんちゃんはその全く正反対のメスでしかも小型犬・・・。

旦那さんにとっては想定外のことでした。

そんな旦那さんでしたが、くりんちゃんのことをとっても可愛がってくださっているそうです。

「この子が来てくれて本当によかったなぁ~」って言ってくださっているそうです。

くりんちゃんはかなり「毛」が伸びてきたので、もう少しくりんちゃんがお家に慣れてきたら

「俺がカットする~」と仰っているそうです。

旦那さんは手先がとても器用なので、子供さん達2人の散発も担当してくださっているんですって!!

今日はくりんちゃんの新生活ぶりをたっぷり聞かせていただいてますます幸せな気持ちに包まれました。

ありがとう~。



Dscn1129

まりんはこのようにまゆっちがご飯を食べている間中、この位置におります。

なぜかというとまゆっちが食べこぼすのをこの位置でじ~~~っと待ち受けているのです。

アララ・・突然カメラ目線・・・。



Dscn1016

これは毎日、まゆっちが学校から帰ってきた時の光景・・・。

まりんはまゆっちが帰ってくるとこのように大興奮して顔中をなめまわすのです。

アラ?右方向に変なものが写っていますが気になさらないでくださいまし・・。



Nec_0849

こらぁ~~!!まりんを枕代わりにしたらあかんよ~。

いつも仲良し・・姉妹のような2人でした。

コメント

言葉はなくても・・・

2010-02-03 22:17:34 | インポート

アロマのレッスンでの生徒さんとの会話から・・・

結婚生活○○年の生徒Aさんの旦那さまは、今ちょっと気持ち的にとっても大変らしいのです。

Aさん:「大変そうな夫を見ていてどう言ってあげたらいいのか・・・私はなんにもしてあげられ

なくて・・とてももどかしいのです。」

てん:「そんなことはないですよ・・・。旦那さんはあなたがただ傍にいてくれるだけでいいのだと思うよ。」

Aさん:「あ・・・夫もそういうんです。 ただ傍にいてくれるだけでいい・・って・・・。」

てん:「きゃぁ~ん!!  鳥肌 

「そうでしょ~~~人は大変なときには言葉って必要ないのよね・・・。

それにこれからはレッスンでトリートメントも学ぶでしょ~~。

旦那さんが大変な時に足の裏とかトリートメントしてあげることだってできるし・・・

ううん・・・もうすでに精油を持っているのだから旦那さんが会社から帰っていらっしゃる時間

が毎日だいたい決まった時刻なら、その時間にアロマランプに精油を焚いて待っていてあ

げることもできる・・・

お風呂にだって、精油を垂らしてあげることもできる・・・。

そうやってそっと・・・支えてあげることができますよ~。」

Aさん:「そうですね~~。

「先生・・・まだアロマを学び始めたばかりでトリートメントも学んでいなけれど、身体に

塗る用に精油入りのクリームとか作ってもらうことはできますか?

旦那さんの足の裏をマッサージしてあげたくて・・・」

てん:「もちろん、大丈夫ですよ・・。生徒さんの方から購入を希望される場合は作らせていただきますよ。」

Aさんはまだアロマを学び始められたばかりです・・・。

今は30種類の精油のお勉強中。

でも・・・てんてんは今日のような素敵な申し出をしてくださって・・・ほんと~に幸せな気持ちで

何種類かの精油をブレンドしたクリームを作らせていただきました。

今頃・・・Aさん・・・旦那さまの足裏に塗ってあげている頃かな?

先程もちょこっと書かせていただいたけど、人はほんとに渦中にいるとき、言葉はいらないのですね・・・。

そういう意味でもやっぱりトリートメントは最適だと思うのです・・・。

言葉はなくても・・・優しい気持ち・・・大丈夫だよ~の気持ちをいっぱいこめてさせていただくと、

手の平から・・・指先から・・・しっかりと愛は伝わりますからね・・・。

学んだことを一番身近な家族に実践していける・・・本当に素敵です。

Aさん・・・がんばってね~。

てんてんもこれから夫へのトリートメントタイムです~。

コメント

うぉっ!!またもや!

2010-02-02 22:36:25 | インポート

アロマのお仕事が始まる1時間前からお部屋には精油を流し、ヒーリング音楽をかけて生徒さんや

クライアントさんをお待ちします。

今朝の出来事・・・。

いつもようにヒーリング音楽をかけようとCDラジカセの再生ボタンを押しても全く作動しないのです。

『ううっ・・・ついにこのラジカセも寿命が来てしまったか・・・。』

このラジカセは夫が大学1回生の時に購入したものなので、かれこれ20年は使っています。

『ううーーーでもぉ・・・せめて春ぐらいまでがんばってほしい・・・。』

何度押しても何度押しても再生ボタンが作動しない。

『そうだ!あの手を使ってみよう!』

そう・・・あの手とは・・・この手なのだ。

「てんてんの手

人間誰もがもともと「ヒーリング」という力を持っています。

これは決して不思議な力などではなく、ふつうのことなのです。

お腹が痛い時、「アイタタタ~~~」と思わずお腹に手を当ててしまうでしょ?

これは人間の本能で瞬時で痛い部分に手を当ててヒーリング(癒し)しているのですね。

人間の身体には微量だけど電気が流れています。

人の手をさわると「ビリっ!」って静電気が起こるでしょ?

それがその証拠なんです。

なので、今から書くことは不思議なことでもなんでもなくて、人間本来が持っている

ヒーリングの力が関係しているのだと・・・てんてんは勝手に思っています。

話を元にもどしましょう・・・。

CDデッキに両手をのせたてんてんは・・・

心の中でそっとつぶやきました。

「CDデッキに、いいエネルギーが入りますように・・・。」

優しい気持ちで・・・CDデッキに光が入り込むイメージをしながら・・・

「CDデッキが元気になりますように・・・」と・・・。

約1分後・・・

「ジジーーーーーー」

「うぉ!!動いた!!」

CDデッキからはなにごともなかったようにいつもの美しいヒーリング音楽が流れてきました。

『やったぁ~~☆ これでしばらくはいけそうだなぁ・・・。』

実はこの手をつかって動かなくなった電子機器が又動き出した・・・という経験を今まで

3回、経験しているのです。

一番最初は初代のPCちゃん・・・。

何年前だったかしらね~

当時、今よりもっとズボラだったてんてんはなんと仕事をしていながらもデータのバックアップを

とっていなかったのです。

いつものように電源を入れて、ウィンドウズのマークが出たと思ったら

「ヒュ~~ン

「ひぇ~~~!!!!ちょ・・ちょっと待ってよ!!

ほんとに顔が真っ青になってしまいました。

それから何度も何度も電源を入れるのですが、それでもやっぱりハードディスクが立ち上がりません。

大切なお仕事のデータがいっぱいつまっているPCちゃん。

「ど・どうしよう~~~

その時、てんてんが思わず咄嗟にとった行動は・・・・

ハードディスクを両手で抱きしめて・・・

「ごめんなさい!!本当にごめんなさい!!なんでもします!!たった1度だけでいいです。

1度だけでいいから立ち上がってくださ~~い!!」と必死の想いで念じたのです。

するとぉぉぉ・・・

なんと!!さっきまで何度やってもダメだったのにPCが初期画面まで立ち上がったのです。

「う・うそぉ~~!!!」

びっくりするやらうれしいやら!!

それよりも立ち上がっている間にデータを全部吸い上げなくっちゃ!!

急いでUSBコネクターをつなげて、データを保存している間

『がんばってくれ~~最後までなんどかがんばってくれ~~』とつぶやきながらやはり手はハードの

本体の上に置いたままの状態です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・無事・・・データ保存終了・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ほっっっっっっっっっっっっっっっっ・・・

『よ・か・つ・たぁぁぁ・・・・・・・ PCちゃん、、、あ・りぃ・がぁ・とぉ~~』

けれど・・・PCちゃんはそれ以来決して起動することはありませんでした。

かなり長い間使用していたPCちゃんでしたからね・・。

寿命の最後の最後までがんばってくれたんですね・・・。

そして2度目は結婚した時に買った乾燥機・・・。

このお話は以前にもブログに書いたので省略いたします。

この乾燥機も14年がんばってくれました。

そして3度目はPCに読み込めなくなってしまったSDカード・・・。

これも同じ方法で復活!!

そして今回のCDデッキちゃんです・・・。

これだけ続くとやはり人間の身体に流れる電気と電子機器に内臓されている電子板??

なんて言うの?マイクロチップ?との間になにか電気が交流されているように思えてなりません。

是非、みなさんも寿命が近づいていて・・・もうちょっとだけ動いてほしいときはこの方法

試してみてください。

そうそう・・・疑う心が強い人には作用しないかもよ・・・

ちょっと子供の頃を思い出して・・・・わくわく~どきどき~気分でチャレンジしてみてください。

きっと誰でも可能だと思います~。

復活しなくてもてんてんは一切責任を負いませんのであしからず~。



ひさしぶりに晩ごはん

Dscn1134

豆腐ステーキ 甘辛味 生姜添え

簡単なのにとてもおいしかったです~。

Dscn1133

きのこの酒蒸し

椎茸、エリンギ、エノキ、舞茸に大根おろしをたっぷりのせて食べました。

網焼きの上にアルミホイルをのっけてぐつぐつぐつ・・・。

きのこ類大好きなのでおいしかったです。

油も一切使わないしね・・・。ヘルシーです。

夫はこれにカレイの煮付けでした~。

コメント

大切な言葉・・伝えたい

2010-02-01 18:35:58 | 思うこと

今朝から降り続いた雨が3時半頃雪に変わりました。

冬らしい、とっても寒い1日でしたね・・。

Nec_0847

(↑うちの前のお山)



Nec_0848

今日は前から絶対観たかった映画、「今度は愛妻家」を観に行ってきました。

ちょうどファーストデイだったのでね・・。

どんなストーリーかは全く知らなかったのだけど、トヨエツさんと薬師丸さんが結構好きなもんで・・・。

お友達の中学2年生の娘さんが、お友達同士でこの映画に行かれて号泣されたそうです。

「絶対パパとママに観てほし~~」って言われたんですって・・・。

そんな情報も入っていましたので今日の日がとっても楽しみでした。

ストーリーはとっても単純なものでした。

でも・・・てんてんは嗚咽をこらえなければいけないほど号泣してしまったのです・・。

きっとそれはてんてんの心とは別のところで・・・てんてんの魂が

「そうだよ・・・そのとおりだよ・・・私もそれをする為に生まれてきたんだよ・・・」って言ってくれて

いたからなのだと思います。

人はどうして出会うのでしょう・・・。

家族としていつも身近にいる存在として・・・

仲間として多くの時間を共有する存在として・・・

ご近所さんというとても近くに暮らす存在として・・・

一生の中では一言も言葉を交わさない存在の人達だってたっくさ~~んいるのに・・・

知り合って、、、言葉を交わして、、、また多くの時間を共有する存在ってやっぱりとても縁が

深いのだと思うのです。

そして・・・きっとそういう人達に、、、ううん、、、人間だけじゃないですよね・・・

一緒に暮らす動物達にも、「あの時・・・」伝えられなかった言葉を伝える為に魂の再会を自分

自身が望んで果たすのではないかなぁ~って、、思います。



「ありがとう・・・。」

「愛しています・・・。」

そして一番伝えなければいけなかった言葉は、、、いえ伝えたかった言葉は、、、



ごめんなさい・・・。」なのだと・・・。



再会したチャンスを決して逃すことなく、てんてんもいっぱいいっぱい愛の言葉を伝えていきたい・・・。

後悔のないように・・・。

とってもとっても単純なストーリーの映画でしたけど、魂に「ぐっ!」とくる作品でした。

夫婦の方にも、独身の方にもお薦めです~。

コメント

くりんちゃん情報~

2010-02-01 00:32:12 | 我が家の動物さん達

先程、くりんちゃんの里親さんになってくださったIさんからメールが届きました。



100131_221302

見てくださ~~い!!な・なんと早くもへそ天しているくりんちゃんの画像です!!

すごい~~すごすぎるぅ~~。こんなにも早くへそ天ができるようになるなんて!!

うちでは決して見せなかったくりんちゃんのへそ天姿。

I家のみなさんがどれだけくりんちゃんのことを大切に思ってくださるかが伝わってきます。

わんこがへそ天のポーズをとるのはその家族のことを信頼し、安心しきっている証拠なのです。

Iさん・・・ほんとに何度ありがとうございます~を言っても足りないぐらい・・・。

ほんとにありがとうね~~。

くりんちゃん・・・よかったね~~~  てんてん感激です。 

コメント