私がまさか、酒を飲まずに過ごせるなんてお釈迦様でも気がつくめぇ~どころか、自分が気が付いていなかった。 煙草は止めれたけれどお酒は止められないと思っていた。 殆ど年中無休、癖と云えば癖の様に先ず飲む、休みで、出かける用がない時は、朝と言わず昼と言わず・・・と言うときもある。 酒なくて何が人世、酒をとったら何もない私に神様は酒を与えてくれた、飲めると言うことに感謝。
まぁ~ちょっと大袈裟?だけどそんな人世。
酒、止めたわけではない! 止める訳ない! 止めてたまるか!
けど、正月の日本酒飲みきってから買ってないし、飲まないことに慣れて飲みたくないのだ。
発端は1月の定期受診で体重が少し減っていた事。 で調子に乗り「先生、今度来るときまで2キロ落としてきますから」 なんて云っちゃって、だったらその間酒も・・・と思ってみたらこれが別に飲みたいとも何とも思わない、寂しいつまんない人間になった? もう一ヶ月くらいになるけど肝心の体重はというとちっとも減らない^_^; 「減ってなかったら来ませんから」なんて軽口を叩き、先生も「じゃぁ来なかったら減ってないと言うことなんだ?」と冗談を。
薬がなくなる三月まで、もうチョット継続。 でも努力が出来ない人間だからなぁ~
減量は 食べない事より 悩み事