逆転の発想か

2012-03-21 19:36:21 | 折りに触れ思うこと

今日も咳コンコンしながらも、
「チョット気晴らし、カラオケ行ってくるわ」と私。
「行ってらっしゃい、ゆっくりしておいで」といつものセリフの親。

医者、看護士、ケアマネージャー、ヘルパー、時には病院の待合室でたまたま隣に座った付き添いの人。 これらの人々に外に出て人と接することが、私との暮らしの中でより良い関係を保つために必要な事と、いくら勧められても親にとっては他人事。

最近私自身がデイサービスを利用しているような物だと思うようになった(^^) 面白い・・・
僅かな時間のパート、月一回の友人とのランチ、隔月のカラオケ、何よりのストレス解消。 チョットの時間で唄いに行こうと思うのだ。  料金が安い近い時間が短い、正に「安・近・短」 目をかける手をかける気をかける・・・事が多くなりつつある親の、そして何処へも行かない親の現状の僅かな隙間を見つけて、私のデイサービス?が有る。

 


咳と鼻と痰・・・・風邪も身のうち

2012-03-21 04:31:50 | 折りに触れ思うこと

昨日からティッシュペーパー抱え込み

 

今気が付いた、今日は水曜日じゃないか?
午後の仕事ないっ!
朝1時間半ちょこっとやったら後は行かなくて良いんだ!

こんな事が嬉しい!
今気が付いたから儲けた気分!

たった今、親の下衣の確認して洗濯機まわしながら
やったぁ~水曜日だ! ほんとに儲けた気分だ。

外はどんなあんばいかな?
又うっすら雪かな?

どれどれ・・・・