間引きしたメロン(摘果メロン)という小さいメロンを漬物にしたので持って来るね。 その人が云うので「私、メロンとかスイカとか果物の漬物って得手じゃないんだ~」とやんわり断った。 だけどちゃんと小分けして人数分を持ってきた。 私は、大好きだと云う他の人に譲って本人には「ごちそうさま」とお礼を言った、悪かったけど。
第二弾 その後休み明けで仕事に行くと私宛のメロンの漬物が冷蔵庫に入っていた。 前回よりたくさんだ、持ち帰って食べたけど二度も貰ってばかりはいられないので佃煮の瓶詰を二つお返しした。 職場で、個人的に貰ったり返したりは嫌なので、これで止めようねという思いがあったのだけど。
第三弾 今日は、直接紙袋ひとつ戴いた。 メロンの漬物と漬けてないメロン5個、それと立派な舞茸をたくさん、ふるさと小包の様だ。 あ~あ思いは伝わらなかったな~ 世話好きな人だ、わざわざ買いに行って手をかけて人に振る舞う、きっといつも友人たちにそうしているのだろう。 ひとり身に多すぎるもらい物でちょっと閉口してしまうけど、でも気持ちを思うとやっぱり「ありがとう」と言う事になるのかな。
お蔭で?今夜は舞茸のてんぷら、大根おろし、そばを茹でて 天ざるおろし蕎麦にした。 あと どうしよう?舞茸ごはん?メロン5個漬けなきゃな~