醜態の見える化は駄目

2017-10-12 05:42:34 | 出来事

突然の衆議院解散で、バタバタ、ドタバタと踊らされた党派は醜態を晒した感じがする。 総理の特権かもしれないけれど、正攻法でやってよと思う。 「民進党」はなくなるし俄作りの「希望の党」は滅茶苦茶だし、面白いと思ったのは最初だけで今は残念とうんざり。 小池さんの三都物語も最早一都抜けた、早っ!  風を読み、今!と思って風に乗ったまでは良いけれど「急いては事を仕損じる」ボロが出すぎ、らしくない意外だった。

私の所は北海道11区、最初は女性による三つ巴だったが今は一騎打ちになった。 自民(中川郁子)立憲民主党(石川香織)石川氏は新人、旦那様は、現在公民権が失効されていて出馬できない元衆議院議員石川知祐氏、公民権回復が24日、何と不運な事か。  香織さんを擁立か?から出馬!途端に「民進党」が「希望の党」へ、無所属ではとても戦えないと「希望の党」への公認申請を決めるが・・・・ぎりぎり間に合って晴れて?「立憲民主党」からの出馬となった。 まだ33歳、幼い子が2人の子育て中、不安で大変だっただろうな~と推察する。 「立憲民主党」の立ち上げで「共産党」の協力も得られるし、頑張れ!頑張れ!頑張れ!と応援したい。