休日だったけれど、3時間ほど勤労おばさんをしてきた。 いつもの仕事と違って指示をされての手順だったけれど、感謝の言葉も貰えたし、役にも立ったようだ。 ちょっぴり職業意識なんぞを感じたりした。
夕焼けが広がりやや暗くなりかけた頃家路に向かったけれど、やはり親が待っているだろう事ばかり考えていた。 案の定「遅かったね」と・・・時計を見ると4時半だった。
仕事と思えばお掃除できるのに、どうして我が家は出来ないのかな? 北海道の最低賃金が10月15日から678円から691円に上がった。 親の部屋を掃除したとき時給を貰ったら良いかも知れないなぁ、払いやすいし貰いやすい金額だ。 精神的負担料?
交渉して見ようかな
「ねぇ、ものは相談だけどさぁ」
夕焼けが広がりやや暗くなりかけた頃家路に向かったけれど、やはり親が待っているだろう事ばかり考えていた。 案の定「遅かったね」と・・・時計を見ると4時半だった。
仕事と思えばお掃除できるのに、どうして我が家は出来ないのかな? 北海道の最低賃金が10月15日から678円から691円に上がった。 親の部屋を掃除したとき時給を貰ったら良いかも知れないなぁ、払いやすいし貰いやすい金額だ。 精神的負担料?
交渉して見ようかな

きっとそう言うでしょうね。 解って貰えないでしょうが何と云いますか、お金が介在する事でどうにもならない気持ちと折り合いを付けると言いますか・・・
「お金を頂戴」という歌がありました。
別れる前にお金を頂戴、あなたの暮らしに響かない程度のお金で良いわ。と言う歌です。
別れたくないけれど、せめてお金を貰うことで踏ん切りを付けると言うことですね。
お金の問題ではないけれど、お金なんですね^_^; 分かるかなぁ~
せめて・・・という思いです。
勤労感謝の日にお仕事ごくろうさまです
世の中に貢献しているってスゴイ!!
「親からカネとるなんて冗談でしょう やめてよ」
娘は娘らしく喜んでお母様のお世話してください