![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/df/496f6e81a2f75e93eef2a9e7ecbde2f0.jpg)
桜
散り際は
儚く
潔く
はらはらと
美しく舞い落ちる
桜
咲き際も又
悠々と
凛々しく
優雅に咲き乱れる
桜、まだ色づいてもいないと云った側から、
もう満開になっていた。
咲き際も散り際も、人の思いが及びもしない気高い程の潔さ。
又、巡り来る五月に同じ思いを持ちたいと・・・
桜
散り際は
儚く
潔く
はらはらと
美しく舞い落ちる
桜
咲き際も又
悠々と
凛々しく
優雅に咲き乱れる
桜、まだ色づいてもいないと云った側から、
もう満開になっていた。
咲き際も散り際も、人の思いが及びもしない気高い程の潔さ。
又、巡り来る五月に同じ思いを持ちたいと・・・
その桜の花の間を、又、優雅に泳ぐこいのぼり、、、
そうか~今日は「子供の日」でしたね~!
公園を通ると(通るだけかって?)桜の下で、あちこちでこれをやらなきゃ、時代において行かれる?とばかりにジンギスカンの匂いを漂わせている、様々な集団?どの人もさすが笑顔。
日本って?こんなに優雅な、そしてのどかで、しあわせな思いを味わせて頂けるのって?これは麻生さんのお陰ですか?
そんなのどかな日の午後、反抗したかのような?我が家の婆二人?は、しなぶけた芋?の芽をむしり取り、皮をむいてバターを入れコトコトと煮て、美味しそうに食べながら留守番をしていました。これは、とても美味しかった。。。。
花見の連中とは似ても似つかぬ対照的な光景でした
そう言えば外でジンギスカンなんて随分食べてないなぁ~ むか~しむかし、あの大変な準備の職場の花見以来(^_-)
昨日立ち寄ったそば屋さん、子供の日なので・・・とつきたて自家製のよもぎ餅をサービスしてくれました。すごく美味しかったですよ。気の利いた事をしますよね、そばも美味しくてリピーターになりそうです。