昨日の出来事
未明の2時に目覚め、いつもなら当然再入眠。 だけど、よく寝た感はあるし今日は休みだし雨でなければ散歩できるし・・・などと思いながら、窓の外をのぞいたりしてパソコンも開いて、お茶など飲みながらのんびりしてた。 3時になり・・・・4時10分前になり・・・・・ん?今日休み?と急に思った。 10日、仕事でしょっ! あちゃ~~(^_^;)
1時間横になった。 眠るまいと思いながら、一応目覚ましを5時にセットして、無事6時半から11時までの仕事を終えてきた。
不思議だな~と思う。 勘違いや思い込みは誰にでもあることと思うけれど、前日まで何の勘違いもしていなかった。 明日の献立は朝(納豆 茄子の煮浸し)昼(豆腐ハンバーグきのこソース 芋の煮物) と確認してきたし、豆腐ハンバーグのきのこソースは一応ネットで調べてイメージしたりした。
なのに、今日は休み!ってどうして思うんだろう? 気付いたから良いけれど、散歩になんか出かけていたらと思うとぞっとした。 前日の行動が原因かなと思ったりした。 仕事、友人の送迎、自分の定期受診、帰宅したら午後6時近かった、そして疲れていた。 こんな遅い帰りは殆どないし、朝型人間なので6時なんて野球を聞きながら、そして7時になるとテレビに切り替えて既に布団の中だ、いつもではないけれど。
早起きオババは今朝も3時に目が覚めた。 今日からは間違いなく3連休(^^) でも今日も街が濡れてる、降ってない?と思ったけど目を凝らすと霧雨だ、ずっとこんな空模様、蝦夷梅雨だわ。 昔、北海道の6月は新緑眩い一番爽やかな季節だったけど、最近は雨が多い。
就眠する前に月めくりカレンダーにその日をペケ印しましょう
そこで明日の行事予定を確認し夢路についてください
加齢症候群じゃないもん!(-"-) 大きなカレンダーに休みの日だけ赤字で書いてあります、パート1年ずっとそうしています、数少ない予定も書きこんでいますから日に何度も見ますし目に入ります。 さらに普通に勤務表も確認したりします。 でも高齢者には違いないです、はい。 誰にも迷惑がかからない出来事ですからいいですが、自分が嫌になりますよね。 ブログにもおかしなことを書くようになったら「もうや辞めろ」と云ってください遠慮せず。 そこんとこヨロシクです。