暮らすこと つくること   a s a n o m i  

    小さなちいさな一輪挿しに 陶土でつくることに 心惹かれています

「マドンナ」

2012-08-12 | asanomiの日々










2012811_3


次男K君、帰省中。
今年の夏は8月末まで居る予定。
いつもよりほんの少しのんびりです。

大きな西瓜…名前は「マドンナ」
よ~く冷えてますよ。
どうぞ召上がれ。







































       






コメント (2)

photosへどうぞ。

2012-08-10 | asanomiの日々







2012810 photo by teru
in tomamu


photosへどうぞ。









http://asanomi.net/asanomi/Photos.html



































コメント (2)

nature photography

2012-08-08 | 陶芸







201288a photo by teru
in tomamu






201288b photo by teru

… in his hands








































コメント (2)

港まつり

2012-08-06 | asanomiの日々







201285b

8月3~5日「港まつり」が行われました。
釧路のメインストリート「北大通」
お祭りの間は歩行者天国になります。
ロンドンオリンピックも見たい
でも、たまにはお祭りも…。
結構な人出でしたよ。

201285c

露店の「みそおでん」は
どうしてこんなに美味しいんでしょう。

201285a

粉引化粧の小皿→無事乾燥中です。


























コメント (2)

粉引化粧

2012-08-05 | 陶芸







201284h

このごろの釧路は最高気温17℃
乾きが遅い。

201284i

乾燥の状態を見ながら粉引(こひき)化粧土をズブ掛けします。
素焼き前の器を泥の中に入れる。
折角、削った器をもう一度、泥の中に入れる。
この工程は何度やってもドキドキです。

201284d

今日はくもり。
気温も低い。
湿度も高い。
…あ~やっぱり!!
クズレる…3勝2敗…トホホ。

201284e

今度こそ、崩れる前に乾かしたい。
ドライヤーの出番です。
これを使うのも結構ドキドキ。
今度こそ全勝したいな~。


















コメント