(30日分)
体重 ↑0.35kg
体脂肪 ↑0.8kg
体脂肪率 ↑1.2%
前日摂取サプリメント
アロエジュース
プロテイン
コラーゲン
アミノ酸
マルチビタミン
ビタミンC
前日酒量
焼酎 レモン割 2杯
前日の運動
ストレッチ 少し
***四字熟語***
『襲名披露:しゅうめいひろう』
親や師匠の名を受け継いだことを公に発表すること
『衆生済度:しゅじょうさいど』
”衆生”は心のある全てのもの。”済度”は衆生を苦しみから救うこと。仏の力によって衆生を苦しみや迷いから救い、悟りを得させること
『述懐奉公:じゅっかいぼうこう』
愚痴や不満を言いながら努める奉公のこと
『春愁秋思:しゅんしゅうしゅうし』
春の日の空虚な愁いと、秋の日のもの寂しい心持。なんと言うこと話に気持ちがふさいでいるということ
『春宵一刻:しゅんしょういっこく』
春の夜の清清しいひとときは、なにものにも変えがたい素晴らしいものであるということ
(前日差 31日分)
体重 ↑0.2kg
体脂肪 ↑0.1kg
体脂肪率 ↑0.1%
前日摂取サプリメント
アミノ酸
コラーゲン
マルチビタミン
ビタミンC
アロエジュース
プロテイン
前日酒量
ビール 500ml
前日の運動
ストレッチ たっぷり
腰痛がひどく、寝返りも大変だった。あお向けに寝てしまうので、夜中に痛み目が覚める
たっぷり、風呂の中で足の裏を伸ばし、寝る前にさらにストレッチ。
足の裏側が張ってくると、腰痛がひどくなるので、しっかり伸ばすことに寄って少しずつ腰痛が軽くなる。寝転んで壁にお尻をつけて、足を壁に這わせる。痛いときはお尻が壁から離れて、さらに足がまっすぐに伸びることはないが、すこしずつ痛みをこらえながら、足の裏側をのばすのを毎日することによって、腰痛は和らぐ。後は体重を減らすこと・・・なんだけど。。。んうんん
月末月初めは、〆をしなくてはならないので本当に嫌い。
日々こつこつとやっておけばすむこととすまないこと、日に追われる仕事が重なる。
ぶち切れたくなることもシバシバ。が、私だけではない忙しさと金策に追われることで、母が父を虐める。本当に今になって40年分の敵をとろうとでもいうのだろうか。
今日も、リビングでテレビもつけずにぽつんとしている父。そりゃぁ父が全面的に被害者だとは言わないが。事情はわかってはいたが、「どうしたの?黄昏チャってぇ」なんて明るく茶化してみたら、「落ち込んじゃって。。。」参ります。正直。
それとなく母に促すと、火に油。逆切れされてました。仲の良い時は本当にいいんですけどね。
仕事はためないように、ちゃんと片付けましょう。
いつになったら忙しさから、心理的苦痛から解放させてあげられるのかと、自分の不甲斐なさを悔やみますが、こればかりは神様をほんのちょっぴり恨む以外に、なす術は今のところなさそうです。
頑張れ!お父さん。
頑張れ!お母さん。
そして、頑張れ!!私。
***四字熟語***
『硝煙弾雨:しょうえんだんう』
火薬の煙が立ち込め、鉄砲の弾が雨のように激しく飛びかっているさま
『上下一心:しょうかいっしん』
身分の高い低いにかかわらず皆心をひとつにすること
『上下天光:しょうかてんこう』
空と水が同じように光り輝くありさま
『小国寡民:しょうこくかみん』
国土がせまく、人民も少ないこと
『常山蛇勢:じょうざんのだせい』
前後左右のどの方向からついても全くすきがみえないこと。
体重 ↑0.35kg
体脂肪 ↑0.8kg
体脂肪率 ↑1.2%
前日摂取サプリメント
アロエジュース
プロテイン
コラーゲン
アミノ酸
マルチビタミン
ビタミンC
前日酒量
焼酎 レモン割 2杯
前日の運動
ストレッチ 少し
***四字熟語***
『襲名披露:しゅうめいひろう』
親や師匠の名を受け継いだことを公に発表すること
『衆生済度:しゅじょうさいど』
”衆生”は心のある全てのもの。”済度”は衆生を苦しみから救うこと。仏の力によって衆生を苦しみや迷いから救い、悟りを得させること
『述懐奉公:じゅっかいぼうこう』
愚痴や不満を言いながら努める奉公のこと
『春愁秋思:しゅんしゅうしゅうし』
春の日の空虚な愁いと、秋の日のもの寂しい心持。なんと言うこと話に気持ちがふさいでいるということ
『春宵一刻:しゅんしょういっこく』
春の夜の清清しいひとときは、なにものにも変えがたい素晴らしいものであるということ
(前日差 31日分)
体重 ↑0.2kg
体脂肪 ↑0.1kg
体脂肪率 ↑0.1%
前日摂取サプリメント
アミノ酸
コラーゲン
マルチビタミン
ビタミンC
アロエジュース
プロテイン
前日酒量
ビール 500ml
前日の運動
ストレッチ たっぷり
腰痛がひどく、寝返りも大変だった。あお向けに寝てしまうので、夜中に痛み目が覚める
たっぷり、風呂の中で足の裏を伸ばし、寝る前にさらにストレッチ。
足の裏側が張ってくると、腰痛がひどくなるので、しっかり伸ばすことに寄って少しずつ腰痛が軽くなる。寝転んで壁にお尻をつけて、足を壁に這わせる。痛いときはお尻が壁から離れて、さらに足がまっすぐに伸びることはないが、すこしずつ痛みをこらえながら、足の裏側をのばすのを毎日することによって、腰痛は和らぐ。後は体重を減らすこと・・・なんだけど。。。んうんん
月末月初めは、〆をしなくてはならないので本当に嫌い。
日々こつこつとやっておけばすむこととすまないこと、日に追われる仕事が重なる。
ぶち切れたくなることもシバシバ。が、私だけではない忙しさと金策に追われることで、母が父を虐める。本当に今になって40年分の敵をとろうとでもいうのだろうか。
今日も、リビングでテレビもつけずにぽつんとしている父。そりゃぁ父が全面的に被害者だとは言わないが。事情はわかってはいたが、「どうしたの?黄昏チャってぇ」なんて明るく茶化してみたら、「落ち込んじゃって。。。」参ります。正直。
それとなく母に促すと、火に油。逆切れされてました。仲の良い時は本当にいいんですけどね。
仕事はためないように、ちゃんと片付けましょう。
いつになったら忙しさから、心理的苦痛から解放させてあげられるのかと、自分の不甲斐なさを悔やみますが、こればかりは神様をほんのちょっぴり恨む以外に、なす術は今のところなさそうです。
頑張れ!お父さん。
頑張れ!お母さん。
そして、頑張れ!!私。
***四字熟語***
『硝煙弾雨:しょうえんだんう』
火薬の煙が立ち込め、鉄砲の弾が雨のように激しく飛びかっているさま
『上下一心:しょうかいっしん』
身分の高い低いにかかわらず皆心をひとつにすること
『上下天光:しょうかてんこう』
空と水が同じように光り輝くありさま
『小国寡民:しょうこくかみん』
国土がせまく、人民も少ないこと
『常山蛇勢:じょうざんのだせい』
前後左右のどの方向からついても全くすきがみえないこと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます