goo blog サービス終了のお知らせ 

朝焼けを見るために

神様からの贈り物。一瞬の時。

だっ大事件だぁ

2005-07-17 17:04:42 | 徒然に
昨日、半どんで帰宅するはずの下の娘。
時間をすぎても帰宅せず。
また、あいつ学食で好きなもの食べてるなぁ~~と思いながら、
布団をよせたりバタバタと家事を片付けていた。
そこに電話。
「おかあさん、友達とふざけていたら、車に足を轢かれた!」
???
どうやら、ふざけながら校門をでてその勢いで、信号の向こうの発車してしまったバスを見ていて、赤信号に気がつかなかったらしい。
一緒にいたお友達が、後ろから引っ張ってくれたので、大事にはならずにすんだが・・・
道路に残った足を、車に轢かれたらしい。
どうにか自分で帰ってこれたので、打身のひどいような状態と捻挫程度ですんだ。
が、やはりまだ子供。
相手の連絡先を聞かなかった。自分の電話は教えてきたようだが、何の連絡もない。

物は考えようで、その程度ですんだので良かったが、一歩間違えば大変なことになっていた。
日常、落ち着きのない、男の子のような娘なので、口うるさくお行儀や言葉使い、友達への接し方等々言い聞かせていたが、いつかくる惨事がついにきたような感じ。
自宅で治療程度でよかった。よかった。
胸をなでおろす母であった。





やられたあぁ!



夕べは、芋焼酎なんぞで一杯。
口当たりもよく、美味しい焼酎。
気持ちよ~~く酔っ払い。
ふと裏を見ると・・・・なんと43度。
こりゃくるわな!

後ろの物体?
亭主です。
でかいので、写りこんだぁ???



そしておまけの一枚



ぼっ、ぼくのお家です。
返してください!

大きいねえね(上の娘)が、ちーちゃん(親猫、別名もも)の家って書いたぁ~~~。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大丈夫ですか (☆うさ)
2005-07-17 22:41:08
娘さんの足 痛がっていませんか? 私も同じようなことがおおむかしにありましたが 後になって痛くなった覚えがあります 心配です・・・

昨日の ナスの即席漬け まねして作ってみました おいしかったです また 一品料理をおねがいしまーす

猫ちゃん 毛並み つやとも いいですね さわりたーい
返信する
ご心配いただいて・・ (るな)
2005-07-18 08:59:34
だんだんと痛くなってきたようです。

が、歩けますし・・・

連休に入ってしまったので、明日は念のためホームドクターのところに一回行ってこようかなとは思っています。



半分以上は娘が悪いとはいえ、大人である相手が何も言ってこないというのは、同じ車を運転するもの、大人として少々辛亥ですね。

対処のしかた、落ち着きのなさと、自己反省を娘にはいい機会とくどくど言い聞かせている最中です。



私の手抜き料理でいいんですかぁ?

また、そのうち。。。





猫は3匹います。

母親(茶色のももちゃん)とお姉ちゃん猫(白いネーコちゃん)そして、末子の黒いくー太君。

それぞれ10才、9才。まだまだ元気です。





返信する
大事件ですよ!!! (ともたん)
2005-07-18 21:33:35
結婚前、主人が宅配の兄ちゃんの足を引いちゃったことがありました・・・。



トラックの後ろから、急に飛び出してきて、引っ込んだから、そ~っと走り出したら・・・。

右足をやっちゃいました・・・。



確か、指先を骨折でしたねぇ・・・。

その日のうちに、ご実家に謝罪に行き、

完治するまで、病院の送り迎えをしました。

大変でしたが、相手の方が理解のある方で、

助かりました・・・。

でも、やはり事故は事故・・・。

今でも思い出すと、複雑です。



娘さんの足の具合は、その後どうですか?

大事に至らないと良いのですが、とても心配です・・・。

お大事になさってください。

返信する
ご心配ありがとう (るな)
2005-07-19 12:51:26
まだ、びっこひいてますけど、大丈夫です。

念のため、午前中レントゲンを撮ってきましたが、

圧迫の打撲以外なさそうです。

どのドクターにも、気をつけないと・・と叱られておりました。



大事に育てているつもりなのに、

本当にどこにどう、何がおこるのかと気が気ではありません。

返信する
良かったですね! (ともたん)
2005-07-20 09:09:28
まずは一安心ですね。

あとは、一日も早い回復を願っています。

怪我していると、意外と大変(不便?)なことがあったりしますから。



学校に上がると、ホント、気が気じゃないことがたくさんありますね・・・。

若干、過保護・・・と周りから、言われていますが、だって、心配でしょうがないんですもの・・・(苦笑)



今年の夏は、初ラジオ体操です。

学校に六時半集合だそうです。

密かに、送り迎えをしようかと、一人会議中です。

・・・だって、朝って人通りが少ないでしょう?

行かなくて後悔するなら、行って後悔するほうが・・・って、ついついです(汗)

・・・過保護を通り越して、過干渉気味??

いけませんね・・・。

返信する
おおいに結構 (るな)
2005-07-20 13:13:46
私も超がつくほどの過干渉です。

「ママはフィルターで、抜けて落ちていくところがない。」

とまで、娘に言われています。

だって、大事な大事な私の娘ですもの。

他に誰が、構ってくれますか。。。

って、でも、ちょっぴり反省はしていますよ。

あまりにも何もかもやってあげたので、

自分で何もしない、できない子に育ちつつありますから。

自分の力で生きていく術を身につけさせないと。。。

『口はだしても、手はだすな。』

と言われますが、なかなか・・・

親としての課題もつきませんね。
返信する

コメントを投稿