![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d9/0945947bcebe71bad7e103887cc607f3.jpg)
珍しく、勝手にバトン拾ってきました。
Q1.10年前に愛していた人を、今でも一番愛していますか?
一番に愛しているかどうかはわからない。
でも、ずっと一番の信頼をおいていることは確か。
10年前に一番愛していたのは娘たち・・・?
Q2.10年前に頑張っていた仕事を、今も続けていますか?
自営なので、続けてはいます。
もうひとつの仕事は、店がなくなってしまったので
続けたかったのかもしれないけれど不可能でした。
Q3.10年前いつも一緒だった友達は、今も一番の親友ですか?
一番の親友は、やはり不動だと思う。
一方的な思いかもしれないけれど。。。
Q4.10年前泣いた映画で、今でも泣けますか?
10年前は、自分の意思で映画を見る余裕はなかった。
なのでわかりません。
今はたくさん観ます。泣けるものも。
(プチ更年期で、感情の起伏が激しくなっているので
すぐに涙がでてくる。)
Q5.10年前楽しみだった誕生日は、今も楽しいものですか?
10年前はさしたる楽しみではなかった誕生日。
今は年を重ねることが、とても素敵なことだと実感。
誕生日がくるのが楽しみです。
たとえ最大に祝っていただけなくとも。
Q6.10年前星を数えた夜空を、時には見上げていますか?
同じかなぁ。
流れ星に願い事をかけることも忘れないし。
Q7.10年前にしていた恋のように、今もときめくことはありますか?
10年前には恋をする間もなかったぁ。
今は、ドキドキすることありますよ。
それだけ素敵な男性に回り逢うときがあるってことかな?
Q8.10年前になりたかった自分に、今なっていますか?
これは、ある意味私にとっては難しい。
なってるといえばなっているのかも。
娘たちもたいした問題も起こさず、元気に良い子になってるし、
どうにか家庭も円満に保っている。
仕事も浮き沈みはあるものの、どうにか維持ができている。
何が不満を言われると困る(いっぱいあるけどね)
でも、私にはまだきっとやるべきことがあるはずだもの、
とずっと思い続けているから。
Q9.10年前に探していた自分の居場所は、みつけられましたか?
居場所っていったいなんなんでしょう。
自分で作るもの。
そう考えれば、10年前の私は自分の居場所をなくしていたのかも。
Q10.10年前の正義感や情熱を、今も持ち続けていますか?
はい!
頑固ものですから。
自分の意見は押し通しますから・・・
「結局、自分の思い通りにことを運ぶ!」
と亭主に昔からいい続けられています。
Q11.この10年間、精一杯生きましたか?
生きてます。
生かされてます。
今、息絶えたとしても、自分としては何も思いのこさないほどに。
Q12.10年前の自分に会ったら何と語りかけますか?
何も言わないと思います。
Q13.このバトンを回したい5人
勝手に拾ってきたので、
どなた様もどうぞ。
バトンって拾ったこともまわされたこともありませんでしたが、
自分を振り返る、いい機会だと思って拾ってきました。
答えになっているのかいないのか、それはわからないけれど。
10年前の自分が、みえたことは確かかな。
Q1.10年前に愛していた人を、今でも一番愛していますか?
一番に愛しているかどうかはわからない。
でも、ずっと一番の信頼をおいていることは確か。
10年前に一番愛していたのは娘たち・・・?
Q2.10年前に頑張っていた仕事を、今も続けていますか?
自営なので、続けてはいます。
もうひとつの仕事は、店がなくなってしまったので
続けたかったのかもしれないけれど不可能でした。
Q3.10年前いつも一緒だった友達は、今も一番の親友ですか?
一番の親友は、やはり不動だと思う。
一方的な思いかもしれないけれど。。。
Q4.10年前泣いた映画で、今でも泣けますか?
10年前は、自分の意思で映画を見る余裕はなかった。
なのでわかりません。
今はたくさん観ます。泣けるものも。
(プチ更年期で、感情の起伏が激しくなっているので
すぐに涙がでてくる。)
Q5.10年前楽しみだった誕生日は、今も楽しいものですか?
10年前はさしたる楽しみではなかった誕生日。
今は年を重ねることが、とても素敵なことだと実感。
誕生日がくるのが楽しみです。
たとえ最大に祝っていただけなくとも。
Q6.10年前星を数えた夜空を、時には見上げていますか?
同じかなぁ。
流れ星に願い事をかけることも忘れないし。
Q7.10年前にしていた恋のように、今もときめくことはありますか?
10年前には恋をする間もなかったぁ。
今は、ドキドキすることありますよ。
それだけ素敵な男性に回り逢うときがあるってことかな?
Q8.10年前になりたかった自分に、今なっていますか?
これは、ある意味私にとっては難しい。
なってるといえばなっているのかも。
娘たちもたいした問題も起こさず、元気に良い子になってるし、
どうにか家庭も円満に保っている。
仕事も浮き沈みはあるものの、どうにか維持ができている。
何が不満を言われると困る(いっぱいあるけどね)
でも、私にはまだきっとやるべきことがあるはずだもの、
とずっと思い続けているから。
Q9.10年前に探していた自分の居場所は、みつけられましたか?
居場所っていったいなんなんでしょう。
自分で作るもの。
そう考えれば、10年前の私は自分の居場所をなくしていたのかも。
Q10.10年前の正義感や情熱を、今も持ち続けていますか?
はい!
頑固ものですから。
自分の意見は押し通しますから・・・
「結局、自分の思い通りにことを運ぶ!」
と亭主に昔からいい続けられています。
Q11.この10年間、精一杯生きましたか?
生きてます。
生かされてます。
今、息絶えたとしても、自分としては何も思いのこさないほどに。
Q12.10年前の自分に会ったら何と語りかけますか?
何も言わないと思います。
Q13.このバトンを回したい5人
勝手に拾ってきたので、
どなた様もどうぞ。
バトンって拾ったこともまわされたこともありませんでしたが、
自分を振り返る、いい機会だと思って拾ってきました。
答えになっているのかいないのか、それはわからないけれど。
10年前の自分が、みえたことは確かかな。
新聞の写真投稿欄に、一枚の写真を見つけた。
ちょっぴり生意気に足をクロスさせタキシードでポーズを取っている男の子。七五三の写真なのだろう。
その頃の私は、立ち止まっていた。
立ち止まって、何も見えなくなりそうになって(この後振り向くことすらのできなくなったが・・)、見えていたことが見えなくなり、見えなかったものが見えてきて、許せていたことが許せなくなり・・・・
結婚して10年が過ぎようとしていた。減率であれやっと生命保険のかけなおしができた。
娘の中学受験を真剣に考えだした頃だった。
一区切りが付こうとしていた。
一区切りをつけようとしていた。
そんな時にみつけた一枚の写真。
その写真の中に、忘れて、嫌忘れてはいなかった、忘れてことなど一度としてなかった想いをみつけた。
まだ、メールなどなかった頃。
書簡だけが、本人にダイレクトに何かを伝える手段だった。
何度も、何度も、考え書き直し、無駄な言葉を省き、当たり障りのない言葉を並べ、投函を戸惑うことが無いように、切手をはりポストに投げ込んだ一通。
それが10年前。
その後、生きているのかさえもわからないほどの時間を乗り越えることができたのも、あの10年前のたった一通の投函できた手紙があったから。
新聞にのっていた男の子は、今はもう高校生となり、私は、今こうして前を向いて歩いている。
あの10年前の一通の手紙が、今の私を支え続けている。
あの10年前の一通の手紙が、また私を歩きださせてくれた。
10年一昔
10年という歳月は、長くてそして短い。
10年前の私、
今の私、
そして10年後の私。
私は、私を見続けていく。