昨年春、横浜にやってきた珍客です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f4/ecbac681bae79d373ca7dfd8d5cc4eb2.jpg)
耐氷型貨物船〝 VASILIY GOLOVNIN 〟(ロシア/FESCO)
この船の出港時刻は1800時だったので諦めてたんですが。
海保のお出迎えに向かう途中、電車で確認したら、時刻が変更され。
撮影できました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e7/6d0af2f275ed4f54d904b8bc3d08c958.jpg)
なんかななめってます。。。
オイラが原因ではありませんのであしからず(w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2b/536f0a97df8ed71d96d3fdd819ed444c.jpg)
船首の船名はキルク文字で書かれてますが。
船橋横のプレートは、ローマ文字でした。
先日、TBS「動物奇想天外」で南極のエンペラーペンギンの特集をやってた時
南極に向かう船が"FESCO"の船で、船橋の形状が、この船と非常に似てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a5/011be9a2c3139b19ab84a03b2b68bcaa.jpg)
真横。。。 でかいです。
耐氷型独特の船首が素敵♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/83/9cf5280c6f65c0b224847939d1dd2672.jpg)
後ろにはヘリが隠されてるそうな。。。
横浜を後にしメリケンへ向かった"VASILIY GOLOVNIN"ですが。
速度が出なかったらしく、観音崎通過が1時間ほど遅れたそうな。。。
メリケンまでどれくらいかかったんだろうか・・・ (´-ω-`)
独特の雰囲気をもったこの船。
また来たら撮影してこよっと♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f4/ecbac681bae79d373ca7dfd8d5cc4eb2.jpg)
耐氷型貨物船〝 VASILIY GOLOVNIN 〟(ロシア/FESCO)
この船の出港時刻は1800時だったので諦めてたんですが。
海保のお出迎えに向かう途中、電車で確認したら、時刻が変更され。
撮影できました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e7/6d0af2f275ed4f54d904b8bc3d08c958.jpg)
なんかななめってます。。。
オイラが原因ではありませんのであしからず(w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2b/536f0a97df8ed71d96d3fdd819ed444c.jpg)
船首の船名はキルク文字で書かれてますが。
船橋横のプレートは、ローマ文字でした。
先日、TBS「動物奇想天外」で南極のエンペラーペンギンの特集をやってた時
南極に向かう船が"FESCO"の船で、船橋の形状が、この船と非常に似てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a5/011be9a2c3139b19ab84a03b2b68bcaa.jpg)
真横。。。 でかいです。
耐氷型独特の船首が素敵♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/83/9cf5280c6f65c0b224847939d1dd2672.jpg)
後ろにはヘリが隠されてるそうな。。。
横浜を後にしメリケンへ向かった"VASILIY GOLOVNIN"ですが。
速度が出なかったらしく、観音崎通過が1時間ほど遅れたそうな。。。
メリケンまでどれくらいかかったんだろうか・・・ (´-ω-`)
独特の雰囲気をもったこの船。
また来たら撮影してこよっと♪