なんだかんだでサボる時間が無い今日この頃。。。
ってサボっちゃダメだろwww
最近、私鉄成分が低かったので。。。
京浜急行 事業用車 デト11・12形
京浜急行の事業用車両「デト11・12」です
画像手前がデト11で奥のパンタグラフ付きががデト12
車両中央寄りは無蓋になっており、積荷が積みやすくなってます。
この手の事業用車は珍しいんですが
京急では原則週2回、資材輸送の為「神奈川新町~京急久里浜(京急ファインテック)」で運行され
目撃された方もいらっしゃるかも。
2010年に車体改修が行われ、現在とはヘッドライトやパンタグラフ(シングルアーム)などが変更され
画像の姿とはちょこっと違います。
いつも撮れると思って手を抜いてるとこんな事になるんですよねぇ~
まっ、いつもの事なんですがね ...( = =) トオイメ
撮影時期:2009年9月頃
撮影場所:神奈川県横浜市神奈川区
撮影機材:Canon EOS30D
ってサボっちゃダメだろwww
最近、私鉄成分が低かったので。。。
京浜急行 事業用車 デト11・12形
京浜急行の事業用車両「デト11・12」です
画像手前がデト11で奥のパンタグラフ付きががデト12
車両中央寄りは無蓋になっており、積荷が積みやすくなってます。
この手の事業用車は珍しいんですが
京急では原則週2回、資材輸送の為「神奈川新町~京急久里浜(京急ファインテック)」で運行され
目撃された方もいらっしゃるかも。
2010年に車体改修が行われ、現在とはヘッドライトやパンタグラフ(シングルアーム)などが変更され
画像の姿とはちょこっと違います。
いつも撮れると思って手を抜いてるとこんな事になるんですよねぇ~
まっ、いつもの事なんですがね ...( = =) トオイメ
撮影時期:2009年9月頃
撮影場所:神奈川県横浜市神奈川区
撮影機材:Canon EOS30D