明日か。。。
行けるか微妙~~
火曜以降だったらね ...( = =) トオイメ
今日はおとなしくしてるつもりでしたが。。。
気がついたら・・・ 以下略
カメラバックを持ち出してる段階で確信犯だろとwww
練習船 「 YU SHIUN NO.2 (漁訓弐號)」( 台湾 / 台湾海洋大学 )

今年4月にもやってきてる、台湾の練習船 「 YU SHIUN NO.2 (漁訓弐號)」
前回は東京・多目的埠頭でしたが、今回は月島埠頭へ

エスコートは「かちどき丸」
タグ使うんですね。

練習船仲間♪


晴れたり曇ったり。。。
かなり微妙な天気っす (^^;)

天気はイマイチですが、スカイツリーは見えた♪

前回の出港時、甲板に学生さんの姿が見えましたが
今回はまったく見えず

ブリッジ下に「行政院農業委員会漁業署 漁訓弐號訓練船」の表記が
左舷ウイングの乗員さんは、望遠鏡を覗いてるわけではなく、写真撮影中(ばく
望遠レンズっぽく見えますが、撮れるの!?


前回ゲートブリッジで撮影した際に気がつかなかった所が。。。

船首形状がフラットに。。。
船首側は、主に延縄でしょうか?

船首でも作業がしやすいようになってます。
オレンジの乗員さんを見ると、なぜか某戦艦に乗ってた最強コックを思い出す(ばく

ファンネルマークは「行政院農業委員会漁業署」のマーク

底引き網用の大型ウインチはテントで覆われてます。
右舷の撮影は2回目
左舷が撮りたいなぁ
「 YU SHIUN NO.2 (漁訓弐號)」
船籍国・船籍港: 台湾・高雄
建造年: 1990年( TAIWAN MACHINERY / 台湾・高雄)
全長 x 巾: 65m X 12m
総トン数(G/T): 1211t
呼出符号: BZNU
IMO: 8849440
MMSI: 416951000
撮影時期:2012年4月
撮影場所:東京都江東区(東京ゲートブリッジ)
撮影機材:Canon EOS7D
行けるか微妙~~
火曜以降だったらね ...( = =) トオイメ
今日はおとなしくしてるつもりでしたが。。。
気がついたら・・・ 以下略
カメラバックを持ち出してる段階で確信犯だろとwww
練習船 「 YU SHIUN NO.2 (漁訓弐號)」( 台湾 / 台湾海洋大学 )

今年4月にもやってきてる、台湾の練習船 「 YU SHIUN NO.2 (漁訓弐號)」
前回は東京・多目的埠頭でしたが、今回は月島埠頭へ

エスコートは「かちどき丸」
タグ使うんですね。

練習船仲間♪


晴れたり曇ったり。。。
かなり微妙な天気っす (^^;)

天気はイマイチですが、スカイツリーは見えた♪

前回の出港時、甲板に学生さんの姿が見えましたが
今回はまったく見えず

ブリッジ下に「行政院農業委員会漁業署 漁訓弐號訓練船」の表記が
左舷ウイングの乗員さんは、望遠鏡を覗いてるわけではなく、写真撮影中(ばく
望遠レンズっぽく見えますが、撮れるの!?


前回ゲートブリッジで撮影した際に気がつかなかった所が。。。

船首形状がフラットに。。。
船首側は、主に延縄でしょうか?

船首でも作業がしやすいようになってます。
オレンジの乗員さんを見ると、なぜか某戦艦に乗ってた最強コックを思い出す(ばく

ファンネルマークは「行政院農業委員会漁業署」のマーク

底引き網用の大型ウインチはテントで覆われてます。
右舷の撮影は2回目
左舷が撮りたいなぁ
「 YU SHIUN NO.2 (漁訓弐號)」
船籍国・船籍港: 台湾・高雄
建造年: 1990年( TAIWAN MACHINERY / 台湾・高雄)
全長 x 巾: 65m X 12m
総トン数(G/T): 1211t
呼出符号: BZNU
IMO: 8849440
MMSI: 416951000
撮影時期:2012年4月
撮影場所:東京都江東区(東京ゲートブリッジ)
撮影機材:Canon EOS7D