日曜の「総火演」の画像を整理しながら思ったんですが
やはりCFを増備しないといけないかな~、と考え中
普段はまったく問題無しですが
総火演に行くと足りないっすね~
でも、その前に撮影中にシャッターの鳴きっぽい音が気になる・・・
撮影総枚数考えたらそろそろヤバそうですが。
当日、かなりボディが熱くなってたのでその影響も考えられるかな?
もう少し様子見てSCに相談しにいくか。。。
ようやく見ることが出来た「アパッチ」です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7b/635a19a30a80d2fc53c19faa663ef969.jpg)
点検射で登場の「AH-64D アパッチ」
ようやく撮影する事が出来ました♪
昨年は大雨で見ることが出来ず、2年越しで念願かないました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fc/f8989d88968d75b7610adcc97af8047e.jpg)
陸上自衛隊 AH-64D 「 アパッチ 」 ( 74508 JG-4508 / 航空学校 霞ヶ浦校 )
どの程度配備されてるかわかりませんが。
側面に「SK」の表記があるので検索したら、「航空学校 霞ヶ浦校」らしいです
間違ってたらフォローしてください(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/98/090274d6ccc3da725f5b57a1122ea300.jpg)
背景に山が入るとやっぱ良いですね~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2d/af0fd35842012fcf53b52a4600243e9d.jpg)
奥の「OH-1」と情報共有し、敵に打撃を加えるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/68/d59f664dad113c3137029d48788b9ee4.jpg)
所定の位置について、攻撃準備
でも、今回攻撃するのは奥のアパッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/22/60d8603f64913ac10fa359d44124fa92.jpg)
陸上自衛隊 AH-64D「 アパッチ 」 ( 74507 JG-4507 / 航空学校 教育支援飛行隊 )
側面に「SD」の表記があるので、明野駐屯地の「航空学校 教育支援飛行隊」らしいです。
間違ってたらフォローしてください(^^;)
2機並んでましたが、手前の機体が画像の「JG-4507」
射撃をせずに早々に撤収~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cd/90aa4fad806a0b147f8c964f742b821d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ae/3404a25aca5c96e0f3cd5abf229e245f.jpg)
低く飛んで撤収~
残ったもう1機(JG-4508)は。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/78/845544e4eaa5b2975ab04dd8e8a8a995.jpg)
機首にある30mm機関砲の銃身が下がり、発射準備完了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e5/ffcb681b12677e0aebe599c0b8f01182.jpg)
発射!!
ちょっとわかりにくいですが、薬莢がごろごろ落ちてます。
薬莢回収が鉄則な自衛隊でゴロゴロ落として大丈夫なのか疑問でしたが?
下がちゃんと回収しやすい場所で撃ってるから大丈夫! unagiさん談
なので、先ほどの手前の機体は撃たなかったのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/14/29200d7ca9da614c6a888e7ca591f78e.jpg)
撃ち終わって撤収~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/16/64a560415222bac68ca641eacd2c27b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0c/953fe1f3c77ec338b1711f87a830b731.jpg)
ちょっとわかりにくいですが、操縦席(後席)のパイロットさんが手を振ってます♪
点検射ならではでしょうか♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8d/9ccc39855a7f4e0d545ca8ca31201861.jpg)
今度は高い高度でバッチリ♪
でも、SSを下げてたのでブレブレ(^^;)
これにて「アパッチ」の点検射は終了~
本番が楽しみです♪
それはいつの日か。。。
撮影時期:2012年8月26日
撮影場所:静岡県御殿場市
撮影機材:Canon EOS7D
やはりCFを増備しないといけないかな~、と考え中
普段はまったく問題無しですが
総火演に行くと足りないっすね~
でも、その前に撮影中にシャッターの鳴きっぽい音が気になる・・・
撮影総枚数考えたらそろそろヤバそうですが。
当日、かなりボディが熱くなってたのでその影響も考えられるかな?
もう少し様子見てSCに相談しにいくか。。。
ようやく見ることが出来た「アパッチ」です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7b/635a19a30a80d2fc53c19faa663ef969.jpg)
点検射で登場の「AH-64D アパッチ」
ようやく撮影する事が出来ました♪
昨年は大雨で見ることが出来ず、2年越しで念願かないました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fc/f8989d88968d75b7610adcc97af8047e.jpg)
陸上自衛隊 AH-64D 「 アパッチ 」 ( 74508 JG-4508 / 航空学校 霞ヶ浦校 )
どの程度配備されてるかわかりませんが。
側面に「SK」の表記があるので検索したら、「航空学校 霞ヶ浦校」らしいです
間違ってたらフォローしてください(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/98/090274d6ccc3da725f5b57a1122ea300.jpg)
背景に山が入るとやっぱ良いですね~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2d/af0fd35842012fcf53b52a4600243e9d.jpg)
奥の「OH-1」と情報共有し、敵に打撃を加えるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/68/d59f664dad113c3137029d48788b9ee4.jpg)
所定の位置について、攻撃準備
でも、今回攻撃するのは奥のアパッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/22/60d8603f64913ac10fa359d44124fa92.jpg)
陸上自衛隊 AH-64D「 アパッチ 」 ( 74507 JG-4507 / 航空学校 教育支援飛行隊 )
側面に「SD」の表記があるので、明野駐屯地の「航空学校 教育支援飛行隊」らしいです。
間違ってたらフォローしてください(^^;)
2機並んでましたが、手前の機体が画像の「JG-4507」
射撃をせずに早々に撤収~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cd/90aa4fad806a0b147f8c964f742b821d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ae/3404a25aca5c96e0f3cd5abf229e245f.jpg)
低く飛んで撤収~
残ったもう1機(JG-4508)は。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/78/845544e4eaa5b2975ab04dd8e8a8a995.jpg)
機首にある30mm機関砲の銃身が下がり、発射準備完了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e5/ffcb681b12677e0aebe599c0b8f01182.jpg)
発射!!
ちょっとわかりにくいですが、薬莢がごろごろ落ちてます。
薬莢回収が鉄則な自衛隊でゴロゴロ落として大丈夫なのか疑問でしたが?
下がちゃんと回収しやすい場所で撃ってるから大丈夫! unagiさん談
なので、先ほどの手前の機体は撃たなかったのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/14/29200d7ca9da614c6a888e7ca591f78e.jpg)
撃ち終わって撤収~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/16/64a560415222bac68ca641eacd2c27b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0c/953fe1f3c77ec338b1711f87a830b731.jpg)
ちょっとわかりにくいですが、操縦席(後席)のパイロットさんが手を振ってます♪
点検射ならではでしょうか♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8d/9ccc39855a7f4e0d545ca8ca31201861.jpg)
今度は高い高度でバッチリ♪
でも、SSを下げてたのでブレブレ(^^;)
これにて「アパッチ」の点検射は終了~
本番が楽しみです♪
それはいつの日か。。。
撮影時期:2012年8月26日
撮影場所:静岡県御殿場市
撮影機材:Canon EOS7D