札幌の地下鉄に乗ると、関東エリアの地下鉄と違うところがあります。
有名なのは、レールではなくゴムタイヤを用いた鉄道(案内軌条式鉄道)なのは有名ですが。
もう一つ異なるところがありまして。。。
札幌市営地下鉄には網棚がありません!!
どうも、地下鉄開業時から網棚が設置されてないようで。
なぜなんだろ??
小樽で遭遇した錨泊中のフェリーです。
フェリー 「 あざれあ 」 ( 新日本海フェリー )
新日本海フェリーの新潟~小樽航路を担当する「あざれあ」です。
新日本海フェリーと言えば高速フェリーで有名ですが。
新潟~小樽航路の「あざれあ」「らべんだあ」は新日本海フェリー船団の中では遅い方ですが。
航路的に速度を出してないだけかもしれません(推測ですがね)
背景は朝里周辺だと思います。
背景がすごいなぁ~
朝里駅から銭函駅方面に数キロ行った所だと思います。
函館本線の旧張碓駅あたりかな?
船首のアップ。。。
垂直船首すげ~
「あざれあ」「らべんだあ」共にフォアードデッキがあり、前からの展望が楽しめます♪
後ろ側。。。
側面のS文字の斜め左上にあるのが露天風呂です。
「らべんだあ」で露天風呂に入りましたが、航行する船での露天風呂はサイコーですよ♡
奥に見えるのが「銭函風力発電所」
ちょい後ろから。。。
同型の「らべんだあ」に乗船した感想は・・・ 良いです♪
ただ~、変な酔っ払いのおっさん2人組がいたのが残念でしたが。。。
絡まれてた乗組員さんやお客さん、ホントお疲れ様です!!
売店も充実してて、新潟のご当地アイス「もも太郎」もありました。
また乗りたいけど、小樽駅からのアクセスが15時半ごろのバスなのがね~(小樽出港が17時)
18時か19時出港なら良いですが、それだと新潟着が10時~11時になってしまうので、しゃあないですかね~
次回の新日本海フェリーは、新潟→苫小牧東港かな??
「 あざれあ 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 小樽
建造年 : 2017年6月26日( 三菱重工業下関造船所 / 山口県 下関市 )
全長 x 幅 : 197.5m X 26.6m
総トン数 : 14214t
乗客定員 : 600名
自動車 : 150台(12mトラック)22台
呼出符号 : 7JZF
IMO : 9816115
MMSI : 431009637
撮影時期:2022年9月
撮影場所:北海道小樽市(小樽市沖合)
撮影機材:Canon EOS7D mark2
有名なのは、レールではなくゴムタイヤを用いた鉄道(案内軌条式鉄道)なのは有名ですが。
もう一つ異なるところがありまして。。。
札幌市営地下鉄には網棚がありません!!
どうも、地下鉄開業時から網棚が設置されてないようで。
なぜなんだろ??
小樽で遭遇した錨泊中のフェリーです。
フェリー 「 あざれあ 」 ( 新日本海フェリー )
新日本海フェリーの新潟~小樽航路を担当する「あざれあ」です。
新日本海フェリーと言えば高速フェリーで有名ですが。
新潟~小樽航路の「あざれあ」「らべんだあ」は新日本海フェリー船団の中では遅い方ですが。
航路的に速度を出してないだけかもしれません(推測ですがね)
背景は朝里周辺だと思います。
背景がすごいなぁ~
朝里駅から銭函駅方面に数キロ行った所だと思います。
函館本線の旧張碓駅あたりかな?
船首のアップ。。。
垂直船首すげ~
「あざれあ」「らべんだあ」共にフォアードデッキがあり、前からの展望が楽しめます♪
後ろ側。。。
側面のS文字の斜め左上にあるのが露天風呂です。
「らべんだあ」で露天風呂に入りましたが、航行する船での露天風呂はサイコーですよ♡
奥に見えるのが「銭函風力発電所」
ちょい後ろから。。。
同型の「らべんだあ」に乗船した感想は・・・ 良いです♪
ただ~、変な酔っ払いのおっさん2人組がいたのが残念でしたが。。。
絡まれてた乗組員さんやお客さん、ホントお疲れ様です!!
売店も充実してて、新潟のご当地アイス「もも太郎」もありました。
また乗りたいけど、小樽駅からのアクセスが15時半ごろのバスなのがね~(小樽出港が17時)
18時か19時出港なら良いですが、それだと新潟着が10時~11時になってしまうので、しゃあないですかね~
次回の新日本海フェリーは、新潟→苫小牧東港かな??
「 あざれあ 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 小樽
建造年 : 2017年6月26日( 三菱重工業下関造船所 / 山口県 下関市 )
全長 x 幅 : 197.5m X 26.6m
総トン数 : 14214t
乗客定員 : 600名
自動車 : 150台(12mトラック)22台
呼出符号 : 7JZF
IMO : 9816115
MMSI : 431009637
撮影時期:2022年9月
撮影場所:北海道小樽市(小樽市沖合)
撮影機材:Canon EOS7D mark2