昼飯を食べに行くついでにレインボーブリッジまでw
徒歩の人も多かったけど、ランナーやサイクリングの人も多かったなぁ
昨日は暖かかったし、散歩日和とおもいきや・・・
めちゃめちゃ風が強かった (;^_^A
って事で、レインボーブリッジへ実習船のお見送りへ。。。

15日(木)に東京・晴海ふ頭へ寄港した「青森丸」
予定通り、17日(日)13時に出港しました。

ストレートに橋をくぐると思いきや・・・
なぜか右方向へ。。。
対向船もないし、なぜ??

実習船 「 青森丸 」 ( 八戸 / 青森県立八戸水産高校 )
"青森県立八戸水産高校"の実習船「青森丸」。
昨年3月に竣工した7代目の実習船です。

「令和5年度 第2次国際航海」で1月12日に八戸港を出港。
八戸沿岸で実習後、1月後半に太平洋上へ
操業しつつ2月21日にハワイ・ホノルルへ寄港
出港後も操業し、3月14日に三崎港へ寄港(水揚げ?)15日に東京・晴海ふ頭へ

左舷側の船首下の部分の塗装が痛んでます。
2か月ちょっとの実習航海ですが、やはり外海は大変なんでしょうね~
お疲れ様です!

ようやく進路を虹橋方向へ。。。
おかげで両舷撮れました (^^♪

ドカン。。。
ブリッジの上には学生さんが♪
自由時間はあったのかな??

ここからオリンパスさん(OM-D E-M5)の出番ですw
場所取りを失敗したかな~と思ったけど、間違いじゃなかった (;^_^A


入港を撮ってるので、左舷側は撮影済みでした。
今回の狙いは右舷側でしたが、ばっちり頂きました!

船尾側のアップ。。。
ファンネルは今風で大きいですね。
ファンネルマークは校章とは違うみたいだけど・・・ わからなかった ...( = =) トオイメ
明日朝、八戸港へ帰港するようですね。
実習お疲れさまでした!!
また出会えることを願ってま~す
入港シーンは、またいつの日か。。。
「 青森丸 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 八戸市
建造年 : 2023年3月( 内海造船 瀬戸田工場 / 広島県 尾道市 )
全長 x 幅 : 65.33m X 10.10m
総トン数 : 698t
呼出符号 : 7KNK
IMO : 9971240
MMSI : 431922000
漁船登録番号 : AM1-745
撮影時期:2024年3月
撮影場所:東京都港区(レインボーブリッジ)
撮影機材:Canon EOS R50(1~7枚目)
OLYMPUS OM-D E-M5(8~11枚目)
徒歩の人も多かったけど、ランナーやサイクリングの人も多かったなぁ
昨日は暖かかったし、散歩日和とおもいきや・・・
めちゃめちゃ風が強かった (;^_^A
って事で、レインボーブリッジへ実習船のお見送りへ。。。

15日(木)に東京・晴海ふ頭へ寄港した「青森丸」
予定通り、17日(日)13時に出港しました。

ストレートに橋をくぐると思いきや・・・
なぜか右方向へ。。。
対向船もないし、なぜ??

実習船 「 青森丸 」 ( 八戸 / 青森県立八戸水産高校 )
"青森県立八戸水産高校"の実習船「青森丸」。
昨年3月に竣工した7代目の実習船です。

「令和5年度 第2次国際航海」で1月12日に八戸港を出港。
八戸沿岸で実習後、1月後半に太平洋上へ
操業しつつ2月21日にハワイ・ホノルルへ寄港
出港後も操業し、3月14日に三崎港へ寄港(水揚げ?)15日に東京・晴海ふ頭へ

左舷側の船首下の部分の塗装が痛んでます。
2か月ちょっとの実習航海ですが、やはり外海は大変なんでしょうね~
お疲れ様です!

ようやく進路を虹橋方向へ。。。
おかげで両舷撮れました (^^♪

ドカン。。。
ブリッジの上には学生さんが♪
自由時間はあったのかな??

ここからオリンパスさん(OM-D E-M5)の出番ですw
場所取りを失敗したかな~と思ったけど、間違いじゃなかった (;^_^A


入港を撮ってるので、左舷側は撮影済みでした。
今回の狙いは右舷側でしたが、ばっちり頂きました!

船尾側のアップ。。。
ファンネルは今風で大きいですね。
ファンネルマークは校章とは違うみたいだけど・・・ わからなかった ...( = =) トオイメ
明日朝、八戸港へ帰港するようですね。
実習お疲れさまでした!!
また出会えることを願ってま~す
入港シーンは、またいつの日か。。。
「 青森丸 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 八戸市
建造年 : 2023年3月( 内海造船 瀬戸田工場 / 広島県 尾道市 )
全長 x 幅 : 65.33m X 10.10m
総トン数 : 698t
呼出符号 : 7KNK
IMO : 9971240
MMSI : 431922000
漁船登録番号 : AM1-745
撮影時期:2024年3月
撮影場所:東京都港区(レインボーブリッジ)
撮影機材:Canon EOS R50(1~7枚目)
OLYMPUS OM-D E-M5(8~11枚目)