伊勢湾航行中に遭遇したコンテナ船です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5d/86c5bffb7d6a558f70891590b083644c.jpg)
コンテナ船 「 SITC MINGDE 」 ( HKG / SITC )
香港の海運会社"SITC"のコンテナ船「SITC MINGDE」です。
東京湾だけではなく、日本各地のコンテナターミナルでも見かけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2d/394c4319381fdf1434faf9b1c64eab5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d2/af55163e6d172c7d83dc62f890e8a0be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/26/1b2a18a397348ab6a33d43bb76b94fec.jpg)
撮影は、伊勢湾の中間あたりです。
背景は三重県の松阪市~伊勢市あたりになります。
山の稜線が見えますが、紀伊半島の山も高いっすね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/35/e87880c32715b901c03ac6008754716b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6c/d7117bc21c295ae1e3595c3972d0f379.jpg)
来月で竣工して1年の本船。
最近の"SITC"のコンテナ船ではおなじみの垂直船首です。
名古屋港出港後は、横浜か東京に向かったと思われます。
そのせいか、荷は少なめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7b/2d56f47630e6c172535c8ab664fb166a.jpg)
船首のアップ。。。
垂直船首って、やはり先端に負荷がかかるようで、先端部分が錆びてますね。
"SITC"の船には土地名が付けられてますが
船名の「MINGDE」はどこ?? 台湾の台北市の「明徳」??
発音は「ミンドァ」らしい。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6b/2088d5ba59778b512921fd7b1f97ed1b.jpg)
ハウス部分のアップ。。。
いたって普通です (;^_^A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4a/a1eee2d2c4b91356e2ff20a7cf3b4bb4.jpg)
ハウスを横から。。。
ファンネルマークは"SITC"
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2e/6b8e102afe33dd2cc104d9f1be1eba02.jpg)
後部のアップ。。。
船籍・船籍港は"香港"
見た目でわかりませんが、船尾に香港の旗が揚がってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b2/287a69a66ee791655d428e668312ab55.jpg)
後ろから。。。
背景は伊勢市あたりかな?
伊良湖水道の前なので、速力はまあまあ出てるのかな?
太平洋フェリーの伊良湖水道北上が8時ごろなので
大型のコンテナ船とはあまり遭遇しませんが。
今回は、まあまあの遭遇率。
やっぱり運なのかなぁ (-ω-;)ウーン
「 SITC MINGDE 」
船籍国 / 船籍港 : 香港
建造年 : 2022年7月( Jiangsu New Yangzi Shipbuilding / 中国 江蘇省 泰州市 )
全長 x 幅 : 171.9m X 28.4m
総トン数(G/T): 18820t
コンテナ(最大): 1781TEU( Reefer : 300 )
呼出符号 : VRUS4
IMO : 9927108
MMSI : 477836500
撮影時期:2023年5月
撮影場所:伊勢湾( 「いしかり」船上)
撮影機材:Canon EOS7D mark2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5d/86c5bffb7d6a558f70891590b083644c.jpg)
コンテナ船 「 SITC MINGDE 」 ( HKG / SITC )
香港の海運会社"SITC"のコンテナ船「SITC MINGDE」です。
東京湾だけではなく、日本各地のコンテナターミナルでも見かけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2d/394c4319381fdf1434faf9b1c64eab5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d2/af55163e6d172c7d83dc62f890e8a0be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/26/1b2a18a397348ab6a33d43bb76b94fec.jpg)
撮影は、伊勢湾の中間あたりです。
背景は三重県の松阪市~伊勢市あたりになります。
山の稜線が見えますが、紀伊半島の山も高いっすね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/35/e87880c32715b901c03ac6008754716b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6c/d7117bc21c295ae1e3595c3972d0f379.jpg)
来月で竣工して1年の本船。
最近の"SITC"のコンテナ船ではおなじみの垂直船首です。
名古屋港出港後は、横浜か東京に向かったと思われます。
そのせいか、荷は少なめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7b/2d56f47630e6c172535c8ab664fb166a.jpg)
船首のアップ。。。
垂直船首って、やはり先端に負荷がかかるようで、先端部分が錆びてますね。
"SITC"の船には土地名が付けられてますが
船名の「MINGDE」はどこ?? 台湾の台北市の「明徳」??
発音は「ミンドァ」らしい。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6b/2088d5ba59778b512921fd7b1f97ed1b.jpg)
ハウス部分のアップ。。。
いたって普通です (;^_^A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4a/a1eee2d2c4b91356e2ff20a7cf3b4bb4.jpg)
ハウスを横から。。。
ファンネルマークは"SITC"
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2e/6b8e102afe33dd2cc104d9f1be1eba02.jpg)
後部のアップ。。。
船籍・船籍港は"香港"
見た目でわかりませんが、船尾に香港の旗が揚がってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b2/287a69a66ee791655d428e668312ab55.jpg)
後ろから。。。
背景は伊勢市あたりかな?
伊良湖水道の前なので、速力はまあまあ出てるのかな?
太平洋フェリーの伊良湖水道北上が8時ごろなので
大型のコンテナ船とはあまり遭遇しませんが。
今回は、まあまあの遭遇率。
やっぱり運なのかなぁ (-ω-;)ウーン
「 SITC MINGDE 」
船籍国 / 船籍港 : 香港
建造年 : 2022年7月( Jiangsu New Yangzi Shipbuilding / 中国 江蘇省 泰州市 )
全長 x 幅 : 171.9m X 28.4m
総トン数(G/T): 18820t
コンテナ(最大): 1781TEU( Reefer : 300 )
呼出符号 : VRUS4
IMO : 9927108
MMSI : 477836500
撮影時期:2023年5月
撮影場所:伊勢湾( 「いしかり」船上)
撮影機材:Canon EOS7D mark2